1016万例文収録!

「inventions」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > inventionsの意味・解説 > inventionsに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

inventionsを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1587



例文

In JPO, general rule of "inventions that were publicly worked" applies. 例文帳に追加

JPOでは、「公然実施をされた発明」の原則が適用される。 - 特許庁

Commercially inapplicable inventions 例文帳に追加

その発明が業として利用できない発明 - 特許庁

Inventions Subject to Analysis of Novelty 例文帳に追加

新規性判断の対象となる発明 - 特許庁

Inventions Subject to Analysis of Inventive Step 例文帳に追加

進歩性の判断の対象となる発明 - 特許庁

例文

The following is a list of non-statutory inventions. 例文帳に追加

下記に、「発明」に該当しないものの類型を示す。 - 特許庁


例文

In addition, the approach for identifying the claimed inventions and the cited inventions and that for comparing the claimed inventions and the cited inventions are also applied to the "Approach for determining the novelty." 例文帳に追加

なお、請求項に係る発明及び引用発明の認定、並びに請求項に係る発明と引用発明との対比の手法は「新規性の判断の手法」と共通である。 - 特許庁

The provisions regarding inventions (item 15.1.4), except item 15.1.3.2, are applicable, as may be applied. 例文帳に追加

発明(15.1.4.)に関する規定が,15.1.3.2.を除いて準用される。 - 特許庁

The provisions regarding inventions (item 15.1.5) are applicable, as may be applied. 例文帳に追加

発明(15.1.5.)に関する規定が準用される。 - 特許庁

Article 1 Patentable inventions例文帳に追加

第1条 特許を受けることができる発明 - 特許庁

例文

Article 5/A Patentable biotechnological inventions例文帳に追加

第5/A条 特許を受けることができる生物工学的発明 - 特許庁

例文

Article 15 Common provisions relating to service and employee inventions例文帳に追加

第15条 職務発明及び従業者発明に関する共 - 特許庁

Article 7. Filing Applications for Inventions, Industrial Designs and Utility Models.例文帳に追加

第7条 発明、意匠及び実用新案の出願 - 特許庁

Article 10. Filing Date of Applications for Inventions, Industrial Designs and Utility Models.例文帳に追加

第10条 発明、意匠及び実用新案の出願日 - 特許庁

Article 11. Examination of Applications for Inventions and Industrial Designs.例文帳に追加

第11条 発明及び意匠出願の審査 - 特許庁

Article 18. Exploitation of Inventions, Industrial Designs and Utility Models例文帳に追加

第18条 発明、意匠及び実用新案の利用 - 特許庁

4.7. The following shall not be considered as inventions:例文帳に追加

4.7. 次のものは発明として考慮されないものとする。 - 特許庁

26.1.5. publish information on inventions, industrial designs and utility models;例文帳に追加

26.1.5. 発明、意匠及び実用新案の情報を公告する。 - 特許庁

Art. 4. Patentable Inventions例文帳に追加

第4条 特許を受けることができる発明 - 特許庁

All other inventions shall belong to the employee.例文帳に追加

その他の発明は,すべて従業者に属する。 - 特許庁

The following shall not be considered inventions:例文帳に追加

次に掲げるものは発明とはみなされない。 - 特許庁

12. PATENTABLE INVENTIONS例文帳に追加

第12条 特許を受けることができる発明 - 特許庁

25. Provisions for secrecy of certain inventions例文帳に追加

第25条 一定の発明の秘密保持に関する規定 - 特許庁

Use of patented inventions for services of the Crown例文帳に追加

国務のためにする特許発明の実施 - 特許庁

55. Use of patented inventions for services of the Crown例文帳に追加

第55条 国務のためにする特許発明の実施 - 特許庁

Miscellaneous provisions as to rights in inventions例文帳に追加

発明に関する権利についての雑則 - 特許庁

65. Disputes as to inventions made by employees例文帳に追加

第65条 従業者の発明に関する紛争 - 特許庁

81. Protection of inventions communicated under international agreements例文帳に追加

第81条 国際協定に基づいて伝達された発明の保護 - 特許庁

In the field of inventions, OSIM shall have the following duties:例文帳に追加

発明の分野において,OSIM は次の責務を負う。 - 特許庁

Notes for finding of cited inventions 例文帳に追加

引用発明の特定時の留意事項 - 特許庁

Novelty on pharmaceutical inventions regarding the same matter 例文帳に追加

同じ主題についての医薬発明の新規性 - 特許庁

Same Substantial Parts of Matters Defining Inventions 例文帳に追加

請求項に記載する事項の主要部が同一 - 特許庁

inventions having a relationship as provided for in Cabinet Order. 例文帳に追加

その他政令で定める関係を有する発明 - 特許庁

The two inventions relate to chemical substances. 例文帳に追加

両発明は、化学物質どうしの関係である。 - 特許庁

Three inventions in this example meet the requirements for unity of application. 例文帳に追加

この例の3 発明は出願の単一性の要件を満たす。 - 特許庁

Three inventions, of this example, meet the requirements for unity of application. 例文帳に追加

この例の3 発明は、出願の単一性の要件を満たす。 - 特許庁

Priority for an Application Comprising a Plurality of Inventions例文帳に追加

複数の発明から成る出願の優先権 - 特許庁

Division of an International Application Comprising a Plurality of Inventions例文帳に追加

複数の発明から構成される国際出願の分割 - 特許庁

d) unitary effect obtained by more inventions; or例文帳に追加

(d) 2以上の発明によって取得される単一の効果,又は - 特許庁

Section 5 Defense of rights concerning the inventions例文帳に追加

第 5節発明に関する権利の防御 - 特許庁

Article 69 Subject-matter of biotechnological inventions例文帳に追加

第 69条生物工学的発明の主題 - 特許庁

Article 70 Patentable biotechnological inventions例文帳に追加

第 70条特許を受けることができる生物工学的発明 - 特許庁

CHAPTER V Inventions made by employees例文帳に追加

第 V章従業者が行った発明 - 特許庁

The following shall be recorded in the Register of Applications for Inventions:例文帳に追加

発明出願登録簿には次を記録する。 - 特許庁

Disputes as to rights in or to inventions or patents例文帳に追加

発明又は特許の権利に係る紛争 - 特許庁

(c) O.S.I.M. - the State Office for Inventions and Trademarks;例文帳に追加

(c)「OSIM」とは,「国家発明商標庁」をいう。 - 特許庁

(3) The following, in particular, shall not be regarded as inventions within the meaning of Subsection (1):例文帳に追加

(3) 次のものは,(1)にいう発明とはみなさない。 - 特許庁

The following in particular shall not be regarded as inventions: 例文帳に追加

特に,次に掲げるものは発明とみなさない。 - 特許庁

The following in particular shall not be regarded as inventions: 例文帳に追加

特に,次のものは発明とはみなされない。 - 特許庁

Minor inventions that are contrary to public order or morality. 例文帳に追加

公序良俗に反する小発明。 - 特許庁

例文

The following shall not be regarded as inventions within the meaning of paragraph 1: 例文帳に追加

次は,(1)が定めるところの発明とはみなされない。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS