研究社 新英和中辞典

研究社

Host

Host /hóʊsthˈəʊst/
名詞
[the Host] キリスト教 聖餐(いさ)[ミサ]のパン; 【カトリック】 ホスチア聖体.
【語源】

host


host

host /hóʊsthˈəʊst/音声を再生
名詞
用例


【語源】
ラテン語軍勢」の; 形容詞 hostile
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Eゲイト英和辞典

株式会社ベネッセコーポレーション

Host

音節Host発音記号・読み方hóʊst
名詞
((the ~))≪キリスト教聖餐(さん)パン

host

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

host

「host」とは主人、ホスト、司会者などの意味を持つ英単語である。

「host」とは・「host」の意味

host①
名詞:主人、ホスト、司会者、宿主
動詞:主催する、司会する、宿主となる

host②
名詞:大量、多数

host①の用法

名詞

主人、ホスト、司会者、宿主

「host」が名詞として使われる場合、パーティーやイベントの主催者、またはテレビやラジオの番組の司会者を指す。また、生物学においては、寄生虫や共生生物が生息する宿主のことを意味する。

・例文
1. He was the perfect host at the dinner party.(彼はディナーパーティーの完璧な主人だった。)
2. She is a popular host of a morning talk show.(彼女は朝のトークショーの人気司会者だ。)
3. The parasite needs a host to survive.(その寄生虫は生存するために宿主が必要だ。)
4. As a host, he made sure everyone felt comfortable.(主人として、彼は全員が快適に感じるようにした。)
5. The scientist studied the interaction between the host and the bacteria.(その科学者は宿主と細菌の相互作用を研究した。)

動詞

主催する、司会する、宿主となる

「host」が動詞として使われる場合、イベントや会議を主催すること、番組の司会を務めること、または生物が他の生物を体内に住まわせることを示す。

・例文
1. The city will host the next Olympic Games.(その都市は次回のオリンピックを主催する。)
2. He hosted the award ceremony with great charm.(彼はその授賞式を魅力的に司会した。)
3. The tree hosts a variety of insects and birds.(その木は多種多様な昆虫や鳥を宿している。)
4. She will host a charity event next weekend.(彼女は来週末にチャリティーイベントを主催する。)
5. Our company hosted a conference on renewable energy.(私たちの会社は再生可能エネルギーに関する会議を主催した。)

host②の用法

名詞

大量、多数

「host」が名詞として使われる別の意味は、大量や多数を指す際に用いられる。しばしば「a host of」という形で表現される。

・例文
1. A host of stars attended the film premiere.(多数のスターが映画のプレミアに出席した。)
2. The garden was filled with a host of colorful flowers.(その庭はカラフルな花々の大量で満たされていた。)
3. There are a host of reasons why he could not come.(彼が来られなかった理由は多数ある。)
4. The museum offers a host of activities for children.(その博物館は子供向けの多くの活動を提供している。)
5. She faced a host of challenges during the project.(彼女はプロジェクト中に多くの課題に直面した。)

ラムサール条約用語和英対訳集

環境省

host, host country

※本訳は「ラムサール条約第9回締約国会議の記録」(2009)を参照したものとなります。

機械工学英和和英辞典

日外アソシエーツ株式会社

host

学術用語英和対訳集

ライフサイエンス統合データベースセンター

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

英和寄生虫学用語集

日本寄生虫学会

host

英和実験動物学用語集

社団法人日本実験動物学会

host

ライフサイエンス辞書

ライフサイエンス辞書プロジェクト

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

host

動詞

1. 主人役となる(be the host of or for)
用例

名詞

1. 寄生虫に栄養を与え、支える動物または植物(an animal or plant that nourishes and supports a parasite)
2. コンピュータネットワークへの共用資源としてファイルとプリンタへのアクセスをクライアントステーションに提供するコンピュータ(a computer that provides client stations with access to files and printers as shared resources to a computer network)
3. ミサや聖餐式の儀式で使われるパンの専門用語(a technical name for the bread used in the service of Mass or Holy Communion)
4. 大群衆(a vast multitude)
5. 軍隊を表す古い用語(archaic terms for army)
6. 会合や行事のために、物資と施設を提供する組織(any organization that provides resources and facilities for a function or event)
用例

7. 宿屋の持ち主あるいは経営者(the owner or manager of an inn)
8. (自宅でのパーティーといった)社交行事でお客を招き、滞在中の世話をする人(a person who invites guests to a social event (such as a party in his or her own home) and who is responsible for them while they are there)
9. ドナーの組織または臓器を移植される臓器移植患者(recipient of transplanted tissue or organ from a donor)
10. 正式な場で進行役をする人(初めの言葉を述べたり、他の発言者の紹介を行う)(a person who acts as host at formal occasions (makes an introductory speech and introduces other speakers))

EDR日英対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構

host

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

Weblio英語表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

host

訳語

開催者

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

Weblio専門用語対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Host


host

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Host


host


host


host


host


host


host

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

host

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Hostの変化形一覧

動詞の活用形:

名詞の変化形:

発音記号

  • / hóʊst(米国英語)
  • / hˈəʊst(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル2
学校レベル高校1年以上の水準
大学入試センター試験対策レベル
英検準2級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC® L&Rスコア350以上取得に覚えておきたい単語

閲覧履歴

全履歴クリア

Host
単語帳に追加

Hostのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
    © 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 環境省
    Copyright © 2024 Kankyosho All rights reserved.
  • 日本マイクロソフト株式会社
    © 2024 Microsoft
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • ライフサイエンス統合データベースセンター
    DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
  • 北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室編集 医学用語集
    ※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。
  • 日本寄生虫学会
    Copyright (c) The Japanese Society of Parasitology
  • 社団法人日本実験動物学会
    Copyright (C) 2024 社団法人日本実験動物学会 All rights reserved.
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • CMUdict
    CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.