1016万例文収録!

「vinyl string」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > vinyl stringの意味・解説 > vinyl stringに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

vinyl stringの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14



例文

To provide a vinyl string with a scale function.例文帳に追加

スケール機能付きビニール紐を提供する。 - 特許庁

The string is desirably made of a resin, such as a vinyl chloride resin, having elasticity to some extent.例文帳に追加

但しヒモは、ビニール等やや弾力性のある樹脂製のものが望ましい。 - 特許庁

This bracelet is formed by passing beads made of vinyl resin or the like to wrap a magnet ring made of ferrous neodymium on a rubber string.例文帳に追加

ネオジュームー鉄系の磁石リングを包むようにビニル樹脂等で穴球を作製する。 - 特許庁

To provide a string pull out aid for pulling out a paper string or a vinyl string used for packing things, organizing documents, etc. from a string bundle rolled in a hollow bundle condition neither with entanglement nor with excessive sticking out.例文帳に追加

荷造り、書類整理等において使用される紙製、あるいはビニール製等の紐を、中空束状に巻き込んだ紐束から、絡まったり、あるいは余分に出すぎることなく、引き出すことができる紐の引き出し補助具を提供する。 - 特許庁

例文

The one terminal of a thin string (3) is inserted from the inside of the cap (1) into the vinyl tube (4) and the braid (5) and the one terminal of the thin string (3) is fixed to the braid (5), while the other terminal of the thin string (3) is inserted into the water storage vessel (9).例文帳に追加

キャップ(1)の内側より、細紐(3)の一方の端部をビニール管(4)と組紐(5)の中に挿入し、その細紐(3)の先端部を組紐(5)に固着、細紐(3)の他方の端部は貯水容器(9)に挿入する。 - 特許庁


例文

A rubber string 2 is disposed in the central part of a vinyl made sheet 1, and suckers are disposed right and left on the upper part.例文帳に追加

ビニール製シート(1)の中央部にゴムひも(2)と上部左右に吸盤を設けたことを特徴とする。 - 特許庁

Through such a simple production process, the vinyl duct the inside of which the string 12 is enveloped can be produced.例文帳に追加

そのため、簡単な製造工程により紐12が内側に内包されたビニールダクトを製造することができる。 - 特許庁

To reduce a time and labor which causes a cost increase in attaching a closing string in an opening of a large-sized bag formed of a vinyl resin or polyethylene.例文帳に追加

ポリエチレンやビニール製の大型袋に関し、その開口部に、閉じ紐を付設することは、手間を要し高いコストを伴うこと。 - 特許庁

The vinyl duct the inside of which the string 12 improves installation work efficiency because of easy installation as the duct is no need of work for passing a string.例文帳に追加

紐12が内側に内包されたビニールダクトは、ハウス内に取り付ける場合に、紐を通す作業が必要なくそのままの状態で取り付けることができるので、容易に取り付けることができ取付作業の作業効率を向上することができる。 - 特許庁

例文

This foot rain cover is formed of a waterproof vinyl material and has such a shape as slightly inflating a sock, a foot insertion part has a hem with a purse string passed therethrough, the hem is extendable/contractible by the purse string, and the foot insertion part is freely opened/closed.例文帳に追加

防水性のビニール素材で靴下を少し膨らませた形状を有し、足挿入部には巾着紐を通したふちを設け、ふちは巾着紐により伸縮可能とし、足挿入部は開閉自在とする。 - 特許庁

例文

To provide a screen solving such a problem that a sheetlike article to be crushed such as a vinyl resin sheet or a polyethylene bag is crushed into a string shape and the crushed matter is suspended from the discharge holes of a screen in a hooked state to be not discharged.例文帳に追加

ビニールシートやポリ袋等のシート状の被破砕物がひも状に破砕されると、スクリーンの排出孔間から垂れ下がるように引っ掛かって排出されない。 - 特許庁

The method for producing a hot air duct (vinyl duct) for a heater comprises heat-welding between a temporal tacking member 20 temporally tacked by enveloping a string 12 via ultrasonic welding, and a side end part 15 of a cylindrically formed film.例文帳に追加

暖房機用温風ダクト(ビニールダクト)の製造は、超音波溶着で紐12を内包して仮止した仮止部材20と筒状に形成されたフィルムの側端部15とを熱溶着してビニールダクトが製造される。 - 特許庁

The string for the musical instrument comprises a core wire 10 and a winding 20 wound around the core wire 10, and the winding 20 comprises a winding body 21 and a coating film 22 containing vinyl resin and amino-triazole formed on this winding body 21.例文帳に追加

芯線10と、この芯線10に巻き回された巻線20とを有する楽器用の弦であって、前記巻線20は、巻線本体21と、この巻線本体21の上に形成されたビニル樹脂とアミノトリアゾールを含むコーティング被膜22とを有することを特徴とする楽器用の弦。 - 特許庁

例文

The water in the water storage vessel (9) is held in a certain amount in the braid (5) fixed to the vinyl tube (4) by the inner pressure of the vessel (9) and the capillary phenomenon in the thin string (3) and the water is allowed to be absorbed naturally via the bottom hole (7) of the pot by the capillary phenomenon of the pot soil (11).例文帳に追加

ビニール管(4)に固着した組紐(5)に、貯水容器(9)の水を容器の内圧と、細紐(3)の毛細管現象により一定量保水させ、その水を鉢土(11)の毛細管現象により、鉢の底穴(7)から自然吸水させることを特徴とする、鉢植えに自然吸水させる貯水容器キャップ。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS