1016万例文収録!

「queen」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

queenを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 953



例文

She was the infamous queen of France known for her decadent lifestyle. 例文帳に追加

彼女は退廃的な生活で知られる悪名高いフランス王妃であった。 - 浜島書店 Catch a Wave

In the women's event, the first player to win two matches becomes the Queen. 例文帳に追加

女子の部では2ゲーム先に取った選手がクイーンになります。 - 浜島書店 Catch a Wave

The Queen title matches are played in front of TV cameras, reporters and a large audience. 例文帳に追加

クイーン位戦はテレビカメラや報道陣,大観衆の前で行われます。 - 浜島書店 Catch a Wave

Whitney Houston, Queen of Pop, Dies at 48 例文帳に追加

ポップの女王,ホイットニー・ヒューストンさんが48歳で死去 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

Buckingham Palace is the official royal residence of Queen Elizabeth II. 例文帳に追加

バッキンガム宮殿は女王エリザベス2世の公式の王宮だ。 - 浜島書店 Catch a Wave


例文

The front of the bill will continue to feature Queen Elizabeth II.例文帳に追加

紙幣の表面にはエリザベス女王が引き続き載る予定だ。 - 浜島書店 Catch a Wave

At the event, a new "king" and "queen" of Ryukyu are selected.例文帳に追加

この行事では琉球の新しい「国王」と「王妃」が選ばれる。 - 浜島書店 Catch a Wave

During the banquet, Amano sat next to Queen Silvia.例文帳に追加

晩餐会の間,天野さんはシルビア王妃の隣に座っていた。 - 浜島書店 Catch a Wave

Queen Ravenna (Charlize Theron) is an invincible ruler.例文帳に追加

ラヴェンナ女王(シャーリーズ・セロン)は無敵の支配者である。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

and then everybody adjourns to the dance, the Queen walking in front 例文帳に追加

そしてみんながダンスするために立ち上がり、女王が先頭を歩きます。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

例文

so the Queen tilted her nose contemptuously and said, 例文帳に追加

そして女王が鼻をばかにしたようにつんと上を向けると、こういいました。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

the Queen answered, putting her hands near each other. 例文帳に追加

女王は両手を近づけて、その小ささを示しながら答えました。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

cried the little Queen. "Why, he would eat us all up." 例文帳に追加

わたしたちみんな食べられてしまいますよ!」と小さな女王が叫びます。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

said the Queen, "we trust you.But what shall we do?" 例文帳に追加

あなたを信用しましょう。でもどうすればよいでしょう?」と女王さま。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

"Permit me to introduce to you her Majesty, the Queen." 例文帳に追加

「お許しがいただければご紹介しましょう、こちらが女王陛下でございます」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

Then the Queen hurriedly gave her people the order to start, 例文帳に追加

そして女王さまは、急いでみんなに出発するように命じました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

Among them was the Queen herself, who asked, in her squeaky little voice: 例文帳に追加

その中には女王さまご自身もいて、小さなキイキイ声でこうたずねました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

"It is written inside the Golden Cap," replied the Queen of the Mice. 例文帳に追加

ネズミの女王さまは答えました。「金の帽子の内側に書いてありますよ。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

The fairy king and queen, who were invisible spectators of this reconciliation, 例文帳に追加

妖精《フェアリー》の王と女王は、この和解の見えざる目撃者となった。 - Charles and Mary Lamb『真夏の夜の夢』

Had the queen of Sheba lived in the flat across the airshaft, 例文帳に追加

シバの女王が通風縦孔の向こう側のアパートに住んでいたとしましょう。 - O. Henry『賢者の贈り物』

He had a right to be a LITTLE annoyed with the Queen, 例文帳に追加

まあちょっとは女王さまに腹をたてるのも仕方ないでしょう。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

panted the Queen, who was still a little out of breath. 例文帳に追加

と女王さまは、まだ息をきらしていて、あえぎながら言いました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`You will, though,' the Queen said, `if you don't make a memorandum of it.' 例文帳に追加

「でも忘れますとも、ちゃんとメモっておかないと」と女王さま。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

--though of course I should LIKE to be a Queen, best.' 例文帳に追加

——でももちろん、女王さま(クイーン)になれるものなら、それがいちばんいいですけど」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

And the Queen seemed to guess her thoughts, 例文帳に追加

そして女王さまはアリスの考えていることが見当ついたようです。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

and still the Queen cried `Faster! Faster!' 例文帳に追加

そしてそれなのに女王さまは「もっと速く!もっと!」と叫びつづけて、 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

At the next peg the Queen turned again, and this time she said, 例文帳に追加

次のペグで女王さまはまたふりかえり、こんどはこう言いました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

in another moment the White Queen came running wildly through the wood, 例文帳に追加

次のしゅんかん、白の女王(クイーン)さまが森を猛然と駆け抜けてきました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`Am I addressing the White Queen?' 例文帳に追加

「あの、白の女王(クイーン)さまとお見受けしますが、相違(そおい)ございませんよね?」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

the Queen said, as she bound the plaster round her finger with a bit of ribbon. 例文帳に追加

と女王は、ゆびの絆創膏(ばんそうこう)をリボンでしばりました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`When I fasten my shawl again,' the poor Queen groaned out: 例文帳に追加

女王さまはうめきます。「こんどショールを止めるときですよ。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`Can't you?' the Queen said in a pitying tone. 例文帳に追加

女王さまは、あわれむような声で言います。「信じられない、ですって? - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`I daresay you haven't had much practice,' said the Queen. 例文帳に追加

「言いたくはございませんが、どうも練習が十分でないごようすですわね。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

down the hill and over that little brook, and then you'll be a Queen-- 例文帳に追加

丘をおりて、あの小川を越えたら、そしたらきみは女王さまだ—— - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`and now for the last brook, and to be a Queen! 例文帳に追加

「そしてこれが最後の小川、それで女王(クイーン)さまになるんだ! - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`What do you mean by "If you really are a Queen"? 例文帳に追加

「さっきの『もしあたしがほんとうに女王さまなら』というのは、どういう意味だえ? - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

You can't be a Queen, you know, till you've passed the proper examination. 例文帳に追加

しかるべき試験に合格するまでは、女王にはなれぬののだからな。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

Alice was beginning, but the Red Queen interrupted her impatiently. 例文帳に追加

とアリスが切り出しましたが、赤の女王さまがそれをすぐさまさえぎります。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

said the Red Queen. `I said you couldn't if you tried.' 例文帳に追加

単に、使っても否定はできないと申したのじゃ」と赤の女王さま。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

Alice was beginning, but the Red Queen answered for her. 例文帳に追加

とアリスが言いかけたところで、赤の女王さまがかわりに答えました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

Alice said, turning suddenly on the White Queen, 例文帳に追加

とアリスは、いきなり白の女王さまに向き直って申しました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

But the Red Queen drew herself up rather stiffly, and said 例文帳に追加

でも赤の女王さまは、ちょっとツンとした様子で身を引いてこう申しました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`Don't let us quarrel,' the White Queen said in an anxious tone. 例文帳に追加

白の女王さまは、心配そうなようすです。「もう口論はよしましょうよ。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

the White Queen went on in a low voice, more as if she were talking to herself. 例文帳に追加

と白の女王さまは小さい声で、まるで独り言みたいに続けました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`He said he WOULD come in,' the White Queen went on, 例文帳に追加

白の女王さまは続けます。「どうしても入ってくると申しまして、 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`She's tired, poor thing!' said the Red Queen. 例文帳に追加

赤の女王さまが申しました。「かわいそうに、疲れておられるのじゃ。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

But the Red Queen looked sulky, and growled 例文帳に追加

でも赤の女王さまは冷たい目つきでアリスをにらむと、うなるように申します。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

the White Queen murmured into Alice's other ear, 例文帳に追加

と白の女王さまは、アリスの反対側の耳にぶつぶつと申します。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

The White Queen laughed with delight, and stroked Alice's cheek. 例文帳に追加

白の女王さまはうれしそうに笑って、アリスのほっぺたをなでます。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

screamed the White Queen, seizing Alice's hair with both her hands. 例文帳に追加

と白の女王さまは、アリスの髪の毛を両手でつかんでわめきました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE GIFT OF THE MAGI”

邦題:『賢者の贈り物』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”A MIDSUMMER NIGHTS DREAM”

邦題:『真夏の夜の夢』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS