1016万例文収録!

「電波探知機」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 電波探知機の意味・解説 > 電波探知機に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

電波探知機の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

単一受信による電波の混信分離方向探知方式例文帳に追加

METHOD OF DETECTING INTERFERENCE SEPARATION DIRECTIONS OF RADIO WAVES BY SINGLE RECEIVER - 特許庁

位相校正能を有する受信、位相差校正方法、及び位相差検出装置、並びに電波方向探知装置例文帳に追加

RECEIVER WITH PHASE CORRECTING FUNCTION, PHASE DIFFERENCE CORRECTING METHOD, PHASE DIFFERENCE DETECTING DEVICE, AND RADIO WAVE DIRECTION FINDER - 特許庁

車両に設置され、無線電波を受信して警報を出力するレーダ探知2と、レーダ探知2とは別体として構成される回転検知装置3とによって構成されるレーダ探知システム1であり、回転検知装置3において、車両のシガーライターソケットの電源ラインにおけるパルスを検知して、検知結果をレーダ探知2へ無線送信する。例文帳に追加

This system is a radar detection system 1 constituted of a radar detector 2 equipped on a vehicle for receiving a radio wave to output an alarm, and of a rotary detector 3 constituted separately from the radar detector 2, and detects, in the rotary detector 3, pulses in an electric power source line of a cigar lighter socket in the vehicle to transmit a detection result to the radar detector 2. - 特許庁

最大の受信信号強度の方向を常に正確に検出することができる、電波到来方向探知システムのための探知とその制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a detector for an electric wave arrival direction detecting system and its control method, allowing accurate detection of the direction of the maximum received signal strength at all times. - 特許庁

例文

携帯電話100の持ち込みが禁止されている場所の出入り口に設けられた探知1,2,5,6は、携帯電話100から発せられる電波を受信し、受信した電波に対応する所定の探知信号を制御装置3に供給する。例文帳に追加

Sensors 1, 2, 5 and 6 provided at a doorway of the place where people are prohibited from bringing the portable telephone set 100 receive a radio wave emitted from the portable telephone set 100 and supply a prescribed detection signal corresponding to the received radio wave to a controller 3. - 特許庁


例文

方向探知1は、電波を発信している捜索海域内の物体(船舶及び不審物)を検出する。例文帳に追加

A direction finder 1 detects an object (a ship or a suspicious object) in a search sea area, which transmits electric waves. - 特許庁

障害物(稲)の認識には、CCDを使用した画像認識または、レーダーのような電波探知機を使用する。例文帳に追加

For the recognition of the obstructive objects (rice), an image recognition by using a CCD or a radio detector like a radar is used. - 特許庁

単一の方向探知電波を発射しながら移動する移動体の位置を決定できる方法を得ることを目的とする。例文帳に追加

To obtain a method for determining the position of a moving body moving with radiating radio waves from a single direction finder. - 特許庁

回動設定自在な複数本の伸縮型ホイップアンテナ素子を用い、到来電波の周波数帯や偏波状態に無関係に到来電波を正確に方向探知でき、構造がコンパクトで可搬可能な方向探知用アンテナを提供する。例文帳に追加

To provide a portable antenna with compact structure for direction finder in which a plurality of flexible whip antennas which can rotatably be set is used, directions of incoming radio waves are exactly found irrespective of frequency bands and polarization states of the incoming radio waves. - 特許庁

例文

電波到来方向探知装置は、励振素子A0と、6個の非励振素子A1乃至A6とを備えて構成され、電子制御導波器アレーアンテナ装置100と、無線受信4と、電波到来方向探知コンピュータ20と、リアクタンス値コントローラ10とを備える。例文帳に追加

A radio wave arrival direction detection device has an excitation element A0; six non-excitation elements A1-A6; an electronic control waveguide array antenna device 100; a wireless receiver 4; a radio wave arrival direction detection computer 20; and a reactance value controller 10. - 特許庁

例文

探知10のコントローラ35は、発信パルスの立ち上がりを検出し、当該検出時点から探知装置の受信ビーム方向をすべての方位角にわたって変化させて受信して最大の受信信号強度を検出することにより電波到来方向を検出する。例文帳に追加

A controller 35 of the detector 10 detects the rise of the transmission pulses and detects the electric wave arrival direction by receiving the electric waves while changing the direction of receiving beam of a detecting device over all azimuth angles since a detection point, in detecting the maximum received signal strength. - 特許庁

発信器1から放射された発信パルスの電波を、電波到来方向探知10の受信ビーム方向をすべての方位角にわたって変化させて受信して最大の受信信号強度を検出することにより電波到来方向を検出する。例文帳に追加

Electric waves of transmission pulses emitted by a transmitter 1 are received while changing the direction of a receiving beam of the electric wave arrival direction detector 10 over all azimuth angles in detecting the maximum received signal strength, thereby, an electric wave arrival direction is detected. - 特許庁

マイクロ波帯における信号の遮蔽や能素子への応用が可能な、また、その小型化が可能な、二次元周期構造体とその製造方法、それにより得られる金属探知で検知されない電波遮蔽体を得ること。例文帳に追加

To obtain a two-dimensional periodic structure and a manufacturing method therefor, enabling application to the shielding of signals in the microwave band and to a functional element, and miniaturization thereof, and to obtain a radio wave shield obtained therefrom and being not detected by a metal detector. - 特許庁

トンネルや高架下でレーダー探知がGPS衛星からの電波を受信できなくなった場合には、三軸加速度センサの出力(検出値)を取得する(S31)。例文帳に追加

When a radar finder cannot receive a radio wave from a GPS satellite in a tunnel or under an elevated road, an output (detection value) of a triaxial acceleration sensor is acquired (S31). - 特許庁

本発明は警戒を要する電波を検出するために航空等に搭載されるレーダ警戒装置に関し、予め設定された全ての目標周波数における目標探知を短時間で効率よく実行することを目的とする。例文帳に追加

To enable radar watching equipment mounted on an airplane, etc., for detecting radio waves to be warned to efficiently executing target detection at all preset target frequencies in a short time. - 特許庁

電波到来方向探知装置は、図1に示すように、1つの励振素子A0と、6個の非励振素子A1乃至A6とを備えてなるアレーアンテナ装置100と、無線受信10と、コントローラ20とを備える。例文帳に追加

The radio wave arrival direction detecting apparatus is, as shown in the figure, provided with one excitation element A0, an array antenna apparatus 100 comprising six nonexcitation elements A1-A6, a radio receiver 10 and a controller 20. - 特許庁

レーダ装置の電波の発射が車両に搭載されているレーダ探知で事前に検知されずに、現実的な速度監視を行うことを目的とする。例文帳に追加

To perform real speed monitoring by preventing the radiation of radio waves from a radar system from being detected in advance with a radar detector loaded on a vehicle. - 特許庁

そして、遠隔制御能を利用して情報端末1において所定周波数の対象電波が到来する到来方向が特定されるのに応じて、制御装置3は、その到来方向と、複数の方向探知装置5の位置情報とに基づいて、前記対象電波の発信位置を特定する。例文帳に追加

As a coming direction in which the target radiowave of the prescribed frequency comes is located at the information terminal 1 by using the control function, the controller 3 locates the transmission position of the target radiowave based on the coming direction and on position information of the plurality of direction finders 5. - 特許庁

例文

本発明は、高速道路に設置してあるETCの電波と、ETCゲートの設置位置座標を利用したアルゴリズムを用いた、車両が高速道路上なのか一般道路上なのかを正確に判別できる車載レーダー探知である。例文帳に追加

This onboard radar detector can accurately determine whether the vehicle travels on the expressway or on the ordinary road based on algorithm using electric waves from an ETC installed on the expressway and the installation positional coordinate of an ETC gate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS