1016万例文収録!

「jis t」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > jis tに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

jis tの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

In the calcium phosphate cement like this, when powder-solution ratio between the calcium phosphate powder and the solution is changed in a range of 1.5-3, the consistency defined by JIS T 6602 is 2-100 mm.例文帳に追加

このようなリン酸カルシウムセメントは、リン酸カルシウム粉体と液剤との粉液比を1.5〜3.5の範囲で変えたとき、JIS T 6602で規定される稠度が2〜100mmであるものである。 - 特許庁

The tampering prevention sheet comprises a polystyrene film (A) having a thickness t of 10 μm or more and 40 μm or less, and a heat-resistant adhesive layer (B) layered on one surface 2 of the film, the adhesive layer having an adhesion strength of not less than 15 N/25 mm at 80°C specified by JIS Z0237.例文帳に追加

厚さ寸法tが10μm以上40μm以下のポリスチレンフィルムAと、その一面2に積層されたJIS Z 0237に規定の接着強度が80℃で15N/25mm以上の耐熱性粘着剤層Bと、から成る。 - 特許庁

The quenched steel, in which a decarburized layer regulated in JIS G0558 is developed at DM-T: >0.2 mm to 1.0 mm on the surface of the steel at the quenching time, is produced.例文帳に追加

焼入れ時に鋼材表面にJISG0558規定の脱炭層をDM−T:0.2mm超〜1.0mm生成させた焼入鋼とする。 - 特許庁

A rubber layer 6 having JIS hardness 40 to 50 and thickness t2mm is arranged on a groove wall surface 2b located in a lower region 2X of 30 to 50% of a groove depth d from a groove bottom 2a of a peripheral direction groove 2 extended in a tire peripheral direction T on a tread surface 1.例文帳に追加

トレッド面1にタイヤ周方向Tに延設した周方向溝2の溝底2aから溝深さdの30〜50%の下部領域2Xに位置する溝壁面2bにJIS硬度が40〜50でかつ厚さtが2mm以下のゴム層6を配置する。 - 特許庁

例文

The fixing member 22 is so formed as to show a wettability of38 (mN/m) (in accordance with Japanese Industrial Standards JIS K6768) on the surface to be in contact with the toner image T.例文帳に追加

そして、その定着部材22は、トナー像Tに接する表面の濡れ性(日本工業規格JIS K6768)が、38(mN/m)以下になるように形成される。 - 特許庁


例文

The lens for glasses is constituted by depositing mixture of chrome and chrome oxide on the surface of the lens, whose luminous transmittance regulated in JIS T 7331 is 75% or more and visible ray transmittance with wavelength of 600 nm or less becomes lower as it falls off to short wavelength light.例文帳に追加

眼鏡用レンズは、レンズの一面にクロムとクロム酸化物との混合物を蒸着させたレンズであって、JIS T 7331に規定されている視感透過率が75%以上、波長600nm以下の可視光線透過率が短波長の光となる程低下するものである。 - 特許庁

Further, in the part T to be cold-worked on which the cold working is performed, the prior austenite grain size measured by the method prescribed in JIS G0551 is 7 to 9 by grain size number.例文帳に追加

さらに、冷間加工が施される被冷間加工部位Tにおいては、熱間鍛造及び冷却工程によって、日本工業規格JIS G0551に規定の方法で測定された旧オーステナイト結晶粒度が、粒度番号で7以上9以下となっている。 - 特許庁

In the casting of the die-casting for vehicle steering apparatus forming a JIS H5302 of Al-Si-Cu series aluminum alloy ADC12 having a cylindrical part of 3 mm≤t≤5 mm (thickness t)as the casting of the die-casting; chill layers 2a, 2b having ≥100Hv Vickers hardness on the outer surface and the inner surface, respectively, are provided.例文帳に追加

肉厚tが3mm≦t≦5mmの円筒部を有し、かつJIS H5302のAl−Si−Cu系アルミニウム合金ADC12をダイカスト鋳造して形成される車両操舵装置ハウジング用ダイカスト鋳物であって、外面と内面にそれぞれビッカース硬さHv100以上のチル層2a,2bを有している。 - 特許庁

例文

The decorative wood panel comprises the wood board, the decorative component, and a backer which is 250-500 μm in total thickness and positioned between the wood board and the decorative member, wherein the backer is obtained by T-die extrusion process and characterized by having a polybutylene terephthalate layer, whose melting point is 220-228°C measured based on JIS K 7121, as a constitutive layer.例文帳に追加

木質板と化粧材、及び木質板と化粧材の間に位置する総厚みが250〜500μmのバッカーからなる化粧木質板であって、前記バッカーが、Tダイ式押出成形法によって得られ、JIS K 7121に準拠して測定した融点が220〜228℃のポリブチレンテレフタレート層を構成層として有することを特徴とする床材用化粧木質板。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS