1016万例文収録!

「queen」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

queenを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 953



例文

`She's in that state of mind,' said the White Queen, 例文帳に追加

「その子はねえ、そういうお年頃なんでございますよ。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

The White Queen smiled feebly, and said 例文帳に追加

白の女王さまは弱々しくほほえみました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`We gave you the opportunity of doing it,' the Red Queen remarked: 例文帳に追加

「それをやる機会は与えてやったのじゃがの、 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

the Queen exclaimed triumphantly. 例文帳に追加

女王さまは、勝ち誇ったように叫ぶのでした。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

The Queen gasped and shut her eyes. 例文帳に追加

女王さまは息をのんで、目を閉じました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』


例文

Here the Red Queen began again. 例文帳に追加

ここで赤の女王さまがまたしゃべりだします。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`How many acres of ground?' said the White Queen. 例文帳に追加

「見たいとおっしゃいましても、何がごらんになりたいのかしら? - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

the Red Queen anxiously interrupted. 例文帳に追加

赤の女王さまが心配そうに割り込みます。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`She's all right again now,' said the Red Queen. 例文帳に追加

赤の女王さまが申します。「これでまた大丈夫だろうて。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

Here the White Queen began again. 例文帳に追加

ここで白の女王さまがまた口を開きました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

`Your Majesty must excuse her,' the Red Queen said to Alice, 例文帳に追加

「陛下はこの方に寛大でなくてはなりませぬぞ。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

The White Queen looked timidly at Alice, 例文帳に追加

白の女王さまはおずおずとした様子でアリスを見つめます。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

said the Red Queen, and she began: 例文帳に追加

と赤の女王さまは、歌い始めました: - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

There OUGHT to be one marked "Queen," you know--' 例文帳に追加

『女王』って書いたのがあってしかるべきよねぇ——」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

And welcome Queen Alice with thirty-times-three!' 例文帳に追加

——そして女王アリスに三の三〇倍の歓迎を!」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

And welcome Queen Alice with ninety-times-nine!' 例文帳に追加

そして女王アリスに九の九〇倍の歓迎を!」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

At last the Red Queen began. 例文帳に追加

とうとう赤の女王が口を開きました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

let me introduce you to that leg of mutton,' said the Red Queen. 例文帳に追加

マトンの脚に紹介してつかわそう。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

the Red Queen said, very decidedly: 例文帳に追加

と赤の女王さまがきっぱりと申しました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

the Red Queen said very decidedly: 例文帳に追加

赤の女王さまがきっぱりと申します。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

--but the Queen was no longer at her side 例文帳に追加

——でも女王さまはもう隣にはいませんでした - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

The Red Queen made no resistance whatever; 例文帳に追加

赤の女王(クイーン)さまは、まるでなんの抵抗もしません。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`just in honour of having been a Red Queen.' 例文帳に追加

「赤の女王(クイーン)となった名誉をたたえて」だそうです。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

do you know that you're scrubbing a White Queen? 例文帳に追加

おまえ、白の女王さまの顔を洗ってるって知ってた? - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

An invitation from the Queen to play croquet.' 例文帳に追加

女王さまより〜、クロケーのごしょうたい〜」。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

`Do you play croquet with the Queen to-day?' 例文帳に追加

「女王さまときょう、クロケーをするの?」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

`when the Queen jumped up and bawled out, 例文帳に追加

女王さんがとびあがって、ぎゃあすか言いやがってさ、 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

and the Queen said severely 例文帳に追加

そして女王さまがきびしい声でききます。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

said the Queen, tossing her head impatiently; 例文帳に追加

と女王さまは、きぜわしく何度もふんぞりかえります。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

said the Queen, who had meanwhile been examining the roses. 例文帳に追加

女王さまは、その間にバラの木を調べておりました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

`She boxed the Queen's ears--' 例文帳に追加

「女王さまの横っつらをなぐったんです——」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

The Queen smiled and passed on. 例文帳に追加

女王さまはにっこりして、よそへいってしまいました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

shouted the Queen, stamping on the ground as she spoke; 例文帳に追加

と女王さまは地面をふみならしてどなります。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

then it watched the Queen till she was out of sight: 例文帳に追加

それから女王さまがみえなくなるまでながめて、 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

the Queen added to one of the officers: 例文帳に追加

と女王は廷吏(ていり)の一人に言い足しました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

`Collar that Dormouse,' the Queen shrieked out. 例文帳に追加

女王さまがかなきり声をあげます。「あのヤマネをふんじばれ! - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

And he added in an undertone to the Queen, 例文帳に追加

そして小声で女王さまにいいました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

said the Queen, turning purple. 例文帳に追加

女王さまは、むらさき色になっちゃってます。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

the Queen shouted at the top of her voice. 例文帳に追加

女王さまは、声をからしてさけびます。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

I have won my seven consecutive Queen titles without losing any matches, so I have tied the record for the most consecutive wins at the Queen title competition. 例文帳に追加

私は1ゲームも落とさずにクイーン位戦7連覇を達成しているので,クイーン位戦での最多連勝記録に並びました。 - 浜島書店 Catch a Wave

and, most likely, would have been so in England, had Queen Mary lived, or Queen Elizabeth died. 例文帳に追加

メアリ女王が生き延びるか、エリザベス女王が死んでおれば、イギリスでもほとんどそうなっていたでしょう。 - John Stuart Mill『自由について』

I'd take you as my queen, I'd have it no other way.例文帳に追加

あなたを私の女王として迎えるだろう。それ以外に思いつかない。 - Weblio Email例文集

I am confident that I am going to be this year's prom queen.例文帳に追加

私は今年のプロムクイーンに選ばれる自信があります。 - Weblio Email例文集

The Queen decorated the explorers for their achievement. 例文帳に追加

女王は探検家たちの偉業に対して勲章を授けられた. - 研究社 新英和中辞典

In the reign of Queen Victoria, Enland was at the summit of her prosperityat the zenith of her prosperity―The prosperity of England was then at its heightat its summitat its zenith. 例文帳に追加

女皇の治世に英国は繁栄の頂上に達しておった - 斎藤和英大辞典

She's always putting on airs, acting as if she were a queen.例文帳に追加

彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。 - Tatoeba例文

She's always putting on airs, acting as if she were Queen.例文帳に追加

彼女はいつも気取っていて、まるで女王様のように振る舞っている。 - Tatoeba例文

The president was greeted by the queen on arrival at the palace.例文帳に追加

大統領は宮殿に着くとすぐ、女王からあいさつを受けた。 - Tatoeba例文

My wife is crying a river of tears because Queen Elizabeth II has passed away.例文帳に追加

エリザベス2世が身罷ったため、妻がとめどなく涙を流している。 - Tatoeba例文

例文

That is what the British people expect of their Queen.例文帳に追加

それこそ、英国民が女王に期待しているということなのです。 - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS