1016万例文収録!

「譚」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 128



例文

清貧例文帳に追加

Seihintan (A tale of Honorable Poverty)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後日例文帳に追加

Tale told at a later date  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

珍談奇談、怪異例文帳に追加

Strange incidents, rare incidents, and mysterious incidents.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『王都妖奇』(岩崎陽子)例文帳に追加

"Otoayakashikitan" (Yoko IWASAKI)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

巻第二十九本朝付悪行(盗賊、動物例文帳に追加

Volume 29 Honcho, villainy (tales of thieves, tales of animals)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

巻第二十三本朝(強力例文帳に追加

Volume 23 Honcho (tales of great strength)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、仏法説話には観音・天王などの霊験や、寺院の縁起、往生、怪異などがある。例文帳に追加

The Buddhist narratives include miraculous tales of devas and gods such as Kannon (the Buddhist Goddess of Mercy), historical tales of Buddhist temples, tales about passing to the next life, and tales of the supernatural.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

増補桃山(じしんかとう)例文帳に追加

Zoho Momoyama Monogatari  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

おろしや国酔夢井上靖例文帳に追加

Oroshiyakoku Suimutan (Dream of Russia) by Yasushi INOUE  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

貴種流離という説話類型例文帳に追加

a kind of story that recounts the adventures of young heroes - EDR日英対訳辞書

例文

本生という古代インドの仏教説話例文帳に追加

in Ancient India, a Buddhist narrative, called {'Honsho-tan'}  - EDR日英対訳辞書

上巻13話は釈迦の本生例文帳に追加

13 tales in the first volume are about Shakyamuni's good deeds in a previous life.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第五は非仏教説話や釈迦の前世を含む。例文帳に追加

Volume 5 includes non-Buddhist setsuwa stories and tales of the Buddha's previous lives.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第九震旦付孝養(孝子例文帳に追加

Volume 9 Shintan, filial devotion (tales of filial children)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第十四本朝付仏法(法華経の霊験例文帳に追加

Volume 14 Honcho, Buddhism (tales of miracles from the Lotus Sutra)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第十五本朝付仏法(僧侶の往生例文帳に追加

Volume 15 Honcho, Buddhism (tales of monks that have passed on to the next life)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第十六本朝付仏法(観世音菩薩の霊験例文帳に追加

Volume 16 Honcho, Buddhism (tales of miracles by the Bodhisattva Kannon)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第十七本朝付仏法(地蔵菩薩の霊験例文帳に追加

Volume 17 Honcho, Buddhism (tales of miracles by the Bodhisattva Jizo)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第二十四本朝付世俗(芸能例文帳に追加

Volume 24 Honcho, secular (tales of art)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第二十五本朝付世俗(合戦、武勇例文帳に追加

Volume 25 Honcho, secular (tales of battle, tales of bravery)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第二十六本朝付宿報(宿報例文帳に追加

Volume 26 Honcho, tales of punishment and reward (tales of punishment and reward due to behavior in previous lives)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第二十七本朝付霊鬼(変化、怪異例文帳に追加

Volume 27 Honcho, ghosts and devils (tales of the monstrous)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第二十八本朝付世俗(滑稽例文帳に追加

Volume 28 Honcho, secular (humorous tales)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第三十本朝付雑事(歌物語、恋愛例文帳に追加

Volume 30 Honcho, miscellaneous affairs (poem-tales, tales of love)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後半はいわゆる平中墨塗を基調とする。例文帳に追加

The last part is inspired by so-called "Suminuri Tale."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

典型的な悲恋遁世とされる。例文帳に追加

It is a typical tragic love story where the hero becomes a monk and the heroine either dies or makes her way into the court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

蝸牛庵夜(1907年11月、春陽堂)例文帳に追加

Kagyuan Yobanashi (Night Stories by Kagyuan) (Shunyo-do, November 1907)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第24条は世阿弥を巡る霊験例文帳に追加

Section 24 is the tale of miraculous efficacy about Zeami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戸矢学『天眼──光秀風水綺』河出書房新社,2007年例文帳に追加

"Tengan - Mitsuhide Fusui Kidan" by Manabu TOYA Kawadeshobo Shinsha 2007  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小山力也『るろうに剣心-明治剣客浪漫-』例文帳に追加

Acted by Rikiya KOYAMA "Rurouni Kenshin: Meiji Kenyaku Romantan".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高い名誉や利権を嫌い、奇行を多く残した。例文帳に追加

He did not like honor or concessions and left many interesting stories.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貴種流離と考えられる。例文帳に追加

It is probably a Kishuryuri-tan (a type of folktale in which characters such as young deities or members of the nobility overcome trials to become a god or blessed).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『雨夜』(長幸男:校注)<岩波文庫>岩波書店、1984年例文帳に追加

"Amayo Gatari" (revised and annotated by Yukio CHO), <Iwanami Bunko>, Iwanami Shoten, 1984  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

津村淙庵の随筆『海』には以下のような話がある。例文帳に追加

The following is a story from the essay "Tankai" by Soan TSUMURA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

変身は「カエルの王子様」や「6羽の白鳥」など、童話によくある。例文帳に追加

Shape-shifting is common in fairy tales like "The Frog Prince" and "The Six Swans".  - Weblio英語基本例文集

巻第五天竺付仏前(釈迦の本生・過去世に関わる説話)例文帳に追加

Volume 5 Tenjiku, before the Buddha (tales of the Buddha's life; setsuwa related to his previous lives)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第七震旦付仏法(大般若経、法華経の功徳、霊験例文帳に追加

Volume 7 Shintan, Buddhism (tales of the merits and miracles of the Great Wisdom Sutra and the Lotus Sutra)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第十震旦付国史(中国の史書、小説に見られる奇異例文帳に追加

Volume 10 Shintan, the history of the country (tales of the strange, found in Chinese history books and novels)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第十九本朝付仏法(俗人の出家往生、奇異例文帳に追加

Volume 19 Honcho, Buddhism (tales of laypeople renouncing the world and passing on to the next life; tales of the strange)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

巻第三十一本朝付雑事(奇異、怪異の追加拾遺)例文帳に追加

Volume 31 Honcho, miscellaneous affairs (additional tales of the strange and tales of the monstrous)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国産み(くにうみ)とは、日本の国土創世を伝える神話である。例文帳に追加

Kuni-umi is a myth that tells us how the land of Japan was generated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

いわば妖怪の解説書とでもいうべき形式が最大の特徴である。例文帳に追加

His work is best characterized as a commentary on the tales of specters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

祭祀起源としておおむね似た形で広く伝わっている。例文帳に追加

It has also been widely spread as Saishi kigen tan (story of ritual origin) almost in a similar way.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「秉燭」 日本随筆大成第1期11巻 吉川弘文館例文帳に追加

"Hyosoku Tan""Nippon Zuihitsu Taisei" (A Big Collection of Japanese Essays), 1st issue, volume 11Yoshikawa Kobunkan Inc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東北には、おしら様の成立にまつわる悲恋が伝わっている。例文帳に追加

In Tohoku, there is a tale of tragic love with regards to the establishment of Oshirasama.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女の小説は「異(い)類(るい)婚(こん)姻(いん)(たん)」という題名だ。例文帳に追加

Her novel is entitled "Irui Konin Tan." - 浜島書店 Catch a Wave

天竺・震旦よりは本朝に重心を置き、発心・遁世・極楽往生・仏教霊験談・高僧伝など、仏教関係の説話を集録。例文帳に追加

It emphasizes Honcho (Japan) more than Tenjiku (India) and than Shintan (China), and contains anecdotes related to Busshism including hosshin-tan (tale of religious awakening), tonsei-tan (tale of seclusion from the world), gokurakuojo-tan (tale of salvation), bukkyoreigen-dan (tale of Buddhist miracle) and koso-den (tale of high-priest).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

曲という,宗教的な題材に基づいて作曲した大規模な楽曲例文帳に追加

a large-scale musical piece with a religious subject, called oratorio  - EDR日英対訳辞書

『明治奇人今義経鞍馬修行実歴』長峰波山大正元年(1912年)八幡書店ISBN4893502328(1987/01)例文帳に追加

"Meiji kijin imayoshitsune Kurama shugyo jitsurekitan" by Hazan NAGAMINE, 1912, Hachiman Shoten ISBN 4893502328 (1987/01)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

津村淙庵による江戸時代の随筆『海』では、これは和尚魚と同じものとされている。例文帳に追加

It is considered as the same as 'oshouo' in an essay, "Tankai" written by Soan TSUMURA in the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS