1016万例文収録!

「BIVALENT」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > BIVALENTの意味・解説 > BIVALENTに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

BIVALENTを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 511



例文

In the method for regenerating the iron chloride-based etching liquid containing nickel in an electrolytic cell, an Fe-Ni alloy in an amount dissolved by an etching stage among metal in the etching liquid is electrolytically recovered at the ratio of the alloy dissolved by the etching stage on the cathode side of the electrolytic cell, and chlorine ions produced by a reduction reaction on the cathode side are consumed to oxidize bivalent iron into tervalent iron.例文帳に追加

ニッケルを含む塩化鉄系エッチング液を電解槽にて再生する方法において、電解槽の陰極側で、エッチング液中の金属のうちエッチング工程により溶解されたFe−Ni合金の量をエッチング工程により溶解された合金比率で電析回収し、電解槽の陽極側で、陰極側の還元反応により生成される塩素イオンを消費充当して2価鉄を3価鉄に酸化する。 - 特許庁

In the method for producing a polyamide resin composition including (a) a polyamide resin, (b) a polyolefinic elastomer, and (c) one or two or more metal compounds selected from the group consisting of bivalent or trivalent metal hydroxides, oxides, and carbonates, (c) the metal compounds and the polyamide resin (a) are kneaded, and then the resultant kneaded product and the polyolefinic elastomer (b) are kneaded.例文帳に追加

(a)ポリアミド樹脂と、(b)ポリオレフィン系エラストマーと、(c)2価もしくは3価の金属の水酸化物、酸化物及び炭酸塩よりなる群から選ばれる1種又は2種以上の金属化合物と含むポリアミド樹脂組成物を製造する方法において、(c)金属化合物と(a)ポリアミド樹脂とを混練し、得られた混練物と(b)ポリオレフィン系エラストマーとを混練する。 - 特許庁

Particularly, the diamino-aromatic carbonyl compound is one having a substituent group composed of a plurality of aromatic rings substituted with a sulfonic group which are linked to each other in a row directly or via an atom or a bivalent atomic group such as an oxygen atom, sulfur atom, sulfonyl group, carbonyl group or methylene group.例文帳に追加

ジアミノ芳香族カルボニル化合物であって、カルボニル基を介して、直接または間接的にスルホン酸基を置換した芳香族環を結合したジアミノ芳香族カルボニル化合物であり、特に該スルホン酸基を置換した芳香族環が酸素原子、硫黄原子、スルホニル基、カルボニル基、メチレン基等の原子又は2価の原子団を介して、或いは芳香族環同士が直接結合して複数個連なった置換基を有するジアミノ芳香族カルボニル化合物である。 - 特許庁

The method for manufacturing the toner comprising toner particles containing crosslinked polymer having a bivalent crosslinking group includes a process for obtaining the crosslinked polymer by carrying out polymerization treatment of a polymerization triaryl imidazole dimer compound after obtaining the polymerization triaryl imidazole dimer compound by using a specific polymerization triaryl imidazole compound to bond between imidazole rings of triaryl imidazole groups.例文帳に追加

2価の架橋基を有する架橋重合体を含有するトナー粒子よりなるトナーを製造する方法であって、特定の重合性トリアリールイミダゾール化合物を用いて、トリアリールイミダゾール基のイミダゾール環間を結合させることにより、重合性トリアリールイミダゾール二量体化合物を得た後、当該重合性トリアリールイミダゾール二量体化合物を重合処理することにより架橋重合体を得る工程を経ることを特徴とする。 - 特許庁

例文

The method for forming the film comprises the steps of: reacting bivalent metal carboxylate with carbon monoxide or ammonia to produce a gas of monovalent metal carboxylate; supplying the gas of monovalent metal carboxylate onto a substrate 1 to deposit a monovalent metal carboxylate film 2; applying energy to the monovalent metal carboxylate film 2-depositd substrate 1 to decompose the monovalent metal carboxylate film 2, so that the metallic film 3 is formed.例文帳に追加

2価のカルボン酸金属塩と一酸化炭素又はアンモニアとを反応させて1価のカルボン酸金属塩ガスを生成する工程と、基板1上に1価のカルボン酸金属塩ガスを供給して1価のカルボン酸金属塩膜2を堆積させる工程と、1価のカルボン酸金属塩膜2が堆積した基板1にエネルギーを与えて1価のカルボン酸金属塩膜2を分解し、金属膜3を形成する工程とを有する。 - 特許庁


例文

The molding for gas separation contains an organometallic complex which has a flexible, crystalline and mutually-fittable structure, and can have a first structure in the no presence of the gas having affinity and a second structure having high affinity to the gas in the presence of the gas having affinity, and is composed of a metal ion, an aromatic carboxylic acid polyvalent ligand and an aromatic bivalent ligand containing a nitrogen atom or a phosphorus atom.例文帳に追加

柔軟性結晶性の相互嵌合性構造を有し、親和性を有するガスの非存在下における第1の構造と、親和性を有するガスの存在下での当該ガスに対して高い親和性を有する第2の構造をとり得ることを特徴とする、金属イオン、芳香族多価カルボン酸配位子及び窒素原子またはリン原子を含有する芳香族二価配位子から構成される有機金属錯体を含むガス分離用成形体。 - 特許庁

A nanocrystal structure has a thermoelectric power and/or power factor increased through heat-treatment that is performed for a time sufficient for evenly precipitating several XSi_2 crystal grains in an amorphous matrix which comprises a potentially bivalent element (X) and silicon (Si) and for at least partially percolating the individual precipitated XSi_2 crystal grains but is stopped before a silicon (Si) crystal precipitates.例文帳に追加

2価を取り得る元素(X)—シリコン(Si)非晶質母体中に多数のXSi_2結晶粒を均一に析出させるのに十分であり、前記析出させたXSi_2結晶粒のそれぞれの少なくとも一部をパーコレーションさせるのに十分であり、かつ、シリコン(Si)結晶の析出が起こる一歩手前である熱処理を施すことによって、熱電能および/またはパワーファクターを増加させたことを特徴とするナノクリスタル構造体を提供する。 - 特許庁

The toner binder resin containing a polyester which is obtained by condensation polymerization of an alcohol component containing ≥5 0mol% ethylene oxide adduct of bisphenol A in the total alcohol component and carboxylic acid component containing telephthalic acid at80 mol% in bivalent carboxylic acid component and ≥70 mol% in total carboxylic acid component and has a softening point130°C and the toner containing the binder resin.例文帳に追加

ビスフェノールAのエチレンオキサイド付加物を全アルコール成分中50モル%以上含有したアルコール成分と、テレフタル酸を、2価のカルボン酸成分中80モル%以上、かつ全カルボン酸成分中70モル%以上含有したカルボン酸成分とを縮重合させて得られるポリエステルであって、軟化点が130℃以上のポリエステルを含有してなるトナー用結着樹脂、並びに該結着樹脂を含有してなるトナー。 - 特許庁

The new multibranched macromolecular compound has, as the main chain, an epoxy compound skeleton composed of multifunctional glycidyl compound residue, monovalent aromatic hydroxy compound residue and bivalent aromatic hydroxy compound residue, and as side chains, hydrophilic straight-chain polymer chains each composed of such structural unit as of ethyleneimine, N-acylethyleneimine, propyleneimine, N-acylpropyleneimine, ethylene glycol or propylene glycol.例文帳に追加

多官能グリシジル化合物残基と一価の芳香族ヒドロキシ化合物残基及び二価の芳香族ヒドロキシ化合物残基とからなるエポキシ化合物骨格を主鎖とし、エチレンイミン構造単位、N−アシルエチレンイミン構造単位、プロピレンイミン構造単位、N−アシルプロピレンイミン構造単位、エチレングリコール構造単位、及びプロピレングリコール構造単位などを構造単位とする親水性の直鎖状ポリマー鎖を側鎖として有する多分岐高分子化合物。 - 特許庁

例文

The liquid crystal aligning agent contains a polyamic acid and/or its imidized polymer obtained by the reaction of a tetracaboxylic acid dianhydride having a tetravalent organic group, a diamine compound having a bivalent organic group, and a monoamine compound having a 1-30C linear, branched or cyclic alkyl group or fluoroalkyl group or having a 4-30C linear, branched or cyclic alkenyl group or fluoroalkenyl group.例文帳に追加

4価の有機基を有するテトラカルボン酸二無水物と、2価の有機基を有するジアミン化合物と、炭素数1〜30の線状、分枝状または環状のアルキル基もしくはフルオロアルキル基、または炭素数4〜30の線状、分枝状または環状のアルケニル基もしくはフルオロアルケニル基を有するモノアミン化合物とを、反応させて得られるポリアミック酸および/またはそのイミド化重合体を含有することを特徴とする液晶配向剤。 - 特許庁

例文

The manufacturing method of the group III-V nitride semiconductor layer has a process of forming a metal fluoride layer containing a bivalent or trivalent metal element as at least one part of an etching mask on a group III-V nitride semiconductor layer; a process of patterning the metal fluoride layer by wet etching; and a process of dry etching the group III-V nitride semiconductor layer using the patterned metal fluoride layer as a mask.例文帳に追加

III−V族窒化物半導体層上に、エッチングマスクの少なくとも一部として、2価または3価の金属元素を含む金属フッ化物層を形成する工程と、この金属フッ化物層をウェットエッチングによりパターンニングする工程と、パターニングされた金属フッ化物層をマスクとして、前記III−V族窒化物半導体層をドライエッチングする工程とを有することを特徴とするIII−V族窒化物半導体層のエッチング方法。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS