1016万例文収録!

「whistling」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > whistlingの意味・解説 > whistlingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

whistlingを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 141



例文

Kaburaya (a whistling arrow) 例文帳に追加

鏑矢 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Give over whistling! 例文帳に追加

口笛をやめろ. - 研究社 新英和中辞典

in a whistling manner 例文帳に追加

笛が鳴るさま - EDR日英対訳辞書

Tom kept whistling.例文帳に追加

トムは口笛を吹き続けた。 - Tatoeba例文

例文

make whistling sounds 例文帳に追加

ヒューヒューいう音を出す - 日本語WordNet


例文

a buoy that makes a whistling noise 例文帳に追加

警笛を発するブイ - 日本語WordNet

Kaburaya' arrows (that make a whistling sound) were used. 例文帳に追加

矢は鏑矢を用いる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

WHISTLING STRUCTURE OF KETTLE例文帳に追加

ケトルの笛吹構造 - 特許庁

ELECTRONIC WHISTLING DEVICE例文帳に追加

電子式汽笛装置 - 特許庁

例文

My sister was whistling merrily.例文帳に追加

姉は楽しそうに口笛を吹いていた。 - Tatoeba例文

例文

the act of whistling a tune 例文帳に追加

メロディーを口笛で吹くこと - 日本語WordNet

give a signal by whistling 例文帳に追加

口笛を吹いて、信号を送る - 日本語WordNet

of a kettle in which water is boiling, making a whistling noise 例文帳に追加

湯がちんちんと沸くさま - EDR日英対訳辞書

the whistling sound made by an arrow in its path 例文帳に追加

矢羽の,風をきって飛ぶ音 - EDR日英対訳辞書

of wind, blowing with a whistling sound 例文帳に追加

風がひゅうと音をたてて吹くさま - EDR日英対訳辞書

of something, making a whistling sound 例文帳に追加

笛などがぴゅうぴゅうと鳴るさま - EDR日英対訳辞書

making a whistling sound with one's mouth 例文帳に追加

口先でぷっと音をたてるさま - EDR日英対訳辞書

For details, see the section on the whistling arrow. 例文帳に追加

詳しくは鏑矢を参照。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

KETTLE WHISTLING DEVICE AND KETTLE例文帳に追加

やかん吹き鳴らし具及びやかん - 特許庁

WHISTLING SOAP BUBBLE FORMING TOOL例文帳に追加

笛音の鳴るシャボン玉作成具 - 特許庁

And the bird was whistling overhead. 例文帳に追加

彼の頭上で鳥がさえずっている。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』

In the electronic whistling device, a whistling switch for turning on/off the whistling operation is provided between a whistling signal circuit for outputting a whistling signal and a speaker for emitting a whistle.例文帳に追加

吹鳴信号を出力する吹鳴信号回路と吹鳴音を放出するスピーカの間に吹鳴動作をオン・オフする吹鳴スイッチを設ける。 - 特許庁

The kettle is whistling because the water has boiled [is boiling]. 例文帳に追加

お湯が沸いてやかんがピーピーいっている. - 研究社 新和英中辞典

The draught comes whistling in through the chinks in the door. 例文帳に追加

戸の隙間からすうすう風が入る. - 研究社 新和英中辞典

The kettle is whistling on the stove.例文帳に追加

薬缶がストーブの上でチンチン鳴っています。 - Tatoeba例文

He walked down the street whistling cheerfully.例文帳に追加

彼は陽気に口笛を吹きながら通りを歩いた。 - Tatoeba例文

He drove his car, whistling merrily.例文帳に追加

彼は楽しそうに口笛を吹きながら運転していた。 - Tatoeba例文

The boomerang hurtled whistling through the air.例文帳に追加

ブーメランは音を立てて空中を飛んだ。 - Tatoeba例文

Jim drove his car, whistling merrily.例文帳に追加

ジムは楽しそうに口笛を吹きながら運転した。 - Tatoeba例文

musical activity (singing or whistling etc.) 例文帳に追加

音楽的行為(歌う、または口笛を吹くなど) - 日本語WordNet

breathing with a husky or whistling sound 例文帳に追加

しゃがれて、ひゅうひゅういうような音で呼吸すること - 日本語WordNet

utter or express by whistling 例文帳に追加

笛を鳴らして発するか、または表現する - 日本語WordNet

make a whining, ringing, or whistling sound 例文帳に追加

うなっている、鳴り響く、または口笛を吹いている音を立てる - 日本語WordNet

relating to breathing with a whistling sound 例文帳に追加

笛を鳴らす音で息をすることに関する - 日本語WordNet

move, send, or bring as if by whistling 例文帳に追加

笛を鳴らしながらのように動く、放出する、または運ぶ - 日本語WordNet

He lay there, snoring and whistling 例文帳に追加

彼はそこに横になった、そしていびきをかいて鼻を鳴らした - 日本語WordNet

wind blowing through cracks in such a way as to produce a whistling sound. 例文帳に追加

すき間から風がすうすう吹きこむさま - EDR日英対訳辞書

of a thing, the condition whistling 例文帳に追加

ぴゅうぴゅうと物が風を切って動くさま - EDR日英対訳辞書

The kettle is whistling on the stove. 例文帳に追加

薬缶がストーブの上でチンチン鳴っています。 - Tanaka Corpus

He walked down the street whistling cheerfully. 例文帳に追加

彼は陽気に口笛を吹きながら通りを歩いた。 - Tanaka Corpus

He drove his car, whistling merrily. 例文帳に追加

彼は楽しそうに口笛を吹きながら運転していた。 - Tanaka Corpus

The boomerang hurtled, whistling through the air. 例文帳に追加

ブーメランは音を立てて空中を飛んだ。 - Tanaka Corpus

Jim drove his car, whistling merrily. 例文帳に追加

ジムは楽しそうに口笛を吹きながら運転した。 - Tanaka Corpus

A flustered court attendant's whistling 例文帳に追加

早職事の皮笛(そうしきじのかわぶえ) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The mouse brought the whistling arrowhead shot by Susanoo to Onamuji. 例文帳に追加

その鼠はスサノオが射った鳴鏑を咥えて持って来た。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

when a violent whistling was heard, and the train stopped. 例文帳に追加

すると激しく汽笛が鳴り、列車が停まった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

This it was which was whistling in the mist. 例文帳に追加

この機関車が、霧の中で汽笛を鳴らしていたのだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

whistling THE LAND OF THE LEAL as cheerfully as I could. 例文帳に追加

The Land of the Leal をできるだけ陽気に口笛で吹きながら、 - H. G. Wells『タイムマシン』

Sue stopped whistling, thinking she was asleep. 例文帳に追加

ジョンジーが眠っていると思い、スーは口笛をやめました。 - O Henry『最後の一枚の葉』

例文

said the Footman, and began whistling. 例文帳に追加

と召使い(めしつかい)は口ぶえをふきはじめました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Last Leaf”

邦題:『最後の一枚の葉』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。

プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS