1016万例文収録!

「毎号」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

毎号を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

その雑誌は毎号対談記事をのせる.例文帳に追加

Each issue of this magazine contains an interview article.  - 研究社 新和英中辞典

またこれに、毎号12ページの別冊「法話特集」が付く。例文帳に追加

Moreover, a 12-page separate volume of 'Howa Tokushu' (Sermon Feature) is attached to each issue.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

毎号平均3205冊余発行(第30号森有礼演説による)、あるいは毎号平均2840冊(『内務省第一回年報』による)例文帳に追加

It had a circulation of 3,205 copies and a little on an average (according to a speech of Arinori MORI published on the 30th issue) or a circulation of 2,840 copies and a little on an average (according to "the first annual report of the prewar Ministry of Home Affairs").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

毎号6~12ページぐらいの編集部記事が5、6本掲載される。例文帳に追加

In each issue, there are six to twelve pages of five or six articles written by the editorial department.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この他、文壇、芸能、音楽、学術、ジャーナリズムなど、各界の著名人によるエッセイ「住職・寺院に直言」が毎号2本掲載される。例文帳に追加

Moreover, each issue has two 'Frank Speaking to Chief Priests and Temples': essays by famous peoples of various sectors, ranging from literary world, public entertainments, music, academics, to journalism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

表紙を岸田劉生、安堵久左、清宮彬、岡本帰一らが手がけ、自身も毎号カット画を描いている。例文帳に追加

Ryusei KISHIDA, Hisa ANDO, Hitoshi SEIMIYA and Kiichi OKAMOTO produced the front pages and he drew pictures by himself for each issue.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このころまでは翻訳が多かったが、1909年(明治42年)に『スバル(文芸雑誌)』が創刊されると、これに毎号寄稿して創作活動を再開した(木下杢太郎のいう「豊熟の時代」)。例文帳に追加

Until around then, he mainly did translation, but after the issue of "Subaru" (literature magazine) in 1909, he started writing again and contributed to the magazine every month (A time Mokutaro KINOSHITA referred to as 'The Time of Harvest').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

全145冊、原稿用紙にして1万5千枚という膨大な量の日記であるが、三村竹清日記研究会によって早稲田大学演劇博物館が発行する紀要『演劇研究』16号(1993年)から毎号に連載されている。例文帳に追加

The diary, consisting of an enormous 145 volumes, or an equivalent of 15,000 pages of writing manuscript, is introduced by a research society of Chikusei MIMURA diary in the bulletin "Theatre Research," published by the TSUBOUCHI Memorial Theatre Museum of Waseda University, since its volume 16, 1993.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

第五十六条 第五十二条第一項、第五十三条第一項及び第五十四条第一項の公表の時は、冊、号又は回を追つて公表する著作物については、毎冊、毎号又は毎回の公表の時によるものとし、一部分ずつを逐次公表して完成する著作物については、最終部分の公表の時によるものとする。例文帳に追加

Article 56 (1) The time when a work is made public for the purposes of Article 52, paragraph (1), Article 53, paragraph (1), and Article 54, paragraph (1), shall be, [(a)] in the case of a work made public in successive volumes, issues or installments, at the time when each volume, issue or installment is made public, and [(b)] in the case of a work gradually made public in parts, at the time when its last part is made public.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS