1016万例文収録!

「CODEX」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

CODEXを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

This is the oldest codex of the New Testament. 例文帳に追加

これは新約聖書の最古の写本だ。 - Weblio英語基本例文集

The international standard for sardine-type products adopted by the Codex Alimentarius Commission of FAO/WHO in 1978 ("Codex standard") defines canned sardines as those manufactured from fresh or frozen fish on a list of 21 fish species, including the European sardine and the Peruvian sardine (Sardinops sagax).例文帳に追加

なお、1978年にFAO/WHO合同食品規格委員会で採択されたイワシ製品に関する規格(以下「Codex 規格」という。)では、缶詰イワシは、ヨーロッパマイワシとペルー産マイワシ(Sardinop ssagax)を含む21種類の鮮魚もしくは冷凍魚から製造されたものをいうとされている。 - 経済産業省

The Panel issued a report in May 2002, finding that: (i) the EU Regulation constitutes a "technical regulation" under the TBT Agreement; (ii) the Codex standard is a "relevant international standard" as defined in Article 2.4 because both the EU and the Codex standards refer to the same product (preserved sardines) and the EU Regulation sets forth labelling requirements that correspond to the Codex standard although the Codex standard was not used "as a basis for" the EU Regulation; and (iii) the complaining party only bears the burden of establishing a prima facie case by demonstrating that a relevant international standard exists and has not been used as a basis for the technical regulation in question, while the complainant bears the burden of demonstrating that the relevant international standards would be "an ineffective or inappropriate means for the fulfilment of the legitimate objectives." The Panel found that the EU failed to demonstrate that the Codex standard was an ineffective or inappropriate means for the fulfilment of the legitimate objectives (and conversely, Peru demonstrated that the Codex standard was an effective and appropriate means for such objectives). Therefore, the Panel concluded that the EU Regulation violates Article 2.4 of the TBT Agreement.例文帳に追加

パネルは2002年5月に報告書を提出し、①本規則はTBT 協定上の「強制規格」に該当する、②本規則とCodex 規格が共に缶詰イワシという同じ産品を扱い、本規則がCodex 規格に対応するラベリング要件を定めていること等から、Codex 規格はTBT 協定上の「関連する国際規格」に該当するが、Codex 規格は本規則の基礎として用いられていない、③提訴国側は、関連する国際規格が存在し、当該国際規格が問題となっている強制規格の基礎として用いられていないことを示せば足り、「関連する国際規格が、追求される正当な目的を達成する方法として効果的でなく又は適当でない場合」に該当するか否かの挙証責任は措置国側にあるとした上で、本件において、Codex 規格が本規則の追求する正当な目的を達成する方法として効果的でなく又は適当でないことはEU によって立証されておらず(加えて、ペルーはCodex 規格が正当な目的達成のために効果的で適当であることを示す十分な証拠と法的根拠を提示しているとの判断も示した。)、本規則はTBT 協定第2条4項に違反すると認定した。 - 経済産業省

The audio stream obtained by applying the signal processing to the decoded compressed audio stream is encoded again by an encoder 33 using a codex which is a codex of the same type as that of a codec used for encoding the compressed audio stream recorded in the optical disk, and output to an external decoder 21.例文帳に追加

信号処理が施されることによって得られた音声ストリームは、光ディスクに記録されている圧縮音声ストリームのエンコードに用いられているコーデックと同じ種類のコーデックでエンコーダ33により再エンコードされ、外部デコーダ21に出力される。 - 特許庁

例文

- For spices and herbs, new food categories have been created for “other spices” and “other herbs,” to harmonize with the international standards (Codex standards) since Codex standards have been newly set for these food categories.例文帳に追加

・香辛料(スパイス及びハーブ)の取扱いについて、新たに国際基準(コーデックス基準)が整備されたこと等から、規格基準告示の食品分類においても見直しを行い、新たに「その他のスパイス」及び「その他のハーブ」の食品分類を設けたこと。 - 厚生労働省


例文

International disciplines are needed to eliminate the unnecessary trade restrictive effects of standards and conformity assessment systems. Some organizations, such as the International Organization for Standardization (ISO), the International Electro technical Commission (IEC), and the Joint FAO/WHO Food Standards Program Codex Aliment arius Commission have been working for years to create a unified system of international standards and conformity assessment systems.例文帳に追加

かかる基準・認証制度に関連した不必要な貿易障壁を取り除くためには、国際的な規律を設けることが必要であり、国際標準化機構(ISO:International Organization for Standardization)、国際電気標準会議(IEC:International Electrotechnical Commission)、FAO/WHO合同食品規格委員会(Joint FAO/WHO Food Standards Programme Codex Alimentarius Commission)といった国際機関において、これまでも基準及び適合性評価方法の統一作業が進められてきた。 - 経済産業省

The main issues in this case were: (i) whether the EU Regulation constitutes a "technical regulation" as defined in the TBT Agreement; (ii) whether the Codex standard is a "relevant international standard" as defined in Article 2.4 of the TBT Agreement; and (iii) whether this is a case in which using such relevant international standards would be an ineffective or inappropriate means for fulfilling the legitimate objectives (Article 2.4).例文帳に追加

本件の主たる争点は、①本規則がTBT 協定上の「強制規格」に該当するか、② Codex 規格がTBT 協定第2条4項にいう「関連する国際規格」に該当するか、③関連する国際規格を本規則の基礎として用いることが追求される正当な目的を達成する方法として効果的でなく又は適当でない場合(TBT 協定第2条4項)に該当するか、であった。 - 経済産業省

The Appellate Body circulated the report in September of that year and found that, as the complaining party, Peru bears the burden of demonstrating that the Codex standard is an effective and appropriate means to fulfill these legitimate objectives. But on all other points, it upheld the Panel's findings and confirmed that the EU Regulation is in violation of Article 2.4 of the TBT Agreement.例文帳に追加

上級委員会は同年9月に報告書を提出し、正当な目的を達成する方法としてCodex 規格が効果的で適切であることの挙証責任は提訴国であるペルーが負うとしたが、その余の点についてはパネルの判断を支持し、本規則はTBT 協定第2条4項に違反すると認定した。 - 経済産業省

例文

To provide soy sauce-like seasoning having taste and flavor of soy sauce without using food containing allergen obligated or encouraged, in Japan or by CODEX alimentarius, to display for food.例文帳に追加

日本国内やコーデックスにおいて食品への表示が義務付けられている、あるいは奨励されている、アレルゲンを含む食物を使用せず、醤油の味と香りを有する醤油様調味料を提供すること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS