1016万例文収録!

「火が移る」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 火が移るに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

火が移るの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

他のが燃え移ること例文帳に追加

of fire, the act of spreading  - EDR日英対訳辞書

の粉が飛び移る例文帳に追加

of sparks, to scatter  - EDR日英対訳辞書

板は、乗り場側において発生した災の炎がガイドシューに燃え移り、この炎がさらに昇降路側に燃え移ることを防止する。例文帳に追加

The fire protection plate prevents flames of a fire generated on the landing side from spreading to the guide shoe and further spreading to the hoistway side. - 特許庁

応永6年(1399年)12月伏見殿に移るが、応永8年(1401年)伏見殿が事で焼け落ち、嵯峨(京都市)洪恩院に移る例文帳に追加

He then moved to Fushimi-dono Palace in December 1399, however it was burnt down (1401) and the Prince moved to Koonin in Saga (Kyoto City).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

明暦3年(1657年)、明暦の大で竹橋の自邸が焼失したために9月に神田へ移る例文帳に追加

In 1657, after Tsunayoshi's residence in Takebashi was destroyed in the Great Fire of Meireki, he moved to Kanda in September.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

調理ではや水を多く使うことから、床が腐る心配がない・燃え移るものの少ない土間が必然的に利用された。例文帳に追加

Since the doma floor cannot rot and has few flammable items, the doma was naturally used for cooking, which requires much water and fire.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本来、町屋が隣り合い連続して建てられている場合に、隣家からの事が燃え移るのを防ぐための防壁として造られたものだった。例文帳に追加

Originally, udatsu were built as a wall to prevent a fire spreading to adjacent houses when a row of machiya (a traditional form of townhouse found mainly in Kyoto) houses were built with little space between adjacent houses.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

富子との不和は相変わらずで、文明7年(1475年)に花の御所が京都市街の戦で焼失し、富子と息子・足利義尚が小川邸へ移ると、義政は逃げるように東山へ移っている。例文帳に追加

The discord between Yoshimasa and Tomiko remained unchanged, and when Hana no Gosho burned down due to a war in the city of Kyoto in 1475, Tomiko and Yoshihisa moved to Ogawa mansion while Yoshimasa relocated to Higashiyama as if he was running away from them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

4月22日、既に執権職を退きながらも実権を握っていた北条貞時の屋敷で災があり、貞時は従兄弟で執権であった北条師時の屋敷に移る例文帳に追加

On April 22, a fire occurred in the residence of Sadatoki HOJO who held real power, though having already resigned from the shikken post (regent to the shogun), so he moved to the residence of Morotoki HOJO, who was his male cousin and the regent at the time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS