1016万例文収録!

「残渣の」に関連した英語例文の一覧と使い方(64ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 残渣のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

残渣のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3162



例文

当システムは19槽からなる、多槽、多段式の処理施設であり、汚水や動物性、有機性汚泥等は原水層にて前処理されて調整槽に流入すると、処理対象物によって、菌の分解力を十分に発揮出来る様に希釈水にて調整された汚水が分解槽に流入すると、個液分離→醗酵→分解→消化というプロセスを繰り返し行い、各々の槽において滞留時間を長くして施設の規模の縮小化と分解消化を促進させて消滅を行う。例文帳に追加

A retention time in each decomposition tank is made long, thereby reducing the size of the facility and promoting the decomposition and digestion to perform elimination. - 特許庁

爆薬6および火薬組成物7a,7bを収容する有底筒状の金属管体1と、この金属管体と嵌合し前記火薬組成物へ伝火させる伝火チューブ体15とを有する雷管であって、前記伝火チューブ体に隣接して配設する前記火薬組成物は、火薬組成物の燃焼エネルギーを前記爆薬へ着火させ、該爆薬の爆轟エネルギーを金属管体内で所定圧力に保持すると共に前記伝火チューブ体側への逆走を防ぐ燃焼を生成する火薬組成物。例文帳に追加

This percussion cap is provided with a bottom-blind cylindrical metallic tube 1 in which the explosive 6 and the gunpowder composition 7a, 7b are housed and an inflammation transferring tube 15 which is fitted with the tube 1 for transferring the inflammation to the gunpowder composition. - 特許庁

本発明は、カルシウムアルミネート成分を含む都市ごみ焼却主灰の処分方法であって、焼却炉の焼却である前記主灰中、篩目開き2mmの篩で通過する部分と、酸性の廃液又は汚泥を生石灰又は消石灰で中和して得られる、石膏を含む汚泥とを、攪拌混合した後、最終処分場に埋め立てることを特徴とする都市ごみ焼却主灰の最終処分方法、を提供する。例文帳に追加

In the final disposal method of the urban garbage incineration main ash containing a calcium aluminate component, a part passing through a sieve with a sieve opening of 2 mm and gypsum-containing sludge which is obtained by neutralizing an acidic waste fluid or sludge by quick lime or slaked lime in the main ash being the incineration residue of an incineration furnace are stirred and mixed and reclaimed in the final disposal plant. - 特許庁

表面に凹凸を有する導電性を有する基板1の表面に、感光波長における吸収係数が大きな第1のフォトレジスト層2を形成し、さらにその上に、吸収係数が小さな第2のフォトレジスト層3を形成し、露光、現像することにより、精度が良く、かつ、開口部にがない電鋳型6を作ることができるので、基板表面形状を忠実に転写した電鋳部品8を提供する。例文帳に追加

The electroforming mold 6 free from the residue in the opening part is formed with high precision by forming a first photoresist layer 2 having large absorption coefficient in a photosensitive wavelength on the surface of the conductive substrate 1 having the projecting and recessed parts on the surface and further forming a second photoresist layer 3 having smaller absorption coefficient is formed thereon and exposing and developing, thereby providing the electroforming component 8 faithfully transferred of the substrate surface shape. - 特許庁

例文

有機塩素系有害物(ダイオキシン類、ポリ塩化ビフェニル、DDT等)に汚染された物質中の有機塩素系有害物を有機溶媒で抽出し(または、抽出後の液に酸化アルミニウムおよび/または二酸化珪素含有物質を混合し)、抽出後の液から有機溶媒を揮発除去し、前記有機溶媒を除去した後のを酸化カルシウムおよび/または酸化カルシウム含有物質と混合し、メカノケミカル処理する。例文帳に追加

Chlorinated organic substances such as dioxins, polychlorinated diphenyls and DDT in a substance contaminated with the chlorinated organic substances are extracted by an organic solvent (or the extract is mixed with calcium oxide and/or a calcium oxide-containing substance), the solvent is evaporated from the extract, the residue is mixed with calcium oxide and/or a calcium oxide-containing substance, and the mixture is treated mechanochemically. - 特許庁


例文

重合性液晶を含む感光性組成物を基材に塗布した後、マスクを用いて露光し、感光性組成物塗布層の未硬化部分を有機溶媒で現像し、リンスしてパターン化された位相差制御機能層を形成する方法において、基材に上に感光性組成物のを発生させることがなく、最適にパターン化された位相差制御機能層を形成することができるパターン化位相差制御機能層の形成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of forming a patterned retardation control functional layer by applying a photosensitive composition containing a polymerizable liquid crystal on a substrate, exposing the composition through a mask, developing an uncured portion of the photosensitive composition coating layer with an organic solvent and rinsing, wherein no residue of the photosensitive composition is produced on the substrate and an optimally patterned retardation control functional layer can be formed. - 特許庁

洗浄される表面と水系配合物とを接触させることを含む、半導体製造プロセスにおけるを除去するための洗浄方法であって、その水系配合物が、アクリルアミド−メチル−プロパンスルホナートポリマー、アクリル酸−2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸コポリマー及びこれらの混合物からなる群から選択されるポリマー、及び4超の炭素原子を有する第四級アンモニウムヒドロキシド又は非アセチレン性界面活性剤と共に水酸化コリンを有する方法である。例文帳に追加

The present invention is the method of cleaning for removing residue in semiconductor manufacturing processing, comprising contacting the surface to be cleaned with the aqueous formulation which has a polymer selected from the group consisting of acrylamido-methyl-propane sulfonate polymers, acrylic acid-2-acrylamido-2-methylpropane sulfonic acid copolymer and mixtures thereof and a quaternary ammonium hydroxide having greater than 4 carbon atoms, or choline hydroxide together with an acetylinic surfactant. - 特許庁

石炭火力発電システムにおいて燃料となる石炭を燃焼させたときに生じる燃焼から、有害微量元素の溶出を抑制する有害微量元素溶出抑制方法であって、前記石炭又はこれを燃焼させる燃焼炉内に生石灰、石灰石、消石灰からなる群より選ばれる少なくとも一種の石炭添加用溶出防止剤を、燃焼部又はその上流部と、燃焼部の下流部と、に分配して添加することを特徴とする有害微量元素溶出抑制方法。例文帳に追加

In this method of inhibiting elution of harmful trace element from combustion residue generated in burning the coal used as a fuel in the coal fired power generation system, an elution preventing agent for coal addition, of at least one of calcined lime, limestone and slaked lime is added to the coal or into a combustion furnace for burning the coal while dividing it into a combustion portion or its upstream portion, and a downstream portion of the combustion portion. - 特許庁

廃棄物処理設備において排出され、ダイオキシン類など有機塩素化合物の排出媒体である焼却と飛灰について、貯留装置への搬送過程におけるダイオキシン類など有機塩素化合物の再生成によって有機塩素化合物が増加することを防止できるようにした、廃棄物処理設備における有機塩素化合物排出媒体中の有機塩素化合物増加抑制方法及び装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for restraining a chlorinated organic compound from being increased in a chlorinated organic compound discharging medium in waste treatment equipment, in each of which the chlorinated organic compound such as dioxins can be prevented from being reproduced/increased at such a step that an incineration residue or fly ash being the chlorinated organic compound discharging medium discharged from the waste treatment equipment is conveyed to a storage facility. - 特許庁

例文

住友商事(株)、(独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)、カザフスタン国営原子力公社カザトムプロム(以下「カザトムプロム」という。)は、かつて露天掘りで採掘されたウラン鉱石からのレアアース回収事業を進めており、FS調査を目的とした合弁会社を設立し、カザトムプロム傘下のウルバ冶金工場の既存設備を活用したレアアース回収事業の事業採算性を検証している。例文帳に追加

Sumitomo Corporation, the Japan Oil, Gas and Metals National Corporation (JOGMEC) and the Kazakhstan National Atomic Energy Corporation Kazatomprom (hereafter referred to as Kazatomprom) are undertaking a project focused on recovering rare earths from uranium ore residue that was formerly obtained by strip mining; they have established a joint venture aimed at undertaking a feasibility study, and are verifying the potential profitability of the rare earth recovery project using the existing facilities at the Ulba Metallurgical Plant, which is under the auspices of Kazatomprom. - 経済産業省

例文

コーヒー抽出にアルカリ溶液を加えて、pH8〜14のコーヒー懸濁液を調製する工程、および前記コーヒー懸濁液を減圧条件下にて水分を蒸散させ、香気成分を含んだ水分を凝縮させてコーヒー香気液を得る工程を含むコーヒー香気液の製造方法、ならびに前記方法により得られたコーヒー香気液をコーヒー液または食品に添加することを特徴とする食品の風味を改善する方法。例文帳に追加

The method for producing a coffee aroma liquid comprises a process of adding an alkali solution to the residue of the coffee extract to prepare a pH8-14 coffee suspension, and a process of volatilizing water from the coffee suspension under a reduced-pressure condition and condensing the water containing the aroma components. - 特許庁

例文

酸化チタン含有プラスチックを酸素含有雰囲気中で800〜1000℃で加熱処理して酸化チタン含有プラスチック中に含有される有機物成分を燃焼させるとともに、酸化チタン含有プラスチック中に含有される酸化チタン成分をアナターゼ型となし、得られたアナターゼ型酸化チタンを含有する燃焼を硫酸法による酸化チタンの製造原料として再利用して酸化チタンを回収する。例文帳に追加

Titanium oxide is recovered by heating the titanium oxide- containing plastic under an oxygen-containing atmosphere at 800-10,000°C to bwn organic components contained in the titanium oxide-containing plastic and to turn the titanium oxide component to anatase type and reutilizing the combustion residue containing the resultant anatase type titanium oxide as a manufacturing raw material of titanium oxide by the sulfuric acid process. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS