1016万例文収録!

「aim at to」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > aim at toに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

aim at toの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 908



例文

to aim at something 例文帳に追加

ねらう - EDR日英対訳辞書

to aim at something 例文帳に追加

目指す - EDR日英対訳辞書

to aim at a mark 例文帳に追加

的を狙う - 斎藤和英大辞典

to aim at something 例文帳に追加

めがける - EDR日英対訳辞書

例文

to take aimaim at a mark 例文帳に追加

見当をつける - 斎藤和英大辞典


例文

to aim at a mark 例文帳に追加

標的を狙う - 斎藤和英大辞典

to aim at a birddraw a bead on a bird 例文帳に追加

鳥を狙う - 斎藤和英大辞典

the point to aim at 例文帳に追加

目のつけどころ - EDR日英対訳辞書

to aim at advancement in life 例文帳に追加

立身を志す - 斎藤和英大辞典

例文

to aim at something―make anything the prime objectmake anything the first considerationput anything in the first place 例文帳に追加

何を主とする - 斎藤和英大辞典

例文

to aim at anything―to be after something 例文帳に追加

何を目当てにする - 斎藤和英大辞典

to aim at anything―have something for one's object 例文帳に追加

何を目的とする - 斎藤和英大辞典

to take aim at something intently 例文帳に追加

じっとねらいをつける - EDR日英対訳辞書

In writing, you should aim at expressing yourself to the point 例文帳に追加

文は達意を旨とす - 斎藤和英大辞典

to aim at distinctionaspire to high honoursaspire after greatnesscherish a high ambition 例文帳に追加

青雲の志を懐く - 斎藤和英大辞典

to thrust forward and aim at a specific target 例文帳に追加

ある物を目がけて突く - EDR日英対訳辞書

to aim at something 例文帳に追加

ある物事にねらいをつける - EDR日英対訳辞書

To aim at magnification of visibility.例文帳に追加

視認性の拡大を目的とする。 - 特許庁

To aim at improving adhesion of an electrode active substance and a current collector substrate, and aim at improving electrochemical durability.例文帳に追加

電極活物質と集電体基板との密着性向上、電気化学的耐久性の向上。 - 特許庁

to be able to aim at a target 例文帳に追加

目標物に命中させようとして狙うことができる - EDR日英対訳辞書

I aim to be a teacher at a special support school. 例文帳に追加

私は、特別支援学校の教師を目指します。 - Weblio Email例文集

My aim is to leave behind good results at that conference. 例文帳に追加

私の目標はその大会でよい成績を残すことです。 - Weblio Email例文集

It is wrong to aim at fame only.例文帳に追加

名声だけを目的にするのは間違っている。 - Tatoeba例文

I aim to arrive at noon 例文帳に追加

私は、正午に到着するのを目標にしている - 日本語WordNet

to aim at something 例文帳に追加

(弓や銃などの)狙いをしっかり定める - EDR日英対訳辞書

to take aim at a target with a bow or rifle 例文帳に追加

(銃砲や弓などで)命中させるように獲物を目がける - EDR日英対訳辞書

to have a person aim at a target with firearms 例文帳に追加

目標物を武器などで狙うようにさせる - EDR日英対訳辞書

to aim unrealistically at things which are unattainable 例文帳に追加

(手に入れようとして)大物を狙い過ぎる - EDR日英対訳辞書

to be able aim at a target 例文帳に追加

(つぶてや手裏剣を)投げつけることができる - EDR日英対訳辞書

It is wrong to aim at fame only. 例文帳に追加

名声だけを目的にするのは間違っている。 - Tanaka Corpus

To recycle hydrogen storage alloy and aim at prolonging its life.例文帳に追加

水素貯蔵合金を再生してその延命を図る。 - 特許庁

To aim at compactification of male and female same-body connector.例文帳に追加

雌雄同体コネクタのコンパクト化を図る。 - 特許庁

To aim at efficiency improvement of conveyance and achieve ease of conveyance.例文帳に追加

搬送の効率化を図り、搬送の容易性を達成する。 - 特許庁

To aim at realization of stable contact operation of an electromagnetic relay.例文帳に追加

電磁リレーの安定した接点動作を実現する。 - 特許庁

To easily aim at equipment.例文帳に追加

機器の照準を容易に合わせることができるようにする。 - 特許庁

To aim at the improvement of the efficiency of seedling-taking out and planting work easily.例文帳に追加

苗取り植付作業の能率向上を容易に図る。 - 特許庁

and more than this, society ought not to aim at. 例文帳に追加

それ以上のことを社会は意図してはならないのだ、と。 - John Stuart Mill『自由について』

To aim at improving a processing speed and at a high picture quality in dither processing.例文帳に追加

ディザ処理における処理速度の向上、高画質化を図る。 - 特許庁

To enable to aim at enlarging luminous area per piece of LED and accordingly, to aim at both cost reduction and improvement of illumination quality.例文帳に追加

LED1個当たりの発光面積の拡大を図ることができ、以てコスト低減および照明品質の向上を共に図ることができること。 - 特許庁

To aim at the automation of battery liquid refill work to dissolve its suffering.例文帳に追加

バッテリー補水作業の煩わしさを解消するべく、その自動化を図る。 - 特許庁

To raise the use rate of a buffer and to aim at simplification and speed-up of control.例文帳に追加

バッファの利用効率を高め、制御の単純化、高速化を図ること。 - 特許庁

To aim at improvement of connection workability of a ground wire to a shield wire.例文帳に追加

シールド電線へのアース線の接続作業性の向上を図る。 - 特許庁

To aim at improvement of surface hardness of a sliding part, maintain workability of a bending process part, and to aim at prevention of junction fault in a soldering or the like.例文帳に追加

摺動部分表面硬さの向上を図り、曲げ加工部分の加工性を維持し、はんだ付けなどにおける接合不良防止を図る。 - 特許庁

At this point, June 5 would be a realistic date to aim for.例文帳に追加

現時点で6 月5 日が、現実的に目指せる日程だと思われます。 - Weblio英語基本例文集

Inferentially this seems to aim at removing power from his hands. 例文帳に追加

推論するにこれは彼の手から権力を奪おうとするもののようである. - 研究社 新和英中辞典

At first, it did not aim to be sold in markets. 例文帳に追加

当初は市販流通を目的として造られた酒ではなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Aim at the trunk of the body to increase the possibility of hitting the target body. 例文帳に追加

標的の体に当る可能性を高める為に胴体の中心を狙う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a secondary cell which can aim at miniaturization and reduction of cost.例文帳に追加

小型化及びコストの低減を図ることができる二次電池を提供する。 - 特許庁

To aim at downsizing of a device as a whole by facilitating high integration of electrodes.例文帳に追加

電極の高集積化を容易として、装置全体の小型化を図る。 - 特許庁

例文

To aim at improvement in reproducibility of battery characteristics concerning a positive electrode active material.例文帳に追加

正極活物質に関わる電池特性の再現性の向上を図る。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS