1016万例文収録!

「CIS-1」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > CIS-1に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

CIS-1の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 60



例文

The vulcanized thread rubber composition which is formed by vulcanizing a thread rubber composition containing polyisoprene rubber of 80 to 95% in cis 1, 4 bond content and 2 to 4% in trans 1, 4 bond content at50 wt.% in the rubber component and is regulated in the crosslinking density of the polysulfide bond in the crosslinked state to70% of the total crosslinking density and the golf ball using the same.例文帳に追加

シス1,4結合含量が80〜95%でトランス1,4結合含量が2〜4%のポリイソプレンゴムをゴム成分中50重量%以上含む糸ゴム組成物を加硫し、その架橋形態におけるポリスルフィド結合の架橋密度が全架橋密度の70%以上とした加硫糸ゴム組成物およびそれを用いたゴルフボール。 - 特許庁

The method for producing a cis-dihalogeno-bis(4,4'-dicarboxy-2,2'-bipyridine) ruthenium (II) comprises reacting a ruthenium compound represented by formula (1) [RuX_2(p-cymene)]_2 (1) (Ru is a ruthenium atom; X is a halogen atom) with 4,4'-dicarboxy-2,2'-bipyridine.例文帳に追加

式(1):[RuX_2(p−cymene)]_2 (1)(式中、Ruはルテニウム原子を示し、Xはハロゲン原子を示し、p−cymeneはp−シメンを示す。)で表されるルテニウム化合物を4,4’−ジカルボキシ−2,2’−ビピリジンと反応させることを特徴とするシス−ジハロゲノ−ビス(4,4’−ジカルボキシ−2,2’−ビピリジン)ルテニウム(II)の製造方法。 - 特許庁

The method for producing 3,3-dimethylcyclopropane-1,2-dicarboxylic anhydride represented by formula (2) comprises reacting 3,3-dimethylcyclopropane-1,2-dicarboxylic acid represented by formula (1) (wherein the wavy line indicates that the compound is a trans isomer or a mixture of a trans isomer and a cis isomer) with acetic anhydride in the presence of an acid catalyst in an amide solvent.例文帳に追加

式(1)(式中、波線はtrans体又はtrans体とcis体の混合物であることを表す。)で示される3,3−ジメチルシクロプロパン−1,2−ジカルボン酸と酸触媒存在下、アミド系溶媒中、無水酢酸とを反応させることを特徴とする式(2)で示される3,3−ジメチルシクロプロパン−1,2−ジカルボン酸無水物の製造方法。 - 特許庁

The laminated film 1 is restrained from the surface slipping property of the base material film 11 in the bag forming process and allows the sealant layers brought into contact in the filling process, to be easily peeled from each other, utilizing the slipping property aging effect of two kinds of lubricants by adding a cis-trans isomer of unsaturated fatty acid amide to the sealant layer 13.例文帳に追加

シーラント層13に不飽和脂肪酸アミドのシス−トランス異性体を添加することで、2種類の滑剤の滑り性経時変化を利用して、製袋工程において基材フィルム11表面の滑り性が抑制されており、充填工程において接触したシーラント層同士を容易に剥離することのできる積層フィルム1。 - 特許庁

例文

The rubber composition for a tire sidewall is obtained by compounding a diene rubber including 40-70 pts.wt. of a natural rubber and 30-60 pts.wt. of a high cis-butadiene rubber with alkyl-D-glucopyranoside, a compound of general formula (1), wherein n is 0-24, and a carbon black having a predetermined iodine adsorption and DBP absorption.例文帳に追加

天然ゴム40〜70重量部と高シス−ブタジエンゴム30〜60重量部からなるジエン系ゴムに、アルキル−D−グルコピラノシド(下記一般式(1)、n=0〜24)と、所定のヨウ素吸着量及びDBP吸収量を持つカーボンブラックを配合したタイヤサイドウォール用ゴム組成物である。 - 特許庁


例文

The method for producing high purity trans-4-cyanocyclohexane-1-carboxylate includes (1) a process for preferentially crystallizing the trans form as a solid by cooling the mixture of the cis form of 4-cyanocyclohexane-1-carboxylate with the trans form of the same at 0°C to -20°C and (2) a solid-liquid separation process of the cooled mixture.例文帳に追加

(1)4−シアノシクロヘキサン−1−カルボン酸メチルのシス体およびトランス体の混合物を0℃〜−20℃に冷却することによりトランス体を優先的に固体として析出させる工程、および(2)冷却した混合物を固液分離する工程を包含する、高純度トランス−4−シアノシクロヘキサン−1−カルボン酸メチルの製造方法。 - 特許庁

This method for producing tread rubber composition for the studless tire containing 20-60 pts.wt. silica based on 100 pts.wt. rubber component is produced by processes of (1) preparing a master batch by blending a part of the silica with a natural rubber and kneading, (2) blending butadiene rubber containing90 wt.% cis-content with the rest of the silica and kneading.例文帳に追加

ゴム成分100重量部に対してシリカ20〜60重量部を含有するスタッドレスタイヤ用トレッドゴム組成物であって、(1)天然ゴムにシリカの一部を配合し混練りして予めマスターバッチを作製し、(2)該マスターバッチに、シス含量90重量%以上であるブタジエンゴムとシリカの残部を配合して混練りする。 - 特許庁

To provide an image reader 1 which includes a CCD read unit 11 for reading a color image from the rear side of an original placed on an original platen 12 in a stationary state, and a CIS read unit 41 for reading a monochromatic image from the front side of the original while being carried on the original platen 12 that realizes stable reading without causing confusion to a user.例文帳に追加

原稿台12上に原稿を静止させて背後側からカラーで読取りを行うCCD読取りユニット11と、原稿台12上を搬送させながら、表面側からモノクロで読取りを行うCIS読取りユニット41とを有する画像読取り装置1において、使用者に混乱を招くことなく、また安定した読取りを実現する。 - 特許庁

The 1R-cis or 1'R-cis isomer exhibits pharmacologically advantageous combination of neuromuscular blocking activities extremely larger than a well-known mixture of the geometric isomer and optical isomer, small histamine-releasing activities, and small latent bad effect affecting on autonomic nervous system (blocking of sympathetic nerve and parasympathetic nerve) in equivalent neuromuscular blocking level.例文帳に追加

この1R−cis,1′R−cis異性体は公知の幾何異性体および光学異性体の混合物と比較して、神経筋遮断効力が著しく大きく、ヒスタミン放出効力が弱く、そして等価な神経筋遮断レベルにおいて自律神経系に及ぼす潜在的悪影響(交感神経および副交感神経遮断)が少ないという薬理性の有利な兼有を示すことが分かった。 - 特許庁

例文

Carved seals 8, 8B by which a position of an original winding drum and a platen glass plate in a subscanning direction can be recognized are provided at a readable position of the original winding drum 1 supporting the original at reading of the original P using the read sensor and the platen glass 21 as soon as a read sensor CIS 22 can read an original along the subscanning direction of the read sensor.例文帳に追加

読取センサーCIS、22を用いた原稿Pの読取時に原稿を支持する原稿巻きつけドラム1やプラテンガラス21には、その読取センサーによって原稿の読取と同時に読取可能な位置に、読取センサーの副走査方向に沿って、原稿巻きつけドラムやプラテンガラスの副走査方向の位置を認識可能とする刻印8、8Bを設けた。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS