1016万例文収録!

「oil regulating valve」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > oil regulating valveに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

oil regulating valveの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 108



例文

An ATF warmer 23 performing heat exchange between engine cooling water and the working oil in the automatic transmission 22 and a warmer flow regulating valve 26 regulating the flow (warmer flow) of the cooling water circulating in the ATF warmer 23 are installed in a hot water circuit 20 connected to the cooling water circulation circuit 16 of the engine 11.例文帳に追加

エンジン11の冷却水循環回路16に接続した温水回路20に、エンジン冷却水と自動変速機22の作動油との間の熱交換を行うATFウォーマ23と、ATFウォーマ23に循環する冷却水の流量(ウォーマ流量)を調整するウォーマ流量調整バルブ26を設ける。 - 特許庁

The hydraulic control device is equipped with a plurality of actuator units, in which a selector valve 16 to operate an actuator 6 is formed in a single piece with the actuator, and is structured so that the pressure oil is supplied parallel to the actuators from a common variable displacement pump 1 having a discharging flow rate regulating mechanism 2.例文帳に追加

アクチュエータ6を操作する切換弁16を当該アクチュエータと一体的に構成したアクチュエータユニットを複数備え、吐出流量調整機構2を有する共通の可変容量ポンプ1から前記各アクチュエータユニットへパラレルに圧油を供給する。 - 特許庁

The bottom part of an accumulator 6 and a suction pipe of a compressor 1 are communicated with each other by an oil returning circuit 8 having a flow regulating valve 7, thereby even when the compressor 1 is replaced with another compressor having a different capacity, a required amount of return oil can be assured, so that the component parts of a heat source machine 9 other than the compressor 1 are standardized.例文帳に追加

アキュムレータ6の底部と圧縮機1の吸入管とを流量調整弁7を有する返油回路8で連通することにより、圧縮機1を容量が異なるものに変更した場合でも必要返油量が確保されるようにし、これにより圧縮機1以外の熱源機9構成部品の共通化を図った。 - 特許庁

The pressure regulating screw 10b of a relief valve 10 is adjusted to a specified turning (tightening) amount or the same adjustment is done by remote control, whereby the set pressure Pr of the relief valve 10 is adjusted above the stability pressure PD and below the primary peak pressure Pmax generated in each oil chamber 58a of a plurality of hydraulic cylinders 58.例文帳に追加

リリーフ弁10の圧力調整用ネジ10bが所定の回動量(締め込み量)に調整されることにより、あるいは遠隔操作で同様な調整が行われることにより、リリーフ弁10の設定圧Prが、安定圧PDよりも高く、かつ複数の油圧シリンダ58の各油室58aで発生する1次ピーク圧Pmaxよりも低い圧に調整される。 - 特許庁

例文

Thus, even when the duty value is changed in the vicinity of a holding duty value in which the working fluid supply flow rate becomes approximately zero, flow rate responsiveness in the dead band region of the oil pressure regulating valve with respect to the change of the duty value can be improved, and responsiveness of valve timing control with respect to the change of the duty value can be improved.例文帳に追加

これにより、作動油供給流量がほぼ0となる保持デューティ値付近で、デューティ値が変化するときでも、デューティ値の変化に対する油圧制御弁の不感帯領域の流量応答性を向上させることができ、デューティ値の変化に対するバルブタイミング制御の応答性を向上させることができる。 - 特許庁


例文

In this condition, a pressure oil leaking into an annular groove 1e through an annular groove 1d from a pressure port P returns to a tank 4 through a tank port T from a returning line 1h after passing into a sub-flow regulating valve 30, and is prevented from flowing into a controlling port C so that a load of actuator can be kept in state where it stops.例文帳に追加

この状態で圧力ポートPから環状溝1dを経て環状溝1e内にリークした圧油は副流量調整弁30内を通って戻りライン1hからタンクポートTを経てタンク4へ戻り、制御ポートCへの流れ込みが阻止されて負荷のアクチュエータを停止状態を保つ。 - 特許庁

A flow regulating portion consisting of a valve element 38 for varying the closed area of an air flow passage 31 and a normally open pore 37 and adapted for varying the amount of air A mixed in oil O according to the amount of spit air is provided in the air flow passage 31 for constricting the flow passage and thus causing a differential pressure therein.例文帳に追加

空気流路31の途中に、流路を狭めて前記空気流路31に差圧を生じさせるべく、流路の閉塞面積を可変する弁体38と、常時開口状態にある微細孔37とからなり、油Oの空気Aへの混入量を吹出空気量に対応して変化せしめる流量調整部を設けた。 - 特許庁

例文

The exhaust gas purification system of a working machine is equipped with the exhaust emission control device 50 installed in the exhaust line 77 of an engine 70, hydraulic actuators 160 and 163, a hydraulic pump 101 to supply the working oil to the actuators 160 and 163 using the power of the engine 70, and a regulating valve means 100 installed between the hydraulic pump 101 and a working part hydraulic circuit 103 located downstream thereof.例文帳に追加

本願発明に係る作業機の排気ガス浄化システムは、エンジン70の排気経路77に配置された排気ガス浄化装置50と、油圧アクチュエータ160,163と、前記エンジン70の動力にて前記油圧アクチュエータ160,163に作動油を供給する油圧ポンプ101と、前記油圧ポンプ101とその下流側にある作業部油圧回路103との間に配置された調整弁手段100とを備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS