1016万例文収録!

「the Formula」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > the Formulaに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

the Formulaの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17716



例文

R^9 to R^10 in the formula (6) and R^9 to R^12 in the formula (7) are respectively any one of the following (c1) to (c15).例文帳に追加

式(6)におけるR^9〜R^10及び式(7)におけるR^9〜R^12は、それぞれ、下記(c1)〜(c15)のうちのいずれかである。 - 特許庁

Dehydration of quartz-based glass is carried out under a condition that the reaction progresses to the right side of formula (1) and the left side of formula (2).例文帳に追加

化学反応式(1)の右辺に反応が進み、且つ、化学反応式(2)の左辺に反応が進む条件下で石英系ガラスの脱水を行う。 - 特許庁

Moreover, in the General formula (R), R^1 denotes a 1-20C hydrocarbon group, and * denotes a bonding position of the group shown by the General formula (R).例文帳に追加

また、一般式(R)中、R^1は、炭素数1〜20の炭化水素基を示し、*は前記一般式(R)で表される基の結合位置を示す。 - 特許庁

The composite metal oxide is expressed by the Formula: YMnO_3 or the general formula: YMn_1-xTi_xO_3 (wherein 0.01≤x≤0.50).例文帳に追加

前記複合金属酸化物は、式YMnO_3又は一般式YMn_1−xTi_xO_3(式中、0.01≦x≦0.50)で表される。 - 特許庁

例文

The use of the polycarbon sulfide represented by general formula (CS_x)_n (in the formula, x is 0.9-2.0, n is a number of 4 or more) is preferable.例文帳に追加

前記ポリ硫化カーボンとしては、一般式(CS_x )_n (式中、xは0.9〜2.0で、nは4以上の数である)で表されるものが好ましい。 - 特許庁


例文

In a recording method wherein dark- and light-colored inks are used at least in the case of a magenta ink, the dark-colored ink at least contains a magenta dye represented by formula (1), and the light-colored ink at least contains a magenta dye represented by formula (2).例文帳に追加

少なくともマゼンタインクについては濃淡インクを用いる記録方式において、濃インクに少なくとも、一般式(一) - 特許庁

The organic electroluminescence device is composed of the compounds expressed by formula 1a, and formula 1b, for the materials of a light emitting layer.例文帳に追加

化学式1a、1bで表される化合物、及び該化合物を発光層材料とした有機電界発光素子。 - 特許庁

The silicon-containing polymers having Si-H bond represented by the general formula (1) are produced from a hydrosilane compound and a dihydroxy compound by using alkoxides as a catalyst as shown in the reaction formula (2).例文帳に追加

アルコキシド類を触媒としてヒドロシラン化合物とジヒドロキシ化合物から反応式(2) - 特許庁

A composition formula of the positive electrode material in a completely discharged state is expressed as Li_x(MnB_yO_z) [In the formula, x is within the range of 0.9-1.1, y of 0.9-1.0, and z of 3.8-4.0].例文帳に追加

放電しきった状態での組成式が、Li_x(MnB_yO_z)〔式中、xは0.9〜1.1、yは0.9〜1.0、zは3.8〜4.0の範囲〕で表される正極材料である。 - 特許庁

例文

The semiconductor wafer has the end surface shape which is the circular arc of a curvature radius R prescribed by formula (1) of R=d/sinβ and formula (2) of α<β≤2α.例文帳に追加

本発明の半導体ウェハは、半導体ウェハの端面の形状が、下記(1)式と(2)式とで規定される曲率半径Rの円弧のものである。 - 特許庁

例文

To provide a calculating device and a storage medium for displaying a singular point included in a numerical formula at the time of the calculation of the numerical formula.例文帳に追加

数式の計算において、数式に含まれる特異点を表示させることが可能な計算装置及び記憶媒体を提供する。 - 特許庁

The polyolefin has a polar functional group of formula (i) or (ii) only at the terminal of the main chain (in formula (ii), X and Y are each a 1-5C alkyl group, a hydrogen atom, an alkali metal or a silyl group).例文帳に追加

ポリオレフィンは、下記式(i)または(ii)で表される極性官能基を主鎖の末端のみに有する。 - 特許庁

The diester of a cyclohexane dicarboxylic acid with a polyoxyethylene monoalkyl ether expressed by the formula, is provided (in the formula, R is a linear, blanched or cyclic 1-12C hydrocarbon group; and n is an integer of 2-11).例文帳に追加

シクロヘキサンジカルボン酸と一般式(1)で表されるポリオキシエチレンモノアルキルエーテルとのジエステルを用いる。 - 特許庁

The organic compound layer which is provided between a positive electrode and a negative electrode contains a compound that is expressed by the formula (1) and a compound that is expressed by the formula (2).例文帳に追加

陽極と陰極との間に、設けられる有機化合物層が下記式(1)で表される化合物と、式(2)で表される化合物と を含む。 - 特許庁

In the formula II, R11 and R12 are each a substituent; RA, RB and Y have the same meanings as those in the formula I; and X2 is a group bonding to C to which RA and RB bond through a heteroatom.例文帳に追加

式(II)中、R^11,R^12は置換基を;R^A,R^B,Yは式(I)と同義;X^2はヘテロ原子を介してR^AおよびR^Bが結合する炭素原子に結合する基を表す。 - 特許庁

The antimicrobial activity reinforcement, used for reinforcing an organic antimicrobial agent, is a quaternary ammonium salt compound represented by formula (1); and an antimicrobial ingredient containing the organic antimicrobial agent and the compound represented by formula (1) is also provided.例文帳に追加

本発明は、式(1)で示される第四アンモニウム塩化合物による有機系抗菌剤の抗菌力増強剤である。 - 特許庁

The compound inhibiting the activation of the 5-LO is a benzothiophene derivative represented by formula (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof or zileuton represented by formula (Ia) or a pharmacologically acceptable salt thereof.例文帳に追加

5-リポキシゲナーゼの活性化を阻害する化合物が式(I)または式(Ia)で表されるzileutonまたはその誘導体を用いる。 - 特許庁

The professor made students write the formula for phonon heat conduction. 例文帳に追加

その教授は学生たちにフォノンの熱伝導式を書かせた。 - Weblio英語基本例文集

Reexamination of the data is required to make the formula accurate.例文帳に追加

公正を正確にするため、データの再検証が必要である。 - Tatoeba例文

a chemical formula showing the ratio of elements in a compound rather than the total number of atoms 例文帳に追加

原子の全体の数よりも、化合物で元素の比率を示す化学式 - 日本語WordNet

The Chebyshev approximation formula is very close to the minimax polynomial. 例文帳に追加

チェビシェフ近似式はミニマックス多項式に非常に近い。 - コンピューター用語辞典

Reexamination of the data is required to make the formula accurate. 例文帳に追加

公正を正確にするため、データの再検証が必要である。 - Tanaka Corpus

The following values are represented by a, b, c, and d in the formula: 例文帳に追加

この式において、a、b、c及びdは、それぞれ次の値を表すものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The amount calculated by individual customer based on the following formula: 例文帳に追加

一の委託者ごとに、次に定める式により算定した額の合計額 - 日本法令外国語訳データベースシステム

An approximate formula regarding the relationship between the arc and chord was included. 例文帳に追加

弓型の孤と弦の関係に関する近似公式が見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The roar of Formula One (F1) engines has returned to the foot of Mount Fuji. 例文帳に追加

フォーミュラワン(F1)のエンジンの爆音が富士山のふもとに戻ってきた。 - 浜島書店 Catch a Wave

The diamine compound includes an aromatic diamine represented by the following formula.例文帳に追加

ジアミン化合物は、下式で表される芳香族ジアミン化合物を含む。 - 特許庁

The quinazoline derivative represented by formula (I) or the pharmaceutically acceptable salt thereof is provided.例文帳に追加

式(I)のキナゾリン誘導体:又は医薬的に受容可能なその塩。 - 特許庁

The ink comprises a water-soluble 1,2-naphthalocyanine dye represented by the formula.例文帳に追加

下式で示される水溶性1,2−ナフタロシアニン染料を含むインク。 - 特許庁

The compound incorporates an aryl-substituted olefinic amine represented by the formula.例文帳に追加

下記のアリール置換オレフィンアミンを取り込んだ化合物が提供される。 - 特許庁

The liver glyconeogenesis inhibitor comprises the new pyrrole derivative represented by formula 1.例文帳に追加

式1 で表される新規なピロール誘導体からなる肝糖新生阻害剤。 - 特許庁

The nucleotide derivative is represented by the general formula(2).例文帳に追加

以下の一般式(2)で表されるヌクレオチド誘導体等を用いる。 - 特許庁

The cytosine derivative is a compound having a structure represented by the formula α.例文帳に追加

シトシン誘導体は、下式の構造を有する化合物である。 - 特許庁

The ionic conductor contains an electrolyte and a molecule represented by the following formula.例文帳に追加

電解質と、下記式で示される分子とを含むイオン伝導体とする。 - 特許庁

The active layer comprises a polyarylamine biscarbonate ester of the formula (I).例文帳に追加

活性層は、式(I)のポリアリールアミンビスカーボネートエステルを含む。 - 特許庁

The adenine derivative has a compound having a structure represented by the formula β.例文帳に追加

アデニン誘導体は、下式の構造を有する化合物である。 - 特許庁

The 3, 4-dihydroquinazoline derivative or its salt is expressed by the formula.例文帳に追加

下記式の3,4−ジヒドロキナゾリン誘導体またはその塩。 - 特許庁

4-Phenylpentane-2-ol (I) expressed by formula (I) is used as the fragrance or the flavor.例文帳に追加

芳香剤又は香味剤として4-フェニルペンタン-2-オール(I)を使用する。 - 特許庁

As the compound expressed by the general formula (1), morin is preferable.例文帳に追加

一般式(1)に表される化合物としては、モリンが好ましい。 - 特許庁

Preferably the oligomer has a structure expressed by formula (1) and the like.例文帳に追加

該オリゴマーは、式(1)等で表される構造を有することが好ましい。 - 特許庁

The invention relates to the carbazole derivative expressed by general formula (1).例文帳に追加

下記一般式(1)で表されるカルバゾール誘導体である。 - 特許庁

A lithium titanate is represented by the formula: Li_4-xTi_5O_12, where x is in the range of 0.001 to 0.006.例文帳に追加

チタン酸リチウムは、一般式Li_4-xTi_5O_12(但し、xは0.001〜0.006)で表わされる。 - 特許庁

The target compound is manufactured by a reaction shown by the formula.例文帳に追加

下記式で表される反応に従って目的化合物を製造する。 - 特許庁

The 1-acetoxymethyl-4-cyclohexylmethyl vinyl ether is represented by the chemical formula.例文帳に追加

で表される1-アセトキメチル-4-シクロヘキシルメチルビニルエーテル。 - 特許庁

The electrochromic compound is a compound represented by the general formula.例文帳に追加

エレクトロクロミック化合物は、一般式で表される化合物である。 - 特許庁

The novel 9-substituted minocycline compound is expressed by the following formula.例文帳に追加

新規の9-置換ミノサイクリン化合物は、例えば下記式で表される。 - 特許庁

The invention relates to the aromatic diamino compound represented by general formula (1).例文帳に追加

下記一般式(1)で表されるジアミノ芳香族化合物である。 - 特許庁

There is provided the layer containing a luminescent dendrimer represented by the following formula.例文帳に追加

下記式で表される発光性のデンドリマーを含有する層。 - 特許庁

The polymerizable liquid crystalline compound is exemplified, for example, by the formula.例文帳に追加

例えば下式で例示される重合性液晶化合物を提供する。 - 特許庁

例文

The organic semiconductor material contains a compound or the like indicated by a formula 1.例文帳に追加

下式等で表される化合物等を含む有機半導体材料。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS