1016万例文収録!

「queen」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

queenを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 953



例文

the queen and her train 例文帳に追加

女王とその随行者. - 研究社 新英和中辞典

the years of Queen Victoria 例文帳に追加

ビクトリア女王の時代. - 研究社 新英和中辞典

The queen of plum-trees in the Peerless Clime 例文帳に追加

抹桑第一梅 - 斎藤和英大辞典

The queen of plum-trees in the Peerless Clime 例文帳に追加

扶桑第一梅 - 斎藤和英大辞典

例文

The queen of the witches is dead.例文帳に追加

魔女の女王は死ぬ。 - Tatoeba例文


例文

God save the Queen.例文帳に追加

女王陛下万歳! - Tatoeba例文

There were six candidates for queen.例文帳に追加

后の候補は6名いた。 - Tatoeba例文

a queen-sized bed 例文帳に追加

クイーンサイズベッド - 日本語WordNet

become king or queen 例文帳に追加

王または女王になる - 日本語WordNet

例文

the queen of ocean liners 例文帳に追加

遠洋定期船の女王 - 日本語WordNet

例文

a social position called empress or queen 例文帳に追加

女皇という身分 - EDR日英対訳辞書

a woman who is an empress or queen 例文帳に追加

女皇である人 - EDR日英対訳辞書

a queen who is a mother 例文帳に追加

母である女王 - EDR日英対訳辞書

a governing rule by a king or queen 例文帳に追加

君主が行う政治 - EDR日英対訳辞書

the rank of king or queen 例文帳に追加

王としての位 - EDR日英対訳辞書

Queen Elizabeth Ⅱ例文帳に追加

エリザベス女王2世 - Eゲイト英和辞典

She became queen.例文帳に追加

彼女は女王になった - Eゲイト英和辞典

the queen of society例文帳に追加

社交界の花形 - Eゲイト英和辞典

He was treacherous to the Queen.例文帳に追加

彼は女王を裏切った - Eゲイト英和辞典

Queen of the witches is dead. 例文帳に追加

魔女の女王は死ぬ。 - Tanaka Corpus

God save the Queen! 例文帳に追加

女王陛下万歳! - Tanaka Corpus

Elizabeth, Queen of England. 例文帳に追加

英国女王エリザベス。 - Tanaka Corpus

Meijin-sen and Queen-sen 例文帳に追加

名人戦・クイーン戦 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Title of 'Queen Dowager' 例文帳に追加

「王太后」という称号 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The queen was Himiko. 例文帳に追加

その女王が卑弥呼である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Queen ElizabethⅡ Commemorative Cup 例文帳に追加

エリザベス女王杯 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

they were King and Queen. 例文帳に追加

2人は王と女王だった。 - Virginia Woolf『ラピンとラピノヴァ』

the Queen said, 例文帳に追加

女王は言いました。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

9. The Queen of the Field Mice 例文帳に追加

9 野ネズミの女王さま - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

added the Queen. 例文帳に追加

と女王はつけ加えました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

answered the Queen; 例文帳に追加

と女王さまは言いました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

said the Red Queen. 例文帳に追加

と赤の女王さま。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`Of course it is,' said the Queen, 例文帳に追加

「もちろんそうだとも。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`A slow sort of country!' said the Queen. 例文帳に追加

「グズな国じゃの! - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`No, it can't,' said the Queen. 例文帳に追加

「いいえ、なりませんね。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

I want to be a Queen.' 例文帳に追加

女王さまになりたいの」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

CHAPTER IX Queen Alice 例文帳に追加

第 9 章 アリス女王 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

the White Queen asked. 例文帳に追加

と白の女王さま。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

said the White Queen. 例文帳に追加

と白の女王さま。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

said the Red Queen: 例文帳に追加

と赤の女王さま。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`Just so!' cried the Red Queen. 例文帳に追加

「まさにその通り! - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

said the Red Queen.) 例文帳に追加

と赤の女王さま) - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`Make a remark,' said the Red Queen: 例文帳に追加

「なんとか申すがよいぞ。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

shouted the Queen. 例文帳に追加

と女王さまはさけびます。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

`How do you like the Queen?' 例文帳に追加

「女王さまは気にいった?」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

said the Queen, 例文帳に追加

と女王はもうします。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

The ambassador was given an audience by the Queen [was granted an audience with the Queen]. 例文帳に追加

大使は女王に拝謁を許された. - 研究社 新和英中辞典

They named the ship Queen Mary after the Queen.例文帳に追加

女王にあやかって、その船にクイーンメリー号と名付けた。 - Tatoeba例文

of the Imperial Household, the three consecutive Empresses: the Queen Grandmother, the Queen Mother and the Empress 例文帳に追加

(皇室で)太皇太后,皇太后,皇后の総称 - EDR日英対訳辞書

例文

(in the Imperial Court) the Queen Grandmother, the Queen Mother, and the Empress 例文帳に追加

(皇室で)太皇太后と皇太后と皇后 - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”LAPPIN AND LAPINOVA”

邦題:『ラピンとラピノヴァ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Haunted House」所収「Lappin and Lapinova」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Virginia Woolf 1934, expired. Copyright &copy; Kareha 2002, waived.
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS