1016万例文収録!

「らは」に関連した英語例文の一覧と使い方(175ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > らはに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

らはの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49890



例文

ABF1は2003年から、ABF2は2005年から運用開始。例文帳に追加

Operations of ABF1 and ABF2 were launched in 2003 and 2005, respectively. - 経済産業省

この箱にはすでにバラ肉のラベルが貼られていた。例文帳に追加

This box had been pre-labeled for plates. - 厚生労働省

それから私は南京錠の鍵をはずして隙間からでた。例文帳に追加

Withdrawing the key I stepped back from the recess.  - Edgar Allan Poe『アモンティリャードの酒樽』

アロアは子どもっぽくやたらにはしゃぎながら叫びました。例文帳に追加

she cried in a child's thoughtless glee.  - Ouida『フランダースの犬』

例文

なぜなら彼女は老いも死も知らぬというではないか。例文帳に追加

for men say that she can never know old age and death.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』


例文

ぼくの頭はわらがつまってるから」とかかしは言いました。例文帳に追加

remarked the Scarecrow, "for my head is stuffed with straw."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

あなたはこの地上には永らえる家を持っていないからです。例文帳に追加

for here have we no continuing city.(3)  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

なぜなら、冬の後は夏が、夜の後には昼が訪れるから。例文帳に追加

for after winter cometh summer, after night returneth day,  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

なぜかれらは東部にやってきたのか、ぼくは今も知らない。例文帳に追加

Why they came East I don't know.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

例文

今度ばかりは、私ひとりではとても切り抜けられませんからね」例文帳に追加

I can't go through this alone."  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

例文

校正は手作業でやらなくてはならない。例文帳に追加

you'll have to correct it by hand.  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

「——だったらきみは、昆虫はみんなきらいなの?」例文帳に追加

`--then you don't like all insects?'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

あいつはこわいぐらいに速く走りよるからの。例文帳に追加

`She runs so fearfully quick.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

頭はぜんぜん変わらずにはたらき続けるんだよ。例文帳に追加

`My mind goes on working all the same.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

しっぽの先からはじめて、最後はニヤニヤわらい。例文帳に追加

beginning with the end of the tail, and ending with the grin,  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

私は自分の面倒はよおっく見られますから。」例文帳に追加

I'm quite well able to take care of myself."  - James Joyce『死者たち』

そして僕らは角をまがり、わが家は視界から消えた。例文帳に追加

Next moment we had turned the corner and my home was out of sight.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

やつらの船には心配はいらなかった。例文帳に追加

The gig was no longer to be feared;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

「オトナは、陽気でむじゃきで残酷ではいられないからよ。例文帳に追加

"Because they are no longer gay and innocent and heartless.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

今はしかし、知らず識らず、彼は独りでいるのを好んだ。例文帳に追加

But, without knowing it, he was alone.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

なぜなら,彼は誓いによらずに祭司になったのではなく例文帳に追加

Inasmuch as he was not made priest without the taking of an oath  - 電網聖書『ヘブライ人への手紙 7:20』

あの方は増し加わり,わたしは減らなければならない。例文帳に追加

He must increase, but I must decrease.  - 電網聖書『ヨハネによる福音書 3:30』

らはイエスに答えた,「わたしたちは知らない」。例文帳に追加

They answered Jesus, “We don’t know.”  - 電網聖書『マルコによる福音書 11:33』

らはイエスに答えて言った,「わたしたちは知らない」。例文帳に追加

They answered Jesus, and said, “We don’t know.”  - 電網聖書『マタイによる福音書 21:27』

その二つは比べられない。例文帳に追加

The two are not comparable. - Weblio Email例文集

かれらは20分後にクラスにきます。例文帳に追加

They will be in the classroom in twenty minutes' time.  - Weblio Email例文集

あなたのギャラリーは素晴らしい。例文帳に追加

Your gallery is very splendid. - Weblio Email例文集

このカメラはいくらしますか?例文帳に追加

How much is this camera? - Weblio Email例文集

彼らの車は新しいですか?例文帳に追加

Is their car new?  - Weblio Email例文集

これらの欄の記入は不要です。例文帳に追加

Entry is unnecessary for these columns. - Weblio Email例文集

今日は顧客から返事を貰った。例文帳に追加

Today, I got a reply from the customer. - Weblio Email例文集

彼の自信は裏切られている。例文帳に追加

His confidence has been betrayed. - Weblio Email例文集

らは並んで座っている。例文帳に追加

They are sitting side by side. - Weblio Email例文集

らはお互いに争っている。例文帳に追加

They compete with one another. - Weblio Email例文集

らはその力を行使する。例文帳に追加

They wield its power. - Weblio Email例文集

だからその男の子は村を去った。例文帳に追加

So the boy left his village. - Weblio Email例文集

らは適当な時期を選ぶだろう。例文帳に追加

They will choose the moment. - Weblio Email例文集

誰にも未来は分からない。例文帳に追加

Nobody can foretell the future. - Weblio Email例文集

だからあなたは笑ってください。例文帳に追加

So, please laugh.  - Weblio Email例文集

あなたはそれを調べてもらえますか。例文帳に追加

Could you look that up for me?  - Weblio Email例文集

私はどちらを選べばいいのだろう?例文帳に追加

I wonder which one I should choose.  - Weblio Email例文集

来週から産休にはいります。例文帳に追加

I will start maternity leave next week.  - Weblio Email例文集

私達の休日は来週からです。例文帳に追加

Our vacation is from next week.  - Weblio Email例文集

彼女は笑いながら許してくれた。例文帳に追加

She forgave me while she laughed.  - Weblio Email例文集

箱に貼り付けられたラベル例文帳に追加

a label put on a box  - Weblio Email例文集

約束を守らない人は嫌いです。例文帳に追加

I hate people who don't keep their promises.  - Weblio Email例文集

そしたら必ずチャンスは来る。例文帳に追加

If so, a chance will certainly come.  - Weblio Email例文集

それはあなたの未来を照らします。例文帳に追加

That brightens your future.  - Weblio Email例文集

私の連絡先は教えられません。例文帳に追加

I can't tell you my contact information.  - Weblio Email例文集

例文

最初から彼女は諦めている。例文帳に追加

From the beginning, you had given up.  - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”THE CASK OF AMONTILLADO.”

邦題:『アモンティリャードの酒樽』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

© 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS