1016万例文収録!

「Fujihide」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Fujihideに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Fujihideを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

While Koremasa WADA, Chikafusa ITAMI and Fujihide fought against the Miyoshi clan, Fujihide became one of Yoshiaki's close advisors, showing his administrative ability. 例文帳に追加

その後も和田惟政・伊丹親興とともに三好氏との戦いに参加する一方、行政官僚としての手腕を発揮して義昭の側近の一人となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fujihide MITSUBUCHI (date of birth unknown - July 6, 1574) was a direct vassal of shogun (military official) during the end of the Muromachi bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun). 例文帳に追加

三淵藤英(みつぶちふじひで、?-天正2年7月6日(旧暦)(1574年7月23日))は、室町幕府末期の幕臣(奉公衆)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After Yoshiaki became the fifteenth Shogun enthroned by Nobunaga ODA, Fujihide was given the Fushimi-jo Castle in Yamashiro Province. 例文帳に追加

後に織田信長に擁立されて義昭が第15代将軍となると、山城国伏見城が与えられたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1573, when Yoshiaki was besieged in the Makishima-jo Castle in Yamashiro, Fujihide became a Jodai (the keeper of castle) of Nijo-jo Castle. 例文帳に追加

天正元年(1573年)に義昭が山城槇島城に籠城すると、藤英は二条城の城代となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

However, Yoshiaki's army was besieged by Nobunaga's large army and fled in a disorderly retreat, therefore, Fujihide surrendered after being persuaded by Fujitaka and Katsuie SHIBATA. 例文帳に追加

だが、信長の大軍に囲まれて軍は潰走したため、藤孝と柴田勝家の説得を受けて降伏した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Soon after, Yoshiaki was expelled by Nobunaga and the Muromachi bakufu was practically over, thus Fujihide served Nobunaga. 例文帳に追加

間もなく、義昭は信長によって追放されて室町幕府は事実上滅亡してしまい藤英も信長に仕える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As his brother Fujitaka took sides with Nobunaga in the conflict between Yoshiaki and Nobunaga, Fujihide became furious at Fujitaka and planned an attack against him, but failed. 例文帳に追加

だが、義昭と信長が対立したときに弟・藤孝が信長方に付いたことを知って激怒した藤英は藤孝襲撃を計画するが失敗に終わる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In spite of that, Yoshiaki ASHIKAGA abondoned the imperial command, raised yet another army and barricaded himself and his army in Makishima-jo Castle while making Fujihide MITSUBUCHI guard Nijo-jo Castle. 例文帳に追加

にも関わらず、7月3日に足利義昭は勅命を破棄して再度挙兵し、二条城に三淵藤英を入れて守らせ、自らは槇島城に立て籠もった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At that time, although aristocrats Terusuke HINO and Nagasuke TAKAKURA, along with associates of Yoshiaki Sadaoki ISE and Fujihide MITSUBUCHI, were positioned to defend Nijo Castle, they surrendered without a fight when surrounded by Nobunaga's army. 例文帳に追加

このとき、二条城には公家の日野輝資と高倉永相、義昭の側近の伊勢貞興と三淵藤英が守備のため置かれたが、信長軍に包囲されると一戦も交えず降伏した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 1565, when the thirteenth Seii taishogun (literally, "great general who subdues the barbarians") Yoshiteru ASHIKAGA was assassinated by Hisahide MATSUNAGA and Miyoshi sannin shu (Three subordinates of the Miyoshi clan: Nagayasu MIYOSHI, Masayasu MIYOSHI, and Tomomichi IWANARI) in the Eiroku Incident, Fujihide and his brother Fujitaka enthroned Kakukei ICHIJOIN (later, Yoshiaki ASHIKAGA) and asked the Asakura clan in Echizen Province for help. 例文帳に追加

永禄8年(1565年)に第13代征夷大将軍足利義輝が松永久秀・三好三人衆に暗殺されると(永禄の変)、藤英は弟の藤孝とともに一乗院覚慶(後の足利義昭)を擁立して越前国朝倉氏を頼る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS