1016万例文収録!

「lipo-」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

lipo-を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

a medicine called lipo-steroid 例文帳に追加

リポステロイドという薬剤 - EDR日英対訳辞書

a steroid hormone (trade name Lipo-Lutin) produced in the ovary 例文帳に追加

卵巣で作り出されるステロイド・ホルモン(商標名リポ・ルチン) - 日本語WordNet

This fermented soybean paste processed food is mixed with a compound material of plant sterol and yolk lipo-protein.例文帳に追加

植物ステロール類と卵黄リポ蛋白質との複合体が配合されている味噌加工食品。 - 特許庁

This α-lipo acid-including capsule is prepared by coating α-lipo acid with the capsule film including a natural pigment and a caramel pigment.例文帳に追加

α−リポ酸が、天然色素およびカラメル色素が配合されたカプセル皮膜に被覆されてなることを特徴とするα−リポ酸含有カプセル剤。 - 特許庁

例文

This externally used preparation contains (A) the pine bark extract and (B) at least 1 kind selected from a group consisting of coenzyme Q10, a coenzyme Q10 derivative, an α-lipo acid and an α-lipo acid derivative.例文帳に追加

本発明は、(A)松樹皮抽出物と、(B)コエンザイムQ10、コエンザイムQ10誘導体、α−リポ酸、およびα−リポ酸誘導体からなる群から選択される少なくとも1種類とを含有する外用剤を提供する。 - 特許庁


例文

To provide an α-lipo acid-including capsule in which the light stability of the α-lipo acid coated with the capsule film is further increased and can be produced more economically and efficiently.例文帳に追加

カプセル皮膜に被覆されているα−リポ酸の光安定性が一層高く、且つ経済的に効率良く製造することが可能なα−リポ酸含有カプセル剤を提供すること。 - 特許庁

A chitosan-coated nanoparticle is produced by treating the lipo-type nanoparticle, micelle-type nanoparticle or secondary nanoparticle with chitosan.例文帳に追加

また、リポ型ナノ粒子、ミセル型ナノ粒子または二次ナノ粒子をキトサンで処理することによりキトサン被覆ナノ粒子を得る。 - 特許庁

To provide an α-lipo acid composition having an excellent fat accumulation inhibitory effect and water solubility for the fields of a food, cosmetic, quasi-drug and medicine.例文帳に追加

優れた脂肪蓄積阻害効果と水溶性を有するα−リポ酸組成物の,食品,化粧品,医薬部外品および医薬品分野への提供。 - 特許庁

To provide a cosmetic containing an α-lipo acid and/or its derivative, excellent in inhibiting effect of peculiar smell over time.例文帳に追加

α−リポ酸及び/またはその誘導体を含有した化粧料において、経時的な変臭の抑制効果に優れた化粧料を提供する。 - 特許庁

例文

The work W is laid on lipo-bases 49 positioned at the same height as a pass-line PL or lower and a working table.例文帳に追加

パスラインPL以下の高さに位置するリポベース49とワークテーブル上にワークWを載置する。 - 特許庁

例文

Lower plate pressing pins 51 freely elevated/lowered in the lipo-bases 49, are projected upward from the pass-line PL with lower plate pressing cylinders 53.例文帳に追加

リポベース49内に昇降自在な下部板押えピン51が下部板押えシリンダ53によりパスラインPLから上方へ突出する。 - 特許庁

Salmonella 21 is captured by using the magnetic bead (polymyxin B immobilized magnetic bead 31) on which polymyxin B to be specifically reacted with lipo-polysaccaride which is a constituent of a cell cortex of the Salmonella 21 is immobilized.例文帳に追加

サルモネラ21の細胞表層の構成成分であるリポポリサッカライドと特異的に反応するポリミキシンBを固定化した磁気ビーズ(ポリミキシンB固定化磁気ビーズ31)を用いて、サルモネラ21を捕捉する。 - 特許庁

A medicine, quasi-drug, cosmetic, beverage or food as the fat accumulation inhibitor containing the α-lipo acid and glycerol 3-phosphoric acid dehydrogenase inhibitor is provided.例文帳に追加

本発明はα−リポ酸を含有する脂肪蓄積阻害剤、グリセロール3−リン酸デヒドロゲナーゼ阻害剤である医薬、医薬部外品、化粧品、飲食物である。 - 特許庁

This α-lipo acid inhibits the activity of glycerol 3-phosphoric acid dehydrogenase which is a rate-determining enzyme on converting a sugar component to a triglyceride, and shows the fat accumulation inhibitory effect.例文帳に追加

α−リポ酸は、糖分がトリグリセリドに変換される際の律速酵素であるグリセロール3−リン酸デヒドロゲナーゼの活性を阻害し、脂肪蓄積抑制作用を示す。 - 特許庁

The objective medicinal composition comprises a suitable oil, for example, palm olein and/or soybean oil, a proper surfactant, for example, caprylocaproyl macrogol glyceride and polyoxyethylene (20) sorbitan monooleate, and a lipo-soluble medicine.例文帳に追加

適切なオイル、例えばパームオレイン及び/又は大豆油と適切な界面活性剤、例えばカプリロカプロイル・マクロゴルグリセリドとポリオキシエチレン20ソルビタン・モノオレートと脂溶性薬剤からなる薬剤組成物。 - 特許庁

The lipo-soluble ingredient is, for example, a terpene-based compound (a menthol compound, a camphor compound, or the like), and the content of the terpene- based compound is about 0.0001 to 5 (W/V)%.例文帳に追加

脂溶性成分は、例えば、テルペン系化合物(メントール類、カンフル類など)であり、テルペン系化合物の含有量は、0.0001〜5(W/V)%程度である。 - 特許庁

This aqueous ink composition for a writing utensil, housed in the ink cartridge or writing utensil capable of visually recognizing the color tone of the ink at its inside from its outside is provided by containing water, a coloring agent and an α-lipo acid.例文帳に追加

外部よりインキの色調を視認できるインキカートリッジや筆記具に収容される筆記具用インキ組成物であって、前記インキ組成物は、水と、着色剤と、α−リポ酸を含有してなる筆記具用水性インキ組成物。 - 特許庁

A liquid agent 14 containing a lipo-soluble ingredient is received in a sealable container having a receiving portion 11 for receiving the liquid agent and a neck portion 12 which is extended from the receiving portion and whose tip is sealed.例文帳に追加

脂溶性成分を含有する液剤14を、液剤を収容するための収容部11と、この収容部から延出しかつ先端部が閉塞したネック部12とを有する密封性容器に収容する。 - 特許庁

This cosmetic is characterized by blending the following (A) to (F) components: (A) the α-lipo acid and/or its derivative, (B) a phospholipid, (C) cholesterol, (D) an oil soluble anti-oxidant, (E) a water soluble antioxidant and (F) water.例文帳に追加

次の成分(A)〜(F);(A)α−リポ酸及び/又はその誘導体(B)リン脂質(C)コレステロール(D)油溶性抗酸化剤(E)水溶性抗酸化剤(F)水を配合することを特徴とする化粧料。 - 特許庁

To provide a method for preparing beadlets containing a lipo-soluble material, capable of performing a uniform cross-linking and not requiring a large amount of energy for performing the cross-linking.例文帳に追加

脂溶性物質を含有するビードレットを調製する方法であって、均一な架橋が可能であり、また架橋を行うのに多量のエネルギーを必要としない方法を提供する。 - 特許庁

Hinokitiol or its salt or complex is formed in the form of lipo-type nanoparticle or micelle-type nanoparticle, these nanoparticles are formed to secondary nanoparticles with bivalent or trivalent metal salt, and the secondary nanoparticles are formed to tertiary nanoparticles with a univalent to trivalent basic salt.例文帳に追加

ヒノキチオールまたはその塩もしくは錯体を、リポ型ナノ粒子、ミセル型ナノ粒子とし、これらのナノ粒子を2価または3価の金属塩で二次ナノ粒子とし、この二次ナノ粒子を1価ないし3価の塩基性塩で三次ナノ粒子とする。 - 特許庁

例文

To provide knockout mice that are unresponsive to peptide glycan, lipoprotein, lipo-peptide and the like which are very useful for elucidating the roles that relate to the individual members of the TLR families to the signal emission by the stimulation of bacterial cell body components in vivo, particularly very useful for elucidating the roles in the TLR2 and MyD88.例文帳に追加

インビボにおける細菌菌体成分刺激によるシグナル伝達に対するTLRファミリー各メンバーの関わり、特にTLR2やMyD88のインビボにおける役割を明らかにする上で有用なペプチドグリカン、リポタンパク・リポペプチド等に対して不応答性であるノックアウトマウスである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS