1016万例文収録!

「thermo‐electric」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > thermo‐electricの意味・解説 > thermo‐electricに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

thermo‐electricを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 33



例文

SUBSTRATE FOR THERMO-ELECTRIC MODULE, METHOD OF FABRICATING THE SAME MODULE AND THERMO-ELECTRIC MODULE UTILIZING SUBSTRATE FOR THERMO-ELECTRIC MODULE例文帳に追加

熱電モジュール用基板およびその製造方法並びに熱電モジュール用基板を用いた熱電モジュール - 特許庁

THERMO-ELECTRIC CONVERSION MODULE FOR SURFACE MOUNTING AND THERMO-ELECTRIC CONVERSION MODULE INTEGRATED PACKAGE例文帳に追加

表面実装対応熱電変換モジュール及び熱電変換モジュール一体型パッケージ - 特許庁

THERMO-ELECTRIC CONVERSION MODULE AND ITS MANUFACTURE例文帳に追加

熱電変換モジュールおよびその製造方法 - 特許庁

To provide a heat treatment device capable of improving the energy efficiency of the heat treatment device including a thermo-electric module constituted of a plurality of thermo-electric element.例文帳に追加

複数の熱電素子からなる熱電モジュールを備えた熱処理装置のエネルギー効率を向上可能な熱処理装置を提供する。 - 特許庁

例文

METHOD OF ALIGNING THERMO-ELECTRIC ELEMENTS, ELEMENT ALIGNING TOOL FOR THE SAME METHOD AND THERMO-ELECTRIC ELEMENT ALIGNING APPARATUS例文帳に追加

熱電素子の整列方法およびその整列方法に適用される素子配列用器具ならびに熱電素子の整列装置 - 特許庁


例文

The system includes a thermo-electric module; a heat exchanger; a pump; and a valve.例文帳に追加

このシステムは、熱電モジュール、熱交換器、ポンプ、及びバルブを含む。 - 特許庁

Bi-Te SEMICONDUCTOR ELEMENT AND Bi-Te THERMO-ELECTRIC MODULE例文帳に追加

Bi−Te系半導体素子およびBi−Te系熱電モジュール - 特許庁

A pipe for storing cooling water is passes through the neighborhood to the thermo-electric element.例文帳に追加

冷却水を収容する管は、熱電素子の近傍を通っている。 - 特許庁

TEMPERATURE ADJUSTING STAGE AND THERMO-ELECTRIC CONVERSION MODULE PROVIDED THEREIN例文帳に追加

温度調節用ステージ及びそれに備えられる熱電変換モジュール - 特許庁

例文

THERMO-ELECTRIC RATIO CONTROL METHOD OF GAS TURBINE COGENERATION SYSTEM OF SMALL CAPACITY例文帳に追加

小容量のガスタービンコージェネレーションシステムの熱電比制御方法 - 特許庁

例文

The thermo-electric cooling module 1 radiates heat imbibed at an endothermic part 6 from an exothermic part 7.例文帳に追加

熱電冷却モジュール1は、吸熱部6側から吸熱した熱を放熱部7側から放熱する。 - 特許庁

The temperature of an internal space is regulated by a heat source unit 4 having a thermo electric element 7.例文帳に追加

熱電素子7を有する熱源ユニット4により内部空間の温度を調整する。 - 特許庁

The thermo-electric module includes a thermo-electric element operated by electric energy and releasing or absorbing heat energy based on a polarity of the fed electric energy.例文帳に追加

熱電モジュールは、電気エネルギーによって作動し、供給される電気エネルギーの極性に基づいて熱エネルギーを放出又は吸収する熱電素子を含む。 - 特許庁

To provide a direct thermo/electric transducer which can suitably keep electricity generating performance by preventing diffusion in a contact surface between a direct thermo/electric conversion semiconductor and an electrode.例文帳に追加

熱−電気直接変換半導体と電極との接触面における拡散を防止し、発電性能を良好に維持することができる熱−電気直接変換装置を提供する。 - 特許庁

A thermo-electric generating element 33 installed on the ordinary-temperature evaporation pipe 20 generates the power by supply of liquified nitrogen into the ordinary-temperature evaporation pipe 20.例文帳に追加

常温蒸発管20に設置された熱発電素子33は常温蒸発管20への液体窒素の供給により電力を発生する。 - 特許庁

The thermo-electric generating element 11 is provided on the combustion casing 1 which houses the burner 2 and whose side wall 4 encloses the burner 2 through a void 5.例文帳に追加

バーナ2を収容し、側壁4が空隙5を存してバーナ2を包囲する燃焼筐1に、熱発電素子11を設ける。 - 特許庁

The cooling water heats or cools the air stream fed from the thermo-electric module to the heat exchanger and fed into a cabin.例文帳に追加

冷却水は、熱電モジュールから熱交換器に供給され、車室内に供給される空気流を加熱又は冷却する。 - 特許庁

And a layer of thermo-electric conversion element is arranged at a position in the stack container which receives radiation heat.例文帳に追加

また、スタック容器内の輻射熱を受ける位置に熱電変換素子の層を配置したことも特徴とする。 - 特許庁

Thermo-electric elements (81) are equipped in air feeding passages (44) connected to the air sending ports (45) to provide heat exchanging members (80).例文帳に追加

吹出口(45)に接続された給気通路(44)には、熱電素子(81)を備えて調和空気を生成する熱交換部材(80)を設けている。 - 特許庁

To normally and stably operate a thermo-electric cooling element and a semiconductor element stored in the inside over a long period of time.例文帳に追加

内部に収容する熱電冷却素子および半導体素子を長期にわたり正常かつ安定に作動させること。 - 特許庁

To operate a system with high efficiency at all times without the excess or the shortage of the heat by adjusting a thermo-electric ratio of the system output to agreed with a thermo-electric demand ratio on the load side in a gas turbine cogeneration system of small capacity.例文帳に追加

小容量のガスタービンコージェネレーションシステムに於いて、システム出力の熱電比を調整して負荷側の熱電需要比に合致させることにより、熱の余剰や不足を生ずることなしに、システムを常に高効率で運転できるようにする。 - 特許庁

To operate a system with high efficiency at all times without the excess or the shortage of the heat on the output side by adjusting a thermo-electric ratio of the system output to be agreed with a thermo-electric demand ratio on the load side in a gas turbine cogeneration system of small capacity.例文帳に追加

小容量のガスタービンコージェネレーションシステムに於いて、システム出力の熱電比を調整して負荷側の熱電需要比に合致させることにより、出力側に余剰や熱の不足を生ずることなしに、システムを常に高効率下で運転できるようにする。 - 特許庁

The cooling fluid cooling part 120 cools a cooling fluid (antifreezing fluid) for cooling a heat dissipation side of a thermo-electric conversion module of the thermo-electric conversion unit 114 to a predetermined temperature (for example, -5°C), and has inside a liquid tank 121 for housing the cooling fluid and a compression type refrigerating machine for cooling the cooling fluid housed in the liquid tank 121.例文帳に追加

冷却液冷却部120は、熱電変換ユニット114が備える熱電変換モジュールの放熱側を冷却するための冷却液(不凍液)を所定の温度(例えば、−5℃)にまで冷却するものであり、その内部に、冷却液を収容するための液槽121と、液槽121に収容された冷却液を冷却するための圧縮式冷凍機を備える。 - 特許庁

To provide a bulky single crystal of an alkali cobalt oxide having excellent cell characteristics and thermo-electric transreduction performance and having an useful sheet crystal structure, and to provide a method of manufacturing the crystal.例文帳に追加

優れた電池特性ならびに熱電変換性能を有し、有用な、層状結晶構造を有するコバルト酸アルカリのバルク状単結晶、及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

The beer cooling part 110 cools beer supplied from the outside and includes a beverage path forming part 113 and a thermo-electric conversion unit 114.例文帳に追加

ビール冷却部110は、外部から供給されるビールの冷却を行うものであり、飲料路形成部113と、熱電変換ユニット114とを備える。 - 特許庁

The high-temperature side 11a of the thermo-electric generating element 11 is located inside the side wall 4 where the high-temperature heating region W of the combustion casing 1 is formed, and the low-temperature side 11b is located outside the combustion casing 1.例文帳に追加

熱発電素子11の高温側11aを、燃焼筐1の高温加熱領域Wが形成される側壁4の内部に位置させ、低温側11bを燃焼筐1の外部に位置させる。 - 特許庁

To provide a method of manufacturing a thermoelectric element material sintered body which is excellent in thermo-electric performance and mechanical strength and suitable for the manufacture of a thermoelectric module as a temperature control device where a Peltier effect is used.例文帳に追加

ペルチェ効果を用いた温度制御装置である熱電モジュールを製造するのに好適である優れた熱電性能と機械的強度を有する熱電素子材料の焼結体の製造方法を提供する。 - 特許庁

Further, the thermo-electric module 9 is installed between a water cooled jacket 2 storing the heat source 2 and the reflecting part 20 and the reflecting part 20.例文帳に追加

さらには、前記熱電モジュール9は、前記熱源2及び前記反射部20を収納する水冷ジャケット2と前記反射部20との間に設置される。 - 特許庁

Beer introduced to the inside of the beverage path forming part 113 via a pouring port 111 is cooled to a predetermined temperature (for example, -2°C) by the thermo-electric conversion unit 114, and is derived outside via a pouring outlet 112.例文帳に追加

注入口111を介して飲料路形成部113内に導入されたビールは、熱電変換ユニット114によって所定の温度(例えば、−2℃)にまで冷却されて、注出口112を介して外部に導出される。 - 特許庁

Further, when an exhaust gas is at a high temperature, cooling water is used to cool the thermoelement, and when an exhaust gas is at a low temperature, a coolant that has higher cooling efficiency than cooling water is used to cool the thermo-electric element.例文帳に追加

また、排気ガスの温度が高い場合は熱電素子を冷却するために冷却水を用い、排気ガスの温度が低い場合は熱電素子を冷却するために冷却水よりも冷却効率の高い冷媒を用いる。 - 特許庁

To provide an operation controlling method of a gas turbine cogeneration system of small capacity, capable of operating the gas turbine cogeneration system with high total energy efficiency even under variation of the thermal load, and exercising the merit of a thermo-electric co-supplying system in maximum.例文帳に追加

小容量のガスタービンコージェネレーションシステムに於いて、熱負荷に変動が生じても、ガスタービンコージェネレーションシステムを高い総合的なエネルギー効率の下で運転することができ、熱電併給システムの長所を最大限に発揮できるようにする。 - 特許庁

This heat treatment device 1 having a heat source 3 includes: a reflecting part 20 reflecting at least part of radiation rays L from the heat source 3; and the thermo-electric module 9 for converting heat generated when the reflecting part 20 absorbs a part of the radiation rays L to electric power.例文帳に追加

熱源3を有する熱処理装置1であって、熱源3からの輻射線Lの少なくとも一部を反射する反射部20と、前記反射部20が前記輻射線Lの一部を吸収することによって発生する熱を電力に変換する熱電モジュール9とを備える。 - 特許庁

例文

The light-emitting device includes a body; a plurality of electrodes placed on the body, a light-emitting chip which is placed on the body, and is electrically connected to the plurality of electrodes to generate light; and a thermoelectric device (thermoelectric cooler module) which is electrically connected to the plurality of electrodes and cool the light-emitting chip.例文帳に追加

本発明に従う発光素子は、胴体と、上記胴体に設けられた複数の電極と、上記胴体に設けられ、上記複数の電極と電気的に連結されて光を生成する発光チップと、上記複数の電極と電気的に連結され、上記発光チップを冷却させる熱電素子(Thermo Electric Cooler Module)と、を含む。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS