1016万例文収録!

「塩化鉄」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 塩化鉄の意味・解説 > 塩化鉄に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

塩化鉄の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 412



例文

塩化[酸化, 硫酸]第 1 .例文帳に追加

ferrous chloride [oxide, sulfate]  - 研究社 新英和中辞典

七十一 塩化第二例文帳に追加

(lxxi) ferric chloride  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六十三 塩化第二例文帳に追加

63. Ferric Chloride  - 日本法令外国語訳データベースシステム

塩化鉄の製造方法例文帳に追加

PRODUCTION OF IRON CHLORIDE - 特許庁

例文

塩化鉄という,塩素との化合物例文帳に追加

a chemical compound called ferric chloride  - EDR日英対訳辞書


例文

好適な酸混合物は塩化鉄(II)/塩化水素および塩化亜鉛(II)/塩化水素である。例文帳に追加

Suitable acid mixtures are iron/iron (II) chloride/hydrogen chloride and zinc (II) chloride/hydrogen chloride. - 特許庁

【化学】 塩化[酸化, 硫酸]第 2 .例文帳に追加

ferric chloride [oxide, sulfate]  - 研究社 新英和中辞典

塩化第一の精製方法例文帳に追加

METHOD FOR REFINING FERROUS CHLORIDE - 特許庁

塩化鉄水溶液の焙焼炉例文帳に追加

CALCINATION FURNACE FOR IRON CHLORIDE AQUEOUS SOLUTION - 特許庁

例文

塩化第二溶液の製造方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING FERRIC CHLORIDE SOLUTION - 特許庁

例文

塩化第一液の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING FERROUS CHLORIDE SOLUTION - 特許庁

塩化第一液の製造方法例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF FERROUS CHLORIDE SOLUTION - 特許庁

塩化鉄水溶液の精製方法及び塩化鉄水溶液例文帳に追加

METHOD FOR REFINING IRON CHLORIDE AQUEOUS SOLUTION AND THE IRON CHLORIDE AQUEOUS SOLUTION - 特許庁

塩化鉄水溶液の精製方法及び塩化鉄水溶液例文帳に追加

FERROUS CHLORIDE AND/OR FERRIC CHLORIDE AQUEOUS SOLUTION AND METHOD OF PURIFYING THE SAME - 特許庁

塩化鉄系廃液の再生方法、及び塩化鉄系廃液の再生装置例文帳に追加

METHOD FOR REGENERATING IRON-CHLORIDE WASTE SOLUTION, AND APPARATUS FOR REGENERATING IRON-CHLORIDE WASTE SOLUTION - 特許庁

この反応により塩溶液中の塩化第一塩化第二へと酸化され、塩化第二エッチング液が再生される。例文帳に追加

The ferrous chloride in the solution of the iron salt is oxidized into ferric chloride by the reaction to regenerate an etching solution of ferric chloride. - 特許庁

塩化鉄水溶液から電解の回収方法例文帳に追加

METHOD OF RECOVERING ELECTROLYTIC IRON FROM AQUEOUS FERRIC CHLORIDE SOLUTION - 特許庁

塩化鉄水溶液から電解の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING ELECTROLYTIC IRON FROM IRON CHLORIDE AQUEOUS SOLUTION - 特許庁

塩化鉄水溶液の製造方法および酸化例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING IRON CHLORIDE AQUEOUS SOLUTION AND IRON OXIDE - 特許庁

塩化鉄溶液および酸化の製造方法例文帳に追加

IRON CHLORIDE SOLUTION, AND METHOD FOR PRODUCING IRON OXIDE - 特許庁

凝集剤として塩化第二または塩化アルミニウムを用いる。例文帳に追加

Ferric chloride or aluminum chloride is used as the flocculating agent. - 特許庁

このほか、本発明は塩化鉄系廃液の処理方法、塩化鉄系廃液処理装置及び塩化鉄系廃液処理システムも提供する。例文帳に追加

Further an iron chloride waste liquid treating process, an iron chloride waste liquid treating apparatus and an iron chloride waste liquid treating system are also provided. - 特許庁

塩化第二溶液による銅エッチング反応では、銅は塩化第二に溶解されて塩化第二銅に変化し、塩化第二自身は塩化第一に還元されてエッチング能力が劣化する。例文帳に追加

In copper-etching reaction by a ferric chloride solution, copper is dissolved by ferric chloride, so as to be changed into cupric chloride, and the ferric chloride itself is reduced into ferrous chloride, and its etching capacity is deteriorated. - 特許庁

銅と塩化物イオンの還元方法例文帳に追加

METHOD FOR REDUCING CHLORIDE IONS OF COPPER AND IRON - 特許庁

酸性塩化物水溶液からのの電解採取方法例文帳に追加

ELECTROWINNING METHOD FOR IRON FROM ACID CHLORIDE AQUEOUS SOLUTION - 特許庁

塩化鉄エッチング廃液からの銅の回収方法例文帳に追加

METHOD FOR RECOVERING COPPER FROM IRON CHLORIDE ETCHING WASTE LIQUID - 特許庁

高純度塩化第二水溶液の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING HIGH PURITY FERRIC CHLORIDE AQUEOUS SOLUTION - 特許庁

高純度塩化第二水溶液の製造法例文帳に追加

METHOD FOR MANUFACTURING HIGH PURITY FERRIC CHLORIDE AQUEOUS SOLUTION - 特許庁

塩化第二エッチング液の管理方法および装置例文帳に追加

METHOD FOR CONTROLLING FERRIC CHLORIDE ETCHING SOLUTION AND APPARATUS THEREFOR - 特許庁

塩化鉄系エッチング疲労液の再生方法例文帳に追加

METHOD FOR REGENERATING FATIGUED IRON-CHLORIDE-BASED ETCHANT - 特許庁

酸化含有金属塩化物の製造方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING IRON OXIDE-CONTAINING METALLIC CHLORIDE - 特許庁

塩化第二エッチング廃液の処理方法例文帳に追加

TREATMENT OF WASTE FERRIC CHLORIDE LIQUID ETCHANT - 特許庁

塩化鉄系廃液の処理方法及び処理装置例文帳に追加

METHOD AND APPARATUS FOR TREATING IRON CHLORIDE BASED WASTE FLUID - 特許庁

塩化第二溶液中の遊離塩酸の定量方法。例文帳に追加

METHOD FOR QUANTIFYING FREE HYDROCHLORIC ACID IN FERRIC CHLORIDE SOLUTION - 特許庁

とニッケルを含む塩化鉄系エッチング液の再生方法例文帳に追加

METHOD FOR REGENERATING IRON CHLORIDE-BASED ETCHING LIQUID CONTAINING IRON AND NICKEL - 特許庁

塩化第一を含有する塩酸処理廃液の処理方法例文帳に追加

METHOD OF TREATING HYDROCHLORIC ACID TREATED IRON WASTE LIQUID CONTAINING FERROUS CHLORIDE - 特許庁

塩化鉄系赤色顔料用酸化及びその製造方法例文帳に追加

IRON OXIDE FOR IRON CHLORIDE-BASED RED PIGMENT AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

塩化第二溶液により被エッチング材をエッチングした後の塩化第二エッチング廃液に粉を反応させ、塩化第一を主成分とする塩溶液を得る。例文帳に追加

A material to be etched is etched with a solution of ferric chloride to give an etching waste liquor 52 of ferric chloride, which is reacted with iron powder to give a solution 80 of iron salt comprising ferrous chloride as a main component. - 特許庁

該酸化反応に用いられる触媒としては酸化バナジウム(V)、塩化鉄(II)、塩化鉄(III)、臭化(III)、酸化(II)、酸化(III)、塩化銅(I)、塩化銅(II)、酸化銅(I)、酸化銅(II)、銅が好ましいものとして挙げられる。例文帳に追加

Preferred catalyst which are used as the catalysts in the oxidation reaction include vanadium (V) oxide, iron (II) chloride, iron (III) chloride, iron (III) bromide, iron (II) oxide, iron (III) oxide, iron, copper (I) chloride, copper (II) chloride, copper (I) oxide, copper (II) chloride, and copper. - 特許庁

ルイス酸としては、塩化亜鉛、塩化鉄塩化アルミニウムが好ましく使用でき、加熱温度は50〜140℃である。例文帳に追加

Zinc chloride, iron chloride and aluminum chloride can preferably be used as the Lewis acid and the heating temperature is 50-140°C. - 特許庁

を含有する溶液は、濃度が5〜25質量%の塩化第一溶液とすることが好ましい。例文帳に追加

The iron-containing solution is preferably a ferrous chloride solution having an iron concentration of 5-25 mass%. - 特許庁

塩化第一含有塩酸処理廃液から酸化と塩酸を回収する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of recovering iron oxide and hydrochloric acid from hydrochloric acid treated iron waste liquid containing ferrous chloride. - 特許庁

また、前記少なくとも塩化カルシウムと塩化鉄は、塩化カルシウムと塩化鉄とを含有した浄化剤の水溶液であり、該水溶液のpHが塩化鉄の沈殿を生じない範囲の領域にある水溶液として懸濁状の廃液中に添加することが好ましい。例文帳に追加

Also, at least the calcium chloride and the iron chloride is an aqueous solution of the purifying agent containing the calcium chloride and the iron chloride and is preferably added as the aqueous solution having the pH of the aqueous solution existing in a region of a range where the precipitate of the iron chloride is not produced into the waste liquid in the suspended form. - 特許庁

前記少なくとも塩化カルシウムと塩化鉄は、塩化カルシウムと塩化鉄とを含有した浄化剤として懸濁状の廃液中に添加することができる。例文帳に追加

At least the calcium chloride and the iron chloride can be added as the purifying agent containing the calcium chloride and the iron chloride into the waste liquid in the suspended form. - 特許庁

反応には触媒として粉、塩化第二、ヨウ素、塩化アルミニウム、五塩化アンチモン、各種金属塩化物などのルイス酸、ゼオライト、シリカアルミナ等の固体酸を用いることができる。例文帳に追加

In the reaction, a Lewis acid including, for example, an iron powder, ferric chloride, iodine, aluminum chloride, antimony pentachloride, and various metal chlorides, and a solid acid such as zeolite and silica-alumina can be used as the catalyst. - 特許庁

第1塩化合物を供給した後に固液分離し、固液分離した後の液相に第2塩化合物を供給する。例文帳に追加

After the ferrous salt compound is supplied, the solid and liquid is separated and a ferric salt compound is supplied to the liquid phase after subjected to solid-liquid separation. - 特許庁

また、塩酸と塩化第二の濃度比率(塩酸/塩化第二)は、0.5〜5.0の範囲内にあることが好ましく、1.0〜2.0の範囲内にあることがさらに好ましい。例文帳に追加

Further, the concentration ratio of the hydrochloric acid and the ferric chloride (hydrochloric acid/ferric chloride) is preferably in the range of 0.5-5.0 and more preferably in the range of 1.0-2.0. - 特許庁

処理対象となる塩化第二エッチング廃液は塩化第二が主成分でありかつ塩酸を含むものである。例文帳に追加

The waste ferric chloride liq. etchant consists essentially of ferric chloride and contains hydrochloric acid. - 特許庁

塩化第二エッチング液中の塩化第二濃度が一定値まで回復した時点で塩素ガスの供給を停止する。例文帳に追加

At the point of time in which the concn. of ferric chloride in the ferric chloride etching soln. is recovered to the fixed value, the feed of gaseous chlorine is stopped. - 特許庁

例文

インジウム含有塩化第一液中からのインジウムの製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING INDIUM FROM INDIUM-CONTAINING FERROUS CHLORIDE SOLUTION - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS