1016万例文収録!

「cultural property」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > cultural propertyの意味・解説 > cultural propertyに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

cultural propertyの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1549



例文

Important Cultural Property - 'Shakudo-zukuri tachi (copper sword) made by Tomonari' 例文帳に追加

重要文化財「赤銅造太刀友成作」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Important Cultural Property - 'Kurokawa odoshi domaru (domaru armor) helmet, osode shoulder guards' 例文帳に追加

重要文化財「黒韋威胴丸兜、大袖付」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Important Cultural Property - 'Ishi-doro (Yunoki Ishi-doro)' 例文帳に追加

重要文化財「石燈籠(柚木燈籠)」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Important Cultural Property - 'Shihon bokusho gakuso bunin' 例文帳に追加

重要文化財「紙本墨書楽所補任」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Important Cultural Property - 'Kasuga Jinja Bunsho' (Kasuga-jinja shrine documents) 例文帳に追加

重要文化財「春日神社文書」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Honzon (principal image of Buddha): Eleven-faced Kannon, the Goddess of Mercy (an Important Cultural Property) 例文帳に追加

本尊十一面観音(重要文化財) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

East Gate (National Important Cultural Property) - a gate brought over from Todai-ji Temple and reassembled. 例文帳に追加

東門(重文)-東大寺の門を移築したもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Placed are the principal Buddhist image, Yakushi Sanzon-zo (Triad Image of Yakushi Buddha) (an important cultural property), Junishinsho-zo (statue of Twelve Heavenly Generals), standing statue of Jizo Bodhisattva (an important cultural property), standing statue of Taishakuten (an important cultural property), and standing statue of Gigeiten (an important cultural property). 例文帳に追加

内部には本尊薬師三尊像(重要文化財)を中心に、十二神将像、地蔵菩薩立像(重文)、帝釈天立像(重文)、伎芸天立像(重文)などを安置する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nio-mon Gate (Important Cultural Property): It was rebuilt in 1612. 例文帳に追加

仁王門(重要文化財)-慶長17年(1612)再建 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Shoin (reception room) (Important Cultural Property): It was built in 1644. 例文帳に追加

書院(重要文化財)―寛永21年(1644)建立 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Daimon-gate (the great outer gate) (Important Cultural Property): It is called Nio-mon gate. 例文帳に追加

大門(重文)-仁王門とも呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Issai Kyozo (Rinzo) (Important Cultural Property): Architecture during the Muromachi period 例文帳に追加

一切経蔵(重文)-室町時代の建築。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bishamon-do Temple (Important Cultural Property): It is a small pagoda nearby Kannon-do Hall. 例文帳に追加

毘沙門堂(重文)-観音堂の近くにある小堂。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Seated statue of the Imperial Prince AboCultural Property designated by Nara Prefecture. 例文帳に追加

阿保親王坐像-奈良県指定文化財。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Inanagido- A hall where Standing statue of Bato Kannon (Horse-headed Kannon) (important cultural property) is enshrined. 例文帳に追加

嘶堂-馬頭観音立像(重文)を安置する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Important cultural property, placed in the care of the Nara National Museum 例文帳に追加

-重要文化財、奈良国立博物館寄託。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kanenotorii Gate (Important Cultural Property) - It is written "鳥居" and read as Kanenotorii. 例文帳に追加

銅鳥居(重文)-銅鳥居と書いて「かねのとりい」と読む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hondo (main hall) (cultural property designated by Nara Prefecture) - Erected in 1667. 例文帳に追加

本堂(奈良県指定文化財)-寛文7年(1667年)建立。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is designated an important cultural property as 'archaeological materials.' 例文帳に追加

「考古資料」として重要文化財に指定されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden seated statue of Amida Nyorai (an important cultural property) 例文帳に追加

木造阿弥陀如来坐像(重要文化財) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden seated statue of Shaka Nyorai (Important cultural property) 例文帳に追加

木造釈迦如来坐像(重要文化財) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden standing statue of Jizo Bosatsu (an important cultural property) 例文帳に追加

木造地蔵菩薩立像(重要文化財) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Houses a bronze bell that has been designated as an important cultural property. 例文帳に追加

重要文化財の梵鐘を吊る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bonsho (the Buddhist temple bell) is a Tangible Cultural Property designated by the prefecture. 例文帳に追加

梵鐘(県指定有形文化財) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden standing statue of Zaogongen in a miniature temple (Important Cultural Property) 例文帳に追加

厨子入木造蔵王権現立像(重要文化財) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoshino Mandala, color painting on paper (cultural property designated by Nara Prefecture) 例文帳に追加

紙本著色吉野曼荼羅(奈良県指定文化財) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A wooden seated statue of Fudo Myoo (Acala in Sanskrit, the God of Fire) (Important Cultural Property) 例文帳に追加

木造不動明王坐像(重要文化財) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hondo (main building) (important cultural property) – Rectangular building with hip-and-gable roofing. 例文帳に追加

本堂(重要文化財)-寄棟造本瓦葺の建物。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden seated statue of Shaka Nyorai (important cultural property) 例文帳に追加

木造釈迦如来坐像(重要文化財) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden standing statue of Jizo Bosatsu (important cultural property) 例文帳に追加

木造地蔵菩薩立像(重要文化財) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mail Hall - Wayo style building constructed in 1371, important cultural property 例文帳に追加

本堂-1371年年建立の和様建築、重要文化財 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Monju-to Pagoda (a three-story pagoda) (important cultural property) 例文帳に追加

文殊塔(三重塔)(重要文化財) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The sedentary statues of Cintamani-cakra (manifestation of Avalokitesvara) and Akasagarbha Bodhisattva (Important Cultural Property) 例文帳に追加

如意輪観音坐像・虚空蔵菩薩坐像(重文) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Clay standing statues of Kisshoten (Laksmi) and Benzaiten (Saraswati) (Important Cultural Property) 例文帳に追加

塑造吉祥天・弁才天立像(重文) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wooden statues of Fudo (the God of Fire) and Two Children (Important Cultural Property) 例文帳に追加

木造不動明王二童子像(重文) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is an iron bath tub (Important Cultural Property) remaining inside the building. 例文帳に追加

内部に鉄湯船(重文)が残る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This enshrines the Gogo-shiyui-Amida statue (Important Cultural Property). 例文帳に追加

五劫思惟阿弥陀(ごこうしゆい)像(重文)を安置する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Color silk painting of Juichimen Kannon (designated as Important Cultural Property in 2005) 例文帳に追加

絹本著色十一面観音像(2005年重文指定) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was designated as a national important cultural property on May 21, 1979. 例文帳に追加

1979年5月21日に重要文化財に指定された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was designated a registered tangible cultural property (architecture) on June 27, 2005. 例文帳に追加

2005年6月27日に登録有形文化財(建造物)に指定。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was specified as an important cultural property on May 21, 1979. 例文帳に追加

1979年5月21日に重要文化財に指定された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was specified as a tangible cultural property (building) on June 27, 2005. 例文帳に追加

2005年6月27日に登録有形文化財(建造物)に指定。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Important Intangible Folk Cultural Property designated by Iwate Prefecture. 例文帳に追加

岩手県指定無形民俗文化財。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bamboo Valley Hideout (Private Collection) Hanging ScrollImportant Cultural Property 例文帳に追加

竹溪訪隠図(個人蔵)掛幅重要文化財 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nozarashi Travelogue (Private Collection) Set of 6 – Important Cultural Property 例文帳に追加

野ざらし紀行図(個人蔵)六曲一隻重要文化財 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Spring Weather (Private Collection) Hanging ScrollImportant Cultural Property 例文帳に追加

春光晴雨図(個人蔵)掛幅重要文化財 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kites (Kitamura Art Museum) Hanging Scroll (Pair) – Important Cultural Property 例文帳に追加

鳶烏図(北村美術館)掛幅(双幅)重要文化財 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tower at Night (Private Collection) Hanging ScrollImportant Cultural Property 例文帳に追加

夜色楼台図(個人蔵)掛幅重要文化財 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Pines of Fuji (Aichi Prefectural Art Museum) Hanging ScrollImportant Cultural Property 例文帳に追加

富嶽列松図(愛知県美術館)掛幅重要文化財 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Saijo-ji Temple (Yamazoe-mura, Nara Prefecture) - Standing Statue of Amida Nyorai, Important Cultural Property 例文帳に追加

西方寺(奈良県山添村)阿弥陀如来立像重文 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS