1016万例文収録!

「as source」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > as sourceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

as sourceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21432



例文

any device serving as a source of visible electromagnetic radiation 例文帳に追加

目に見える電磁放射の源として機能するどんな装置でも - 日本語WordNet

a kind of body tissue containing stored fat that serves as a source of energy 例文帳に追加

エネルギー源として働く体脂肪を含む生体組織の一種 - 日本語WordNet

nuclear energy regarded as a source of electricity for the power grid (for civilian use) 例文帳に追加

(民間用の)電力網の電源と考えられている原子力発電 - 日本語WordNet

the distribution of energy as a function of frequency for a particular sound source 例文帳に追加

ある特定の音源に対する周波数の機能としてエネルギーの分配 - 日本語WordNet

例文

any of several sorghums cultivated as a source of syrup 例文帳に追加

シロップの原料として栽培される数種のモロコシの総称 - 日本語WordNet


例文

European mignonette cultivated as a source of yellow dye 例文帳に追加

黄色の染料の原料として栽培されるヨーロッパのモクセイソウ - 日本語WordNet

a fatty oil from halibut livers that is used as a source of vitamin A 例文帳に追加

オヒョウの肝臓から得られる脂肪油で、ビタミンAの補給源 - 日本語WordNet

a saltlike binary compound (CaH2) used as a reducing agent and source of hydrogen 例文帳に追加

減量剤また水素の供給源として用いられる、塩に似た化合物(CaH2) - 日本語WordNet

...is already defined for IPv4 through such mechanisms as Source Demand Routing Protocol (SDRP) [RFC 1940] or... 例文帳に追加

...は、SDRP [RFC 1940]または...のようなメカニズムによってIPv4用にもすでに定義されている - コンピューター用語辞典

例文

Macros which are written along with the program are referred to as Source Macro definition. 例文帳に追加

プログラムと一緒に書かれるマクロは原始マクロ定義と呼ばれる。 - コンピューター用語辞典

例文

an era when the hydrogen atom is used as an energy source 例文帳に追加

水素文明時代という,水素をエネルギー源として利用する時代 - EDR日英対訳辞書

a system by which mediation is offered for a couple as a source of reconciliation before filing for a divorce 例文帳に追加

離婚訴訟になる前に家事調停を試みる制度 - EDR日英対訳辞書

an array of solar cells that are used as a source of electrical power 例文帳に追加

太陽電池という,太陽エネルギーを電気エネルギーに変える装置 - EDR日英対訳辞書

the temperature at which a blackbody emits light of the same colour as that which is emitted by a given source 例文帳に追加

光源の色と同じ色の光を黒体が発する時の温度 - EDR日英対訳辞書

Calculation of the Amount of Income Categorized as Domestic Source Income of Foreign Corporations 例文帳に追加

外国法人の国内源泉所得に係る所得の金額の計算 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(x) Not to use naked fire as a heat source for the industrial dryer for dangerous substances. 例文帳に追加

十 危険物乾燥設備の熱源として直火を使用しないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

For new source mirror requests, the procedure will be as follows: 例文帳に追加

新しくミラーを立ち上げる場合、次のような手順になるでしょう。 - Gentoo Linux

Edit the Java source to control server-side behavior, such as event handling. 例文帳に追加

Java ソースを編集して、サーバー側の動作 (イベント処理など) を制御します。 - NetBeans

The Form Editor has been integrated as a tab in the Source Editor.例文帳に追加

フォームエディタがソースエディタのタブとして統合されました。 - NetBeans

This object (listProducts) is then set as the binding source.例文帳に追加

このオブジェクト (listProducts) が、バインドするソースとして設定されます。 - NetBeans

Select the HelloMIDlet MIDlet as the source file to internationalize.Click Next. 例文帳に追加

国際化するソースファイルとして HelloMIDlet MIDlet を選択します。 「次へ」をクリックします。 - NetBeans

Produce a string that is suitable as raw Unicode literal in Python source code例文帳に追加

Python ソースコードにおける raw Unicode リテラルとして適切な文字列を生成します。 - Python

Produce a string that is suitable as Unicode literal in Python source code例文帳に追加

Python ソースコードにおける Unicode リテラルとして適切な文字列を生成します。 - Python

Deep-fried nemacystus decipiens, which is marketed in Okinawa as major source of nemacystus decipiens. 例文帳に追加

モズクの天ぷらモズクの主産地である沖縄県で売られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The water supply source is usually well water such as infiltrated and subsoil water. 例文帳に追加

水源はほとんどが伏流水や地下水などの井戸水である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This was why Nankaku was assessed as the source of Bunjin in Japan. 例文帳に追加

日本文人の源流として南郭を位置づける所以である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The book by Hoan is of little credibility as a source. 例文帳に追加

甫庵本は資料としての信用度はさほど高くはないとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

DIETHYL SILANE AS SILICON SOURCE FOR METAL SILICATE FILM DEPOSITION例文帳に追加

金属ケイ酸塩膜堆積用のケイ素源としてのジエチルシラン - 特許庁

ION GENERATOR USING ION GENERATING ORE AS ION GENERATING SOURCE例文帳に追加

イオン発生鉱石をイオン発生源としたイオン発生装置 - 特許庁

The second gas flow 2 uses the smoky gas as a hydrogen chloride source.例文帳に追加

第二ガスフロー(2)は塩化水素源として煤煙ガスを使用する。 - 特許庁

This air supply system includes an air source such as the gas turbine engine.例文帳に追加

空気供給システムは、ガスタービンエンジンなどの空気源を含む。 - 特許庁

To provide a data storage device using nanotubes as its electron source.例文帳に追加

ナノチューブを電子源として用いるデータ記憶デバイスの実現。 - 特許庁

A phosphorous alkoxide or a phosphoric alkoxide may be used as the phosphoric acid source.例文帳に追加

リン酸源として(亜)リン酸アルコキシドを使用してもよい。 - 特許庁

A ferrous sulfate can be used as the source of the bivalent iron ions.例文帳に追加

2価の鉄イオン源としては例えば硫酸塩が使用できる。 - 特許庁

And water is used as the oxygen source so that epoxide is highly selectively produced.例文帳に追加

また、水が酸素源となり高選択的にエポキシドが生成する。 - 特許庁

MULTILAYER PRESSURE-RESISTANT STRUCTURE TYPE REACTOR USING MICROWAVE AS HEATING SOURCE例文帳に追加

マイクロ波を加熱源とする多層耐圧構造型反応装置 - 特許庁

The output CW is treated as an injection laser light source.例文帳に追加

出力されたCWは注入レーザー光源として扱われる。 - 特許庁

MACHINE FOR MELTING FOAMED POLYSTYRENE BY HOT AIR USING PROPANE GAS AS HEAT SOURCE例文帳に追加

プロパンガスを熱源とした熱風に依る発泡スチロールの溶解機 - 特許庁

HYPERTHERMIC HEALTH APPLIANCE USING WATER MOLECULES INCLUDED IN ROCK AS HEAT SOURCE例文帳に追加

岩石に含まれる水分子を熱源とする温熱健康器具。 - 特許庁

LIQUEFIED NITROGEN USED AS POWER SOURCE FOR SHIP AND SUBMARINE例文帳に追加

船舶及び潜水艦の動力源に液化窒素を使用する - 特許庁

SPATIAL LIGHT MODULATOR AS SOURCE MODULE TO DUV WAVEFRONT SENSOR例文帳に追加

DUV波面センサに対するソースモジュールとしての空間光変調器 - 特許庁

ELECTRONIC ENDOSCOPE DEVICE USING LIGHT EMISSION DIODE AS LIGHT SOURCE例文帳に追加

発光ダイオードを光源として使用する電子内視鏡装置 - 特許庁

The driving structure is constituted by using a stepping motor as a driving source.例文帳に追加

駆動構造は、ステッピングモーターを駆動源にして構成する。 - 特許庁

METHOD OF IDENTIFYING APPLICATION USER AS SOURCE OF DATABASE ACTIVITY例文帳に追加

データベース活動のソースとしてのアプリケーションユーザ識別方法 - 特許庁

In the positron emission tomography, compound (I) or (II) is used as a positron-emitting source.例文帳に追加

ポジトロン放出源としての化合物(I)又は(II)の使用。 - 特許庁

Gas infrared ray burner units 3, 3 are disposed face to face as a heat-source.例文帳に追加

熱源体としてガス赤外線バーナーユニット3、3を対向配置した。 - 特許庁

CHARGING SERVICE SYSTEM FOR VEHICLE USING ELECTRICITY AS POWER SOURCE例文帳に追加

電気を動力源とする車両の充電サービスシステム - 特許庁

The battery 2 is also used as the power source for the radio sensor 1.例文帳に追加

また、電池2は無線センサー1の電力源として用いられる。 - 特許庁

PROJECTION LENS FOR VEHICLE HEADLIGHT WHICH USES SEMICONDUCTOR LIGHT-EMITTING ELEMENT AS LIGHT SOURCE例文帳に追加

半導体発光素子を光源とする車両前照灯用の投影レンズ - 特許庁

例文

DESICCANT AIR CONDITIONER USING GAS HEAT PUMP AS HEAT SOURCE例文帳に追加

ガスヒートポンプを熱源として利用するデシカント空調機。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS