1016万例文収録!

「testimony of」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > testimony ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

testimony ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 155



例文

Article 27 Payment of travel expenses, daily allowance, accommodation charges, or fees for expert testimony or any other payment prescribed in this Chapter shall not be made unless it is requested before a judgment is rendered if the case is concluded by a judgment, or before two months have elapsed from the date of conclusion if the case is concluded in any way other than by a judgment; provided, however, that in the case of a failure to request payment before the expiration of such time limit due to unavoidable circumstances, payment shall be made only where it is requested within two weeks from the day on which such circumstances have ceased to exist. 例文帳に追加

第二十七条 この章に定める旅費、日当、宿泊料、鑑定料その他の給付は、判決によつて事件が完結する場合においてはその判決があるまでに、判決によらないで事件が完結する場合においてはその完結の日から二月を経過した日までに請求しないときは、支給しない。ただし、やむを得ない事由によりその期限内に請求することができなかつたときは、その事由が消滅した日から二週間以内に請求した場合に限り、支給する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) If a change in ownership is the result of a merger or is imposed by the law or by an administrative ruling or court decision, the request shall be accompanied by testimony from the public authority issuing the document, or a copy of the document proving the change, authenticated or legalized by a notary or other competent public authority. The recording of seizures and other judicial measures shall be requested in the same way.例文帳に追加

(3) 所有権の変更が合併の結果である場合,又は法律,行政審決若しくは裁判所の決定により課された場合は,申請書には,当該書類を交付した公的機関からの宣誓書,又は公証人若しくは他の所轄公的機関により認証又は法的に認可された当該変更を証明する書類の謄本を添付するものとする。差押及びその他の司法的措置の登録も,同様に申請されるものとする。 - 特許庁

(i) With regard to a document which contains a statement given before a judge (including the methods prescribed in Article 157-4), when the person who has made that statement is unable to testify at the trial or in the trial preparation, owing to death, mental or physical disorder, being non est or out of the country, or when the person has given testimony at the trial or trial preparation that is inconsistent with a prior statement. 例文帳に追加

一 裁判官の面前(第百五十七条の四第一項に規定する方法による場合を含む。)における供述を録取した書面については、その供述者が死亡、精神若しくは身体の故障、所在不明若しくは国外にいるため公判準備若しくは公判期日において供述することができないとき、又は供述者が公判準備若しくは公判期日において前の供述と異つた供述をしたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When examining a witness, an expert witness, an interpreter or a translator, if the presiding judge finds that there is a risk that the body or property of these persons or their relatives may be harmed, threatened or confused and that the witness, expert witness, interpreter or translator will not be able to give full testimony if his/her address or work place or other matters specifying the ordinary whereabouts of these persons are disclosed, the presiding judge may place limitations on questions concerning these matters; provided, however, that this shall not apply when limitations on the public prosecutor's examination may interfere considerably with proving the case, or when limitations on the examination by the accused or his/her counsel may substantially harm the defense of the accused. 例文帳に追加

2 裁判長は、証人、鑑定人、通訳人又は翻訳人を尋問する場合において、証人、鑑定人、通訳人若しくは翻訳人若しくはこれらの親族の身体若しくは財産に害を加え又はこれらの者を畏怖させ若しくは困惑させる行為がなされるおそれがあり、これらの者の住居、勤務先その他その通常所在する場所が特定される事項が明らかにされたならば証人、鑑定人、通訳人又は翻訳人が十分な供述をすることができないと認めるときは、当該事項についての尋問を制限することができる。ただし、検察官のする尋問を制限することにより犯罪の証明に重大な支障を生ずるおそれがあるとき、又は被告人若しくは弁護人のする尋問を制限することにより被告人の防御に実質的な不利益を生ずるおそれがあるときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) The provision of Articles 143 through 147, Article 149, Articles 154 through 156, Article 165 and Article 166 of the Code of Criminal Procedure (Act No. 131 of 1948) shall apply mutatis mutandis to the procedures for the Foreign Military Supply Tribunal to request witnesses or order expert witnesses to provide testimony at the hearing. In this case, the term "the court" in Article 143 and Article 165 of the said Code shall be deemed to be replaced with "the Foreign Military Supply Tribunal"; the term "witness" in Article 143, Article 144, Article 145 paragraph (1), Article 154 and Article 156, paragraph (1) of the said Code shall be deemed to be replaced with "witness"; the term "examine" in Article 143, Article 144 and Article 145, paragraph (1) of the said Code shall be deemed to be replaced with "inquire"; the terms "when the refusal is deemed to be an abuse of rights wholly for the interests of the accused (unless the person is the accused), or where there exist other circumstances provided for by the Rules of Court" in the proviso of Article 149 of the said Code shall be deemed to be replaced with "or where there exist other circumstances set forth by the Foreign Military Supply Tribunal"; and the term "examine" in Article 155, paragraph (1) of the said Code shall be deemed to be replaced with "inquire". 例文帳に追加

2 刑事訴訟法(昭和二十三年法律第百三十一号)第百四十三条から第百四十七条まで、第百四十九条、第百五十四条から第百五十六条まで、第百六十五条及び第百六十六条の規定は、外国軍用品審判所が、審判に際して、参考人を審問し、又は鑑定人に鑑定を命ずる手続について準用する。この場合において、同法第百四十三条及び第百六十五条中「裁判所」とあるのは「外国軍用品審判所」と、同法第百四十三条、第百四十四条、第百四十五条第一項、第百五十四条及び第百五十六条第一項中「証人」とあるのは「参考人」と、同法第百四十三条、第百四十四条及び第百四十五条第一項中「尋問する」とあるのは「審問する」と、同法第百四十九条ただし書中「、証言の拒絶が被告人のためのみにする権利の濫用と認められる場合(被告人が本人である場合を除く。)その他裁判所の規則で」とあるのは「その他外国軍用品審判所が」と、同法第百五十五条第一項中「尋問しなければ」とあるのは「審問しなければ」と読み替えるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS