1016万例文収録!

「as source」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > as sourceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

as sourceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21432



例文

The band gap circuit 6 operates by using the voltage Vcc2 as the power source voltage.例文帳に追加

バンドギャップ回路6は、この電圧Vcc2 を電源電圧として動作する。 - 特許庁

The trench 15 is formed so as to surround the source electrode 4.例文帳に追加

溝部15は、ソース電極4の周囲を取り囲むように形成する。 - 特許庁

To provide a lighting system using carbon fiber as an electron emission source.例文帳に追加

炭素繊維を電子放出源として使用した照明装置を提供する。 - 特許庁

PUMP USING CLAW POLE TYPE MOTOR AS DRIVING SOURCE AND PUMP DRIVE EQUIPMENT例文帳に追加

クローポール型モータを駆動源とするポンプおよびポンプ駆動機器 - 特許庁

例文

Polymer actuators 108, 109 are used as a drive source.例文帳に追加

駆動源として高分子アクチュエータ108、109を用いる。 - 特許庁


例文

METHOD, SYSTEM, AND APPARATUS FOR DISCLOSING WORKBOOK RANGE AS DATA SOURCE例文帳に追加

ワークブック範囲をデータソースとして公開する方法、システムおよび装置 - 特許庁

DIODE ELEMENT, AND DISPLAY DEVICE USING THE SAME AS ELECTRON SOURCE例文帳に追加

ダイオード素子およびこのダイオード素子を電子源とした表示装置 - 特許庁

METHOD, SYSTEM, AND APPARATUS FOR DISCLOSING WORKBOOK AS DATA SOURCE例文帳に追加

ワークブックをデータソースとして公開するための方法、システム、および装置 - 特許庁

A fluorine-based gas is preferably used as the source gas.例文帳に追加

原料ガスとしては、フッ素系ガスが好ましく用いられる。 - 特許庁

例文

One or two or more light emitting diodes are used as a light source.例文帳に追加

光源として単数、または複数個の発光ダイオードを用いる。 - 特許庁

例文

Plasma is produced using a microwave source such as a microwave oscillator.例文帳に追加

プラズマは、マイクロ波発振器などのマイクロ波源を用いて生成される。 - 特許庁

IMAGE PROJECTOR HAVING LIGHT EMITTING DIODE AS LIGHT SOURCE例文帳に追加

発光ダイオードを光源として使用するイメージプロジェクタ - 特許庁

ELECTRIC MOTOR AND POWER TOOL USING THE ELECTRIC MOTOR AS DRIVE SOURCE例文帳に追加

電動モータおよび該電動モータを駆動源とする電動工具 - 特許庁

HEAT PUMP AIR CONDITIONER USING INDOOR AIR OF BUILDING AS HEAT SOURCE例文帳に追加

建物の室内空気を熱源とするヒートポンプ冷暖房装置 - 特許庁

A plurality of semiconductor lasers 201a - 201e are used as one light source.例文帳に追加

複数の半導体レーザ201a〜201eを1つの光源として使用する。 - 特許庁

APPARATUS AND METHOD FOR REFORMING KEROSENE OR LIGHT OIL BY USING WASTE HEAT AS HEAT SOURCE例文帳に追加

排熱を熱源として灯油または軽油を改質する装置及び方法 - 特許庁

The scanning device is positioned so as to receive radiation from the radiation source.例文帳に追加

走査装置は、放射線源から放射線を受けるように位置決めされる。 - 特許庁

Source makes a header field such as RTP time stamp.例文帳に追加

ソースは、RTPタイムスタンプなどのヘッダ・フィールドを作る。 - 特許庁

ELECTRIC AUTOMOBILE USING LARGE CAPACITY ELECTRIC DOUBLE LAYER CAPACITOR AS POWER SOURCE例文帳に追加

大容量電気二重層キャパシタを電源とする電気自動車 - 特許庁

As the light source, two pieces of fluorescent tubes of luminance 100 nit are used.例文帳に追加

光源として、輝度100ニットの蛍光管を2本用いる。 - 特許庁

THERMOELECTRIC ELEMENT UTILIZING RADIANT HEAT AS HEAT SOURCE AND METHOD OF FABRICATING THE SAME例文帳に追加

輻射熱を熱源として利用する熱電素子及びその製造方法 - 特許庁

The process uses the light emitted by the plasma as a wide band light source.例文帳に追加

そのプラズマ発光が、広帯域光源としてプロセスによって使用される。 - 特許庁

HEADLAMP AND VEHICULAR INFRARED NIGHT VISION APPARATUS EMPLOYING THE HEADLAMP AS LIGHT SOURCE例文帳に追加

前照灯およびそれを光源として用いた車両用赤外線暗視装置 - 特許庁

Tourmaline powder is used as the source 2.例文帳に追加

マイナスイオン放出源2として電気石の粉末を使用する。 - 特許庁

As a result, an electron source can be prevented from being broken by the spark.例文帳に追加

その結果、スパークによる電子源の破壊を防止することが出来る。 - 特許庁

An engine as a heat source is installed behind the camera 6.例文帳に追加

カメラ6の後方には熱源としてのエンジンが設置されている。 - 特許庁

PHOSPHOR LIGHT EMITTING DEVICE AND ENDOSCOPE EQUIPMENT THEREWITH AS LIGHTING SOURCE例文帳に追加

蛍光体型発光装置及びそれを照明源とする内視鏡装置 - 特許庁

DISCHARGE TUBE AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE USING DISCHARGE TUBE AS ILLUMINATION LIGHT SOURCE例文帳に追加

放電管およびこの放電管を照明光源とした液晶表示装置 - 特許庁

A fluorescent tube 12 is used as an exciting light source of a photocatalyst.例文帳に追加

蛍光管12を光触媒の励起光源として用いる。 - 特許庁

To shut off an electromagnetic wave generating from a heating wire used as a heat source.例文帳に追加

熱源として用いられる電熱線から発生する電磁波を遮断する。 - 特許庁

Thus, predetermined power required as a power source is obtained.例文帳に追加

それにより、電源として必要とされるだけの所定の電力を得る。 - 特許庁

A radiation source is configured so as to generate extreme ultraviolet radiation.例文帳に追加

放射ソースは、極端紫外線を生成するように構成されている。 - 特許庁

OPTICAL TRANSMITTING DEVICE USING SURFACE LIGHT EMISSION TYPE SEMICONDUCTOR LASER AS LIGHT SOURCE例文帳に追加

面発光型半導体レーザを光源に用いた光送信装置 - 特許庁

For example, a cold cathode tube (CCFL) is used as the light source 20.例文帳に追加

ここで、光源20は、例えば冷陰極管(CCFL)が用いられる。 - 特許庁

Liquefied gas is used as a cooling source to cool inside the heat insulation tank 11.例文帳に追加

断熱槽11内を冷却する冷却源を液化ガスとする。 - 特許庁

The potential stabilization portion 21a serves as a power source or ground of the electronic component 21.例文帳に追加

電位安定部21aは、電子部品21の電源又はグランドである。 - 特許庁

To highly accurately identify a generation source of a wave such as electromagnetic waves.例文帳に追加

電磁波等の波の発生源の特定を精度良く行うこと。 - 特許庁

As the high temperature heat source of the NaS storage battery, a subcritical amount of recessive Pu is used.例文帳に追加

NaS蓄電池の高温熱源として、未臨界量の劣性Puを用いる。 - 特許庁

A light source is used as an irradiation section 6 to radiate diffused light.例文帳に追加

照射部6として拡散光を放射する光源が用いられている。 - 特許庁

The lamp unit with a sensor uses a solid light-emitting element as a light source.例文帳に追加

センサ付ランプユニットは固体発光素子を光源とする。 - 特許庁

LIGHT TRANSMISSION BODY WORKING AS LINEAR LIGHT SOURCE AND PLANAR LIGHT EMITTING DEVICE例文帳に追加

線状光源となる導光体及び面状発光装置 - 特許庁

AUXILIARY BRAKING DEVICE FOR VEHICLE EQUIPPED WITH NO DRIVE SOURCE SUCH AS PRIME MOVER例文帳に追加

原動機等の駆動源を備えていない車両用の補助ブレーキ装置 - 特許庁

The indoor heat exchanger 7 uses third refrigerator as heat source for heating.例文帳に追加

室内熱交換器7は、第3冷媒を熱源として暖房する。 - 特許庁

A vehicle has an engine and a fuel cell as power source.例文帳に追加

車両にエンジン、燃料電池を動力源として搭載する。 - 特許庁

This drive device includes an engine 1 and a large motor 4, as a driving source.例文帳に追加

駆動装置は、駆動源として、エンジン1と大モータ4を有する。 - 特許庁

FLASHING DEVICE FOR LIGHT SOURCE FOR SUCH AS RHYTHM REACTION LIGHT FOR AUDIO APPARATUS例文帳に追加

オーディオ機器のリズム反応ライト等光源点滅装置 - 特許庁

BATTERY PACK, ELECTRONIC EQUIPMENT USING IT AS POWER SOURCE, AND BATTERY PACK CASE例文帳に追加

電池パック、それを電源として用いた電子機器、及び電池パック用ケース - 特許庁

LIGHT-EMITTING DEVICE, AND DISPLAY DEVICE USING THIS LIGHT-EMITTING DEVICE AS LIGHT SOURCE例文帳に追加

発光装置およびこの発光装置を光源として使用する表示装置 - 特許庁

To enable an information terminal as a transmission source to output various content.例文帳に追加

送信元の情報端末が、様々なコンテンツを出力する。 - 特許庁

例文

VIBRATION WAVE DRIVE UNIT AND APPARATUS USING THE VIBRATION WAVE DRIVE UNIT AS DRIVE SOURCE例文帳に追加

振動波駆動装置及び振動波駆動装置を駆動源とする機器 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS