1016万例文収録!

「as source」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > as sourceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

as sourceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21432



例文

LIGHT EMITTER AND DISPLAY DEVICE USING THIS LIGHT EMITTER AS LIGHT SOURCE例文帳に追加

発光装置及びこの発光装置を光源として使用する表示装置 - 特許庁

OPTICAL NAVIGATION DEVICE USING FUEL BATTERY AS POWER SOURCE例文帳に追加

燃料電池を動力源とした光学式ナビゲーション装置 - 特許庁

One superior in portability can be used as the power source 2.例文帳に追加

このような電源2としては、携帯性に優れたものを使用することができる。 - 特許庁

To surely supply electric power from a fuel cell serving as a power source.例文帳に追加

電源となる燃料電池から電力を確実に供給できるようにする。 - 特許庁

例文

A conductive polymer actuator is used as a drive source.例文帳に追加

駆動源として導電性高分子アクチュエータを用いる。 - 特許庁


例文

The power tool is provided with a motor M operated making a secondary battery 20 as a power source.例文帳に追加

二次電池20を電源として作動するモータMを備える。 - 特許庁

OSCILLATORY WAVE DRIVE AND APPARATUS THEREWITH AS DRIVING SOURCE例文帳に追加

振動波駆動装置及び振動波駆動装置を駆動源とする機器 - 特許庁

EXTERNAL CONNECTION TYPE FLASHLIGHT WHICH USES BATTERY BUILT-IN MOBILE PHONE AS POWER SOURCE例文帳に追加

携帯電話内蔵電池を電源とする外部接続型懐中電灯 - 特許庁

To improve reliability as timing source protection.例文帳に追加

タイミングソースプロテクションとしての信頼性を向上させる。 - 特許庁

例文

In a desirable embodiment, a solar heat is used as a drying heat source.例文帳に追加

望ましい実施例においては、乾燥の熱源として、太陽熱が利用される。 - 特許庁

例文

CONTROLLER OF MOTORCYCLE EQUIPPED WITH ELECTRIC MOTOR AS DRIVE SOURCE例文帳に追加

電動機を駆動源として備えた自動二輪車の制御装置 - 特許庁

LINEAR MOTOR AND PRESS MOLDING MACHINE USING THE SAME AS DRIVE SOURCE例文帳に追加

リニアモータおよびこれを駆動源とするプレス成形装置 - 特許庁

LIGHT EMITTING DEVICE, AND DISPLAY DEVICE USING IT AS LIGHT SOURCE例文帳に追加

発光装置およびこれを光源として使用する表示装置 - 特許庁

To provide a high brightness of non-electrode lamp having longer life as spot light source.例文帳に追加

点光源として長寿命で高輝度の無電極ランプを提供する。 - 特許庁

BATTERY PACK AND EXTERNAL HOST EQUIPMENT SYSTEM USING BATTERY PACK AS POWER SOURCE例文帳に追加

電池パック及び該電池パックを電源とする外部ホスト機器システム - 特許庁

A source amplifier for liquid crystal devices as shown in Fig. 1 is provided.例文帳に追加

そこで、図1に示す液晶表示装置用ソースアンプを提供する。 - 特許庁

PROJECTION LENS FOR VEHICULAR HEADLAMP USING SEMICONDUCTOR LIGHT EMITTING ELEMENT AS LIGHT SOURCE例文帳に追加

半導体発光素子を光源とする車両前照灯用の投影レンズ - 特許庁

As an amine source, e.g. trifluoroacetamide is used.例文帳に追加

また、アミン源として、例えば、トリフルオロアセトアミドを用いる。 - 特許庁

As the light emission source, a light emission diode can be used.例文帳に追加

発光源としては、発光ダイオードを用いることができる。 - 特許庁

An electric motor not causing oil leakage is used as the driving source.例文帳に追加

駆動源には油漏れ等が生じることのない電動機が使用される。 - 特許庁

An ultrasonic motor 9 is used as an auxiliary drive source for fine adjustment.例文帳に追加

微調整用補助駆動源として超音波モータ9を用いる。 - 特許庁

To increase effective light flux volume taken from a lamp as a light source.例文帳に追加

光源であるランプから取り出す有効光束量を大幅に増加させる。 - 特許庁

The system uses a sound source such as a PC or similar device.例文帳に追加

システムはPCまたは同様なデバイスのような信号源を使用する。 - 特許庁

Metal wires are used as the source material to obtain a helical intermediate body 37.例文帳に追加

金属線材を素材として螺旋状中間体37を得る。 - 特許庁

The lighting system uses a light-emitting module 26 having an LED element 29 as a light source.例文帳に追加

光源としてLED素子29を有する発光モジュール26を用いる。 - 特許庁

A device 3 as a transfer source is connected to only a low-order data bus.例文帳に追加

転送元のデバイス3は、下位データバスのみに接続される。 - 特許庁

LIGHT-EMITTING DEVICE AND DISPLAY DEVICE USING THE LIGHT-EMITTING DEVICE AS LIGHT SOURCE例文帳に追加

発光装置、及びこの発光装置を光源として使用する表示装置 - 特許庁

LIGHT IRRADIATION OPTICAL DEVICE FUNCTIONING AS LIGHT EMITTING SOURCE AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加

発光源となる光照射光学装置とその製造方法 - 特許庁

To stabilize the illumination light from an LED serving as a light source for illuminating original.例文帳に追加

原稿照明用光源としてLEDの照明光を安定させること。 - 特許庁

The light source 4 is covered with a transparent insulating material 3 such as quartz.例文帳に追加

光源4は石英等の透明な絶縁材3によって覆われている。 - 特許庁

A waveform of the optical pulse 42 as a light source, or the like, is also able to be evaluated.例文帳に追加

光源としての光パルス42の波形等の評価も可能である。 - 特許庁

The stationary ultraviolet light uses, preferably, a low-pressure mercury-vapor lamp as the light source.例文帳に追加

定常紫外光線は、低圧水銀灯を光源とすることが好ましい。 - 特許庁

To consider a source of ultraviolet light so as to perform a proper measure.例文帳に追加

紫外線の発生源を考慮して適切に対策を行う。 - 特許庁

Then the summed result is presented to the user as an information source list.例文帳に追加

そして、集計結果を情報源リストとしてユーザに提示する。 - 特許庁

In a portable machine 2, a button battery 18 is stored as its power source.例文帳に追加

携帯機2には、その電源としてボタン電池18が収容されている。 - 特許庁

The chromaticity of the chromatic color is changed as it gets away from a light source.例文帳に追加

有彩色の色度を光源から遠ざかるに従って変化させること。 - 特許庁

A vacuum fluorescent tube 1 is used as the lighting source of the luminescent panel device.例文帳に追加

発光パネル装置の光源として、真空蛍光管1が用いられる。 - 特許庁

Source: Created by METI using Nikkei Electronics (2012) as a reference.例文帳に追加

資料:日経エレクトロニクス(2012)を参考に経済産業省作成。 - 経済産業省

Japan's trade in goods by production stage as a percentage of GDP Source: Compiled using data fromRIETI-TID2010例文帳に追加

我が国の加工度別の財貿易の対GDP比 資料:RIETI-TID 2010から作成。 - 経済産業省

The water supply works in Mawlamyine which uses Kim Pon Chon Dam as the water source started in 1920.例文帳に追加

1920 年に Kim Pon Chon 湖を取水源とした水道給水が開始された。 - 厚生労働省

The control part in the prescribed uninterruptible power source system detects information regarding a phase of an output power source of another uninterruptible power source system so as to adjust the phase of the output power source such that the output power source of the prescribed uninterruptible power source system synchronizes with the output power source of another uninterruptible power source system on the basis of the detected information.例文帳に追加

そして、所定の無停電電源系統内の制御部が、他の無停電電源系統の出力電源の位相に関する情報を検出し、該情報に基づいて該所定の無停電電源系統の出力電源を該他の無停電電源系統の出力電源と同期するように出力電源の位相を調整する。 - 特許庁

When determining that an e-mail message or the permanent state object has a relation with the AS, a network address of identified AS source is added to a source list of the AS source.例文帳に追加

Eメール・メッセージ又は永続的状態オブジェクトがASに関係有りと決定すると、識別されたASソースのネットワーク・アドレスをASソースのソース・リストに追加する。 - 特許庁

The second vapor heater 30 uses drain that is discharged from other heat exchange means as an iron for business with high-temperature vapor as a heat source as the heat source that is introduced via a heat source introduction pipe 42.例文帳に追加

第2蒸気ヒータ30は、熱源導入管42を介して導入される熱源として、高温蒸気を熱源とする業務用アイロンなどの他の熱交換手段から排出されるドレンを用いる。 - 特許庁

VIBRATOR HAVING ELECTRO-MECHANICAL ENERGY TRANSDUCER AS VIBRATION SOURCE, VIBRATION WAVE DRIVER HAVING VIBRATOR AS DRIVE SOURCE, DRIVE SYSTEM HAVING VIBRATION WAVE DRIVER AND CONVEYOR HAVING VIBRATOR AS CONVEYING SOURCE例文帳に追加

電気−機械エネルギー変換素子を振動源とする振動体、この振動体を駆動源とする振動波駆動装置、振動波駆動装置を有する駆動システムおよびこの振動体を搬送源とする搬送装置 - 特許庁

To reduce the case where a light source area by a disturbance light source such as a reflector is erroneously detected as a light source area by the lamp of a vehicle in image data imaged by an imaging means such as a camera.例文帳に追加

カメラなどの撮像手段によって撮像した画像データにおいてリフレクタ等の外乱光源による光源領域を、誤って車両のランプによる光源領域として検出することを低減すること。 - 特許庁

To provide a surface light-emitting device which has as high brightness and superior in-plane brightness uniformity as in a point light source even in the case a linear light source is used as the light source.例文帳に追加

光源として線状光源を用いた構成でも、点状光源と同様な高輝度で、かつ面内輝度の均一性に優れた面発光装置を提供する。 - 特許庁

VIBRATION BODY WITH ELECTROMECHANICAL ENERGY CONVERSION ELEMENT AS VIBRATION SOURCE, VIBRATION WAVE- DRIVING DEVICE WITH VIBRATION BODY AS DRIVE SOURCE, DEVICE WITH VIBRATION WAVE-DRIVING DEVICE, AND CARRYING DEVICE WITH VIBRATION BODY AS CARRIER SOURCE例文帳に追加

電気−機械エネルギー変換素子を振動源とする振動体、この振動体を駆動源とする振動波駆動装置、振動波駆動装置を有する装置およびこの振動体を搬送源とする搬送装置 - 特許庁

CO_2 gas contained in a discharge gas of the fuel cell 1 is used as CO_2 gas source for plant culture and the waste heat is used as a heater heat source for obtaining adequate temperature for rearing plants and electric output is used as electric power source in the greenroom 10.例文帳に追加

この燃料電池1の排ガス中に含まれるCO_2 ガスを植物栽培のCO_2 源とし、排熱を植物の育成適温を得る暖房熱源とし、電気出力を温室10内での電力源として使用する。 - 特許庁

The repetitive screen generation device 100 replaces the extracted display tag information in the display code 107 with the source tag information so as to set the source tag information as a source code 101 and the divided input data as test data 102.例文帳に追加

反復型画面生成装置100は、表示コード107のうち抽出した表示タグ情報を、ソースタグ情報に置き換えてソースコード101とし、分離した入力データをテストデータ102とする。 - 特許庁

例文

VIBRATOR WITH ELECTROMECHANICAL ENERGY CONVERTER AS VIBRATION SOURCE, OSCILLATING WAVE DRIVER WITH VIBRATOR AS DRIVE SOURCE, APPARATUS HAVING OSCILLATING WAVE DRIVER AND CONVEYOR WITH VIBRATOR AS CONVEYING SOURCE例文帳に追加

電気機械エネルギ変換素子を振動源とする振動体、この振動体を駆動源とする振動波駆動装置、振動波駆動装置を有する装置およびこの振動体を搬送源とする搬送装置 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS