1016万例文収録!

「朱 雀」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

朱 雀の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 401



例文

例文帳に追加

Suzaku-mon Gate  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

門-復元門。例文帳に追加

Suzaku-mon Gate: Suzaku-mon Gate restored  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大路広場例文帳に追加

Suzaku-oji Street open space  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第一皇子…例文帳に追加

The first prince --- Emperor Suzaku  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

父後天皇。例文帳に追加

His father was Emperor Gosuzaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

天皇即位。例文帳に追加

Emperor Suzaku ascended the throne.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

院(すざくいん)は、例文帳に追加

Suzakuin is  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天皇の追号。例文帳に追加

Posthumous title for Emperor Suzaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和4年改称)堀詰新→堀詰町、二丁目→東町、四丁目→西町、例文帳に追加

(Renamed in 1929) Horizumeshin => Horizume-cho, 2-chome Shujaku => Higashi Shujaku-cho, 4-chome Shujaku => Nishi Shujaku-cho  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

-玄武洞、青龍洞、白虎洞、南洞、北例文帳に追加

Genbudo Cave, Seiryudo Cave, Byakkodo Cave, Minami-Suzakudo Cave, Kita-Suzakudo Cave  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

なお、同じ南方の「翼宿」は、の翼である。例文帳に追加

Furthermore, the "Wings Manison," also in Suzaku's southerly group, represents Suzaku's wings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

立命館大学キャンパス例文帳に追加

Suzaku Campus of Ritsumeikan Asia Pacific University  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都市立第二小学校例文帳に追加

Kyoto Municipal Suzaku Daini Elementary School  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

年変って、帝退位。例文帳に追加

The following year, Emperor Suzaku abdicates the throne.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

院の第一皇子。例文帳に追加

He is the first prince of Suzakuin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

つまり帝から見て叔母。例文帳に追加

In short, the Emperor Suzaku's aunt.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

帝時代の斎宮。例文帳に追加

She was Saigu during the reign of the Emperor Suzaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東宮(後の帝)の母。例文帳に追加

She is the mother of Togu (crown prince), known as later Emperor Suzaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

牡丹孔文堆例文帳に追加

Botan Kujaku Tsuishu-bon (red lacquerware basin with peony and peacock patterns carved in relief)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天皇の第二皇子。例文帳に追加

He was the second prince of Emperor Gosuzaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天皇女御。例文帳に追加

She was a nyogo (a consort of an emperor) of Emperor Suzaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長元9年、後天皇即位。例文帳に追加

In 1036, Emperor Gosuzaku succeeded to the throne.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天皇の皇女。例文帳に追加

She was the princess of Emperor Gosuzaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天皇中宮。例文帳に追加

She was Chugu (an empress consort) of Emperor Gosuzaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原京大路跡例文帳に追加

Fujiwara-kyo Suzaku-oji Street Ruins  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天皇宸翰消息例文帳に追加

Autographed letter of Emperor Gosuzaku  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

帝退位の後、源氏の全盛時代には院に従った。例文帳に追加

After Emperor Suzaku abdicated the throne and during the pinnacle of Genji's power, she followed Suzakuin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に源氏のほか、帝(のち院)、蛍兵部卿宮、八の宮などが作中に出る。例文帳に追加

His other children who appear in the tale are Emperor Suzaku (later called Suzakuin), Hotaru Hyobukyo no Miya and Hachi no Miya.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

門の鬼(すざくもんのおに)は、平安京の門に棲んでいたといわれる鬼。例文帳に追加

The ogre of Suzaku-mon Gate is said to have lived in the Suzaku-mon Gate of Heian-kyo (the ancient capital in what is now Kyoto).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

譲位後、院を「後院」としたため、「院」と追号。例文帳に追加

He had the posthumous name 'Suzaku in - the Retired Emperor Suzaku,' since he spent his time in Suzaku as 'Go-in' (the palace where an ex-emperor lived after his abdication) once he abdicated the throne.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

門から都城正門の羅城門に続く大路を大路という。例文帳に追加

The wide street leading from Suzakumon Gate to Rashomon Gate, the front gate of the capital city, was called Suzaku-oji Street.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平城宮(大内裏)は大路の北端に位置し、そこに門が設置された。例文帳に追加

Heijo-kyu Palace was located at the north end of Suzaku-oji Street, and Suzaku-mon Gate was constructed there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

門のすぐ北にあり、門・会昌門と並ぶ重要な門であった。例文帳に追加

Located immediately north of Suzaku-mon Gate, it was an important gate together with the Suzaku-mon Gate and Kaisho-mon Gate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

という,中国古代の南方の神例文帳に追加

in ancient China, the god of the south, named "Shucho"  - EDR日英対訳辞書

という,中国古代の南方の神を描いた旗例文帳に追加

in ancient China, the flag of the god of the south, named "Shucho"  - EDR日英対訳辞書

という,古代中国の四神のうちの神例文帳に追加

of the ancient Chinese gods who control the four directions, the god who controls the south  - EDR日英対訳辞書

平安京の大路にあたる。例文帳に追加

It corresponds to the broad Suzakuoji avenue of Heian-kyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安京の中心大路をその起源とする。例文帳に追加

The street was originally the broad avenue called Suzakuojie, the central avenue of Heian-kyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

立命館大学キャンパス(中川会館)例文帳に追加

Suzaku Campus of Ritsumeikan University (Nakagawa Kaikan Hall)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

名称は南方の守護神であるにちなむ。例文帳に追加

The name comes from a tutelary deity called Suzaku (red Chinese phoenix) living in the southern regions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都市立第六小学校 太子道西入例文帳に追加

Kyoto City Suzaku Dairoku Elementary School: Taishimichi nishi-iru  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都市立第三小学校 松原通角例文帳に追加

Kyoto City Suzaku Daisan Elementary School: a corner of Matsubara-dori Street  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

徳治2年(1307年)、覚惠、三条にて入滅する。例文帳に追加

In 1307, Kakue died at Sanjo Suzaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これを期に、帝は位を退いた。例文帳に追加

Emperor Suzaku took this opportunity to abdicate the throne.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

帝(すざくてい):桐壺帝第一皇子。例文帳に追加

Emperor Suzaku: The first prince of Emperor Kiritsubo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

帝の母(弘徽殿大后)は叔母にあたる。例文帳に追加

Emperor Suzaku's mother (Grand Empress Kokiden) is her aunt.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

落葉の宮(おちばのみや):院の女二の宮。例文帳に追加

Ochiba no Miya: The second princess of Suzakuin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

御息所(みやすどころ):院の更衣。例文帳に追加

Miyasudokoro: Suzakuin's koi (lower class consort).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小侍従(こじじゅう):院の女三宮の乳姉妹。例文帳に追加

Kojiju: The foster sister of Suzakuin's third princess (Onna San no Miya).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

帝の第三皇女、光源氏の正室。例文帳に追加

The third princess of Emperor Suzaku and lawful wife of Hikaru Genji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS