1016万例文収録!

「The Chosen」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > The Chosenに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

The Chosenの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2076



例文

the headman of a prisonchosen from among the convicts, the heaviest offender being generally chosen 例文帳に追加

牢名主 - 斎藤和英大辞典

The chosen one 例文帳に追加

選ばれし者。 - Weblio Email例文集

the Governor-General of Chosen 例文帳に追加

朝鮮総督 - 斎藤和英大辞典

the plan that is chosen 例文帳に追加

選択している予定 - Weblio Email例文集

例文

The letter has well chosen expressions. 例文帳に追加

この手紙は文句が好い - 斎藤和英大辞典


例文

I should've chosen the money.例文帳に追加

金を選ぶべきだった。 - Tatoeba例文

the state of having not been chosen 例文帳に追加

入選しないこと - EDR日英対訳辞書

a race of people chosen by the gods 例文帳に追加

神に選ばれた人民 - EDR日英対訳辞書

in politics, the right to be chosen into public office 例文帳に追加

選挙される権利 - EDR日英対訳辞書

例文

Words chosen from the public 例文帳に追加

歌詞は公募によるもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

This envoy from Korea was the first Chosen Tsushinshi. 例文帳に追加

これが始まりである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Establishment of the Chosen Sotoku-fu 例文帳に追加

朝鮮総督府設置 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Yuki was chosen from eastern Japan and the Suki was chosen from western Japan, but they never have been chosen from provinces in Kinai region. 例文帳に追加

悠紀は東日本、主基は西日本から選ばれ、畿内の国から選ばれたことは一度もない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The chairman is chosen from among the members. 例文帳に追加

議長は委員の中から選ばれる. - 研究社 新英和中辞典

The name of the country shall be changed to Chosen. 例文帳に追加

国名を朝鮮と改称す - 斎藤和英大辞典

the Tenth Anniversary of the New Administration of Chosen 例文帳に追加

朝鮮始政十年祭 - 斎藤和英大辞典

a penalty chosen to fit the severity of the crime 例文帳に追加

法定刑に修正を加えた刑 - EDR日英対訳辞書

in the Judeo-Christian tradition, the chosen people 例文帳に追加

キリスト教において,ユダヤ民族 - EDR日英対訳辞書

Is the international calling country code for the chosen country. 例文帳に追加

指定したい国の国コード。 - PEAR

The nickname was chosen by the public. 例文帳に追加

この愛称は公募で付けられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The values can be chosen experimentally. 例文帳に追加

値は試験的に選ばれる。 - Weblio Email例文集

I was chosen by the presenter.例文帳に追加

私は発表者に選ばれた。 - Weblio Email例文集

the chosen people 例文帳に追加

神の選民 《ユダヤ人の自称》. - 研究社 新英和中辞典

This is the book (which) I have chosen. 例文帳に追加

これが私の選んだ本です. - 研究社 新英和中辞典

He was chosen to be a member of the team.例文帳に追加

彼はチームの一員に選ばれた。 - Tatoeba例文

I had the good fortune to be chosen.例文帳に追加

私は幸運にも選ばれた。 - Tatoeba例文

I was chosen as a member of the team.例文帳に追加

私はチームの一員に選ばれた。 - Tatoeba例文

the act of dispatching a chosen person (to a company) 例文帳に追加

人材を選んで派遺すること - EDR日英対訳辞書

to be unable to accomplish something because one has chosen the wrong method例文帳に追加

木に縁って魚を求む - JMdict

to be unable to accomplish something because one has chosen the wrong method例文帳に追加

木に縁りて魚を求む - JMdict

He was chosen the new president.例文帳に追加

彼が新しい社長に選ばれた - Eゲイト英和辞典

The presenters were chosen by lot.例文帳に追加

発表者はくじ引きで選ばれた - Eゲイト英和辞典

He was chosen to be a member of the team. 例文帳に追加

彼はチームの一員に選ばれた。 - Tanaka Corpus

I had the good fortune to be chosen. 例文帳に追加

私は幸運にも選ばれた。 - Tanaka Corpus

I was chosen as a member of the team. 例文帳に追加

私はチームの一員に撰ばれた。 - Tanaka Corpus

returnResult($result) Return the chosen result type 例文帳に追加

returnResult($result) 選択した結果の型を返します。 - PEAR

The name was chosen to be compatible with xterm.例文帳に追加

色の名前は xterm と互換である。 - XFree86

He was one of the Sanjurokkasen (thirty-six poets chosen by FUJIWARA no Kinto). 例文帳に追加

三十六歌仙の一人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The name of Iemitsu was chosen by Suden. 例文帳に追加

「家光」の名乗りは崇伝の選定。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was chosen as a member of the Imperial Fine Arts Academy. 例文帳に追加

-帝国美術院会員となる - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then Chosen Tsushinshi started coming again in the Edo period. 例文帳に追加

その後、江戸時代に再開された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Revision on treatment of Chosen Tsushinshi (the Korean Emissary) 例文帳に追加

朝鮮通信使待遇改訂 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

NiseIs Chosen Kanji of the Year 例文帳に追加

「偽」が今年の漢字に選ばれる - 浜島書店 Catch a Wave

The code that displays the chosen element is generated and inserted in the chosen location. 例文帳に追加

選択した要素を表示するコードが生成され、選択した位置に挿入されます。 - NetBeans

Part of the image data is chosen so that the other part of the image data is not chosen.例文帳に追加

画像データの一部分が残りの画像データが選択されないように選択される。 - 特許庁

Gonso studied San-lun Teachings under Shinrei and Zengi at Daian-ji Temple, and was chosen as Senzo Dosha (entering the Buddhist priesthood chosen from thousands of priests). 例文帳に追加

大安寺で信霊・善議に三論教学を学び、千僧度者に選ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The polyester composition incorporates a chosen titanium compound and a chosen phosphorus compound.例文帳に追加

特定のチタン化合物とリン化合物を配合してなるポリエステル組成物。 - 特許庁

The president for the next term is chosen by the people.例文帳に追加

次期大統領が国民によって選ばれる。 - Weblio Email例文集

We have chosen the Imperial Hotel (as the place) for the meeting. 例文帳に追加

会場は帝国ホテルにしました. - 研究社 新和英中辞典

例文

The president of the republic is chosen by the people.例文帳に追加

その共和国の大統領は人民によって選出される。 - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
JMdict
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS