1016万例文収録!

「lay-figure」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > lay-figureの意味・解説 > lay-figureに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

lay-figureの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

In addition, a lay figure is formed by weaving the radio wave absorbing fiber into the figure and clothes to be dried are simultaneously dried and shaped by putting the clothes on the lay figure and irradiating the figure with the microwave so that the figure may generate heat.例文帳に追加

また、当該電波吸収繊維を織り込んで人台を形成し、これに乾燥すべき衣服を被せた上でマイクロ波を照射し、これにより人台を発熱させて当該衣服を乾燥させると共に整形する。 - 特許庁

The apparatus for evaluating cloth properties comprises a lay figure to which a cloth formed by sewing/knitting is attached and which is expanded with approximating the shape of the body, a control part for expansion power for expanding the lay figure and a pressure sensor and a pressure measurement part which are previously arranged at the predetermined position of the lay figure.例文帳に追加

縫製・ニットなどにより成形した生地を装着し、身体の形状に近似して膨張する人体模型と、その人体模型を膨張させるための膨張力制御部、及びその人体模型の定められた位置にあらかじめ配置された圧力センサーと圧力測定部で構成されている。 - 特許庁

In the case of lay believers, a kakejiku (hanging scroll) of the figure of Amida Nyorai (Amitabha Tathagata) or a mitsuori honzon provided by the head temple is used. 例文帳に追加

在家の場合は、本山から授与された阿弥陀如来の絵像の掛軸・三折本尊を用いる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Proud and sure moved the horseman's figure, the quick, bright thing, in which was concentrated all the light of this morning, which for the rest lay a fragile, shining shadow. 例文帳に追加

馬に乗った大尉の姿は、尊大に、端然と動き、午前の明るさの一切を身に帯びたように、輝いて、敏捷な存在で、あたかもそれ以外のすべては繊弱な陽炎になってしまったかのようだった。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』

例文

At that time, Yorikane MATSUDAIRA (1809 - 1868), who was the elder half brother of the lord of the Takamatsu clan Yoritane MATSUDAIRA, an earnest supporter of Kuon school and a central figure as a leader of lay believers, felt the indolence of the sect to be deplorable and organized Takamatsu Happon association by himself and extended its influence over Okayama, Tokushima, and Awaji-shima Island. 例文帳に追加

当時、高松藩主松平頼胤の異母兄にあたり、久遠派の熱心な支持者で在家の指導者として中心的な存在だった松平頼該(1809年-1868年)は、宗門の無気力を嘆き、高松八品講を組織し、岡山、徳島、淡路島などで勢力を伸ばしていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

But if this economic man is to serve as a lay figure upon which to fit the garment of economic doctrines, it is incumbent upon the science to explain what are his limitations and how he has achieved his emancipation from the law of natural selection. 例文帳に追加

しかし、もしこの経済的人間が経済学の教義の装いにぴったり合う人体模型として役に立つのならば、彼の限界は何であり、彼はどのようにして自然淘汰の法則から解放されたのかを説明するのは、科学にとって課せられた義務であろう。 - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Instinct of Workmanship and the Irksomeness of Labor”

邦題:『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

《プロジェクト杉田玄白正式参加作品》
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS