1016万例文収録!

「XVIII.,」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

XVIII.,を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 156



例文

CHAPTER XVIII 例文帳に追加

第18章 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

Title XVIII Procedure Before the Court例文帳に追加

XVIII章 審判室に対する手続 - 特許庁

(xviii) Gravimeters 例文帳に追加

十八 重力計 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) aniline 例文帳に追加

十八 アニリン - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 2(1)(xviii)(b) 例文帳に追加

前項第十八号ロ - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(xviii) Commodity inspection business 例文帳に追加

十八 商品検査業 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) Semiconductor substrates 例文帳に追加

(十八) 半導体基板 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) Indium ore 例文帳に追加

十八 インジウム鉱 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 2(1)(xviii)(c) and (d) 例文帳に追加

前項第十八号ハ及びニ - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(xviii) Officers of the Japan Post. 例文帳に追加

十八 日本郵政公社の役員 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(xviii) Food irradiation businesses; 例文帳に追加

十八 食品の放射線照射業 - 日本法令外国語訳データベースシステム

- He was the eldest son of Kanzaburo NAKAMURA XVIII. 例文帳に追加

-中村勘三郎_(18代目)の長男。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(a) the matters listed in item (xviii), sub-items (a) and (b); and 例文帳に追加

イ 第十八号イ及びロに掲げる事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) liability reserve for commodity trading; 例文帳に追加

十八 商品取引責任準備金 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter XVIII Crimes of Counterfeiting of Securities 例文帳に追加

第十八章 有価証券偽造の罪 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Item (xviii) of Article 8 of the Regulations on Labor Standards for Minors 例文帳に追加

年少者労働基準規則第八条第十八号 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) acts listed in Article 2(8)(xviii). 例文帳に追加

四 第二条第八項第十八号に掲げる行為 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) Avionics equipment or components therefor 例文帳に追加

(十八) アビオニクス装置又はその部分品 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) Method of public notice to be used by the Trust Company, etc.; and 例文帳に追加

十八 当該信託会社等における公告の方法 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) Work operating a lift for construction work; 例文帳に追加

十八 建設用リフトの運転の業務 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Work set forth in item (xviii) of Article 6 of the Order 例文帳に追加

令第六条第十八号の作業 - 日本法令外国語訳データベースシステム

It was performed in the closing ceremony of Nagano Olympics (XVIII Olympic Winter Games held in Nagano City). 例文帳に追加

長野オリンピックの閉会式等で演奏された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(xviii) When he/she has made a designation set forth in Article 135, paragraph 1. 例文帳に追加

十八 第百三十五条第一項の指定をしたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) the Securities set forth in Article 2, paragraph (1), item (xviii) of the Act; and 例文帳に追加

三 法第二条第一項第十八号に掲げる有価証券 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) in the case set forth in item (x) of the preceding paragraph, the documents set forth in the following: 例文帳に追加

十八 前項第十号に掲げる場合 次に掲げる書類 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) any indication of making a change to the designation of chief defense counsel; 例文帳に追加

十八 主任弁護人の指定を変更する旨の申述 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) In addition to what is listed in the preceding items, matters specified by a Cabinet Office Ordinance. 例文帳に追加

十八 前各号に掲げるもののほか、内閣府令で定める事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

1998, he played Kimigayo (Japan's national anthem) at the opening ceremony of the XVIII Olympic Winter Games held in Nagano City. 例文帳に追加

1998年冬季長野オリンピック開会式で「君が代」演奏。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later it was presented to the Louvre Museum by the French King Louis XVIII. 例文帳に追加

その後,フランス国王ルイ18世によってルーブル美術館に寄贈された。 - 浜島書店 Catch a Wave

(xviii) in the case set forth in item 10 of the preceding paragraph, the documents set forth in the following: 例文帳に追加

十八前項第十号に掲げる場合次に掲げる書類 - 経済産業省

(xviii)-3 Test equipment, calibration equipment, or alignment equipment for those listed in preceding two items 例文帳に追加

十八の三 前二号に掲げるものの試験装置、校正装置又は心合わせ装置 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) Article 66, Article 151 and Article 271, paragraph (1) of the Insurance Business Act; 例文帳に追加

十八 保険業法第六十六条、第百五十一条及び第二百七十一条第一項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) in the case where regulations set forth in Article 80, paragraph (1), item (xviii) have been changed; 例文帳に追加

七 第八十条第一項第十八号に掲げる規則を変更した場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(b) a copy of the documents as per the regulations set forth in Article 80, paragraph (1), item (xviii) after the change; 例文帳に追加

ロ 変更後の第八十条第一項第十八号に掲げる規則の写し - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) the beneficiary's right to demand that the trustee acquire the beneficial interest under the provisions of Article 103, paragraph (1) or paragraph (2); 例文帳に追加

十八 第百三条第一項又は第二項の規定による受益権取得請求権 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) Offering of opinions to the Diet and the Cabinet as provided for by Article 108; 例文帳に追加

十八 第百八条の規定による国会及び内閣に対する意見の申出 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) Any person who has failed to make a statement or testify in violation of paragraph 4 of Article 100; 例文帳に追加

十八 第百条第四項の規定に違反して陳述及び証言を行わなかつた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) acts specified by a Cabinet Order as being similar to acts listed in the preceding items. 例文帳に追加

十八 前各号に掲げる行為に類するものとして政令で定める行為 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) rescission of the authorization granted under Article 106-3(1), under the provisions of Article 106-7(1); 例文帳に追加

十八 第百六条の七第一項の規定による第百六条の三第一項の認可の取消し - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) a person who has violated the restrictions specified under the provisions of Article 22, paragraph (4) or Article 23; 例文帳に追加

十八 第二十二条第四項又は第二十三条の規定による制限に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) When a person has failed to make a report under Article 303, paragraph (2) or has made a false report 例文帳に追加

十八 第三百三条第二項の規定による報告をせず、又は虚偽の報告をしたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) when he/she has violated the provision of Article 6 of the Act on Compensation for Nuclear Damage, 例文帳に追加

十八 原子力損害の賠償に関する法律第六条の規定に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) When he/she has failed to carry out the management of property that should be carried out pursuant to the provisions of Article 52-43; 例文帳に追加

十八 第五十二条の四十三の規定により行うべき財産の管理を行わないとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii)When a person has failed to make a report under Article 303, paragraph 2 or has made a false report 例文帳に追加

十八第三百三条第二項の規定による報告をせず、又は虚偽の報告をしたとき。 - 経済産業省

The angiogenesis inhibitor can be angiostatin, endostatin, a plasminogen fragment having angiostatin activity, or a collagen XVIII fragment having endostatin activity.例文帳に追加

この新脈管形成インヒビターは、アンギオスタチン、エンドスタチン、アンギオスタチン活性を有するプラスミノーゲンフラグメント、またはエンドスタチン活性を有するコラーゲンXVIIIフラグメントであり得る。 - 特許庁

Unlike the trade restrictions for balance-of-payment reasons in GATT Article XVIII:B, the Article XVIII:C procedure allows both broader measures and violations of the national treatment obligations in order to promote domestic infant industries.例文帳に追加

GATT 第18条Bの一般収支状況を理由とした貿易制限措置(詳しくは第3章「数量制限」を参照)とは異なり、水際措置のみならず内国民待遇義務に違反する措置も、第18条Cの下ではとり得ることとされている。 - 経済産業省

(xviii) Induction furnaces, arc furnaces or plasma melting furnaces or electron-beam melting furnaces or auxiliaries thereof that fall under any of the following 例文帳に追加

十八 誘導炉、アーク炉若しくはプラズマ若しくは電子ビームを用いた溶解炉又はこれらの附属装置であって、次のいずれかに該当するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) Substrates having multiple layers consisting of heteroepitaxial growth crystals that fall under any of the following 例文帳に追加

十八 次のいずれかに該当するものの多層膜からなるヘテロエピタキシャル成長結晶を有する基板 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) Converters which are designed so that they are capable of directly measuring the wall friction of a flow in which temperatures at stagnation point are greater than 560 degrees centigrade 例文帳に追加

十八 よどみ点における温度が五六〇度を超える流れの壁面摩擦を直接計測することができるように設計した変換器 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(xviii) an Investment LPS as prescribed in Article 2, paragraph (2) of the Limited Partnership Act for Investment; 例文帳に追加

十八 投資事業有限責任組合契約に関する法律第二条第二項に規定する投資事業有限責任組合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS