ハイパー英語辞書
![]() ![]() 英単語学習のために英単語を印欧語根(Indo-European Roots)で分類した辞書です。 提供 ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版 URL http://hidic.u-aizu.ac.jp/ |
|
「に」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- に
- にあ
- にい
- にう
- にえ
- にお
- にか
- にき
- にく
- にけ
- にこ
- にさ
- にし
- にす
- にせ
- にそ
- にた
- にち
- につ
- にて
- にと
- にな
- にに
- にぬ
- にね
- にの
- には
- にひ
- にふ
- にへ
- にほ
- にま
- にみ
- にむ
- にめ
- にも
- にや
- にゆ
- によ
- にら
- にり
- にる
- にれ
- にろ
- にわ
- にを
- にん
- にが
- にぎ
- にぐ
- にげ
- にご
- にざ
- にじ
- にず
- にぜ
- にぞ
- にだ
- にぢ
- にづ
- にで
- にど
- にば
- にび
- にぶ
- にべ
- にぼ
- にぱ
- にぴ
- にぷ
- にぺ
- にぽ
- に(アルファベット)
- に(タイ文字)
- に(数字)
- に(記号)
- に粉おしろいをつける
- ニコニコしている
- にこにこと愛想のよい
- 和やかな
- に混入する
- 濁す
- 濁った
- に先立つ
- に索引を付ける
- に作戦行動をとらせる
- に索を固定する
- に指図する
- にさせないようにする
- にさせる
- に財産を分け与える
- に砂利を敷く
- 西
- 西インド諸島で用いられるドラムの一種
- 西からの
- 西から吹いてくる
- にしき
- ニシキギ
- に刺激を与える
- に仕事を割り当てる
- 二枝集散花序
- に市制を敷く
- に従う
- にしっくいを塗る
- 二室から成る
- にしつこく性的関係を迫る
- にしつこく要求する
- 二室性の
- 西の
- 西へ行く
- に染み込ませる
- にしみ込む
- にしみる
- に斜角をつける
- 二者支配
- 二者択一の
- 二者の
- に祝杯をあげる
- に宿を提供する
- に出産させる
- に出席しない
- に消音器をつける
- に証明してもらう
- に署名する
- 二伸
- に新情報を知らせる
- に親切にする
- に浸透する
- に侵入する
- ニシン類の幼魚
- 虹
- 虹色
- 虹色の
- 虹状の物
- 二次的な
- 二次的なもの
- 二次の
- にじみ出させる
- にじみ出る
- にじみ止め粉
- にジャムを塗る
- 二重暗号化
- 二重映像
- 二重構造の
- に縦溝を彫る
- 二重語
- 二十四面体
- 二重周柱式の
- 二重唱
- 二重唱で歌う
- に従事している…しようとしている
- に従事する
- 二重刷り
- 二重刷りになる
- 二重奏を演奏する
- 二重通信方式の
- 二重列円柱の
- 二重になる
- 二重の
- に十分飲ませる
- 二重レンズ
- に序文をつける
- に水銀を塗る
- にスモックを着せる
- にせ医師
- 二生歯性の
- にせ医者
- に聖水を振りかける
- に生息する
- に精を出す
- にせ金
- にせがむ
- 似せた
- 似せたもの
- に説教して…の状態にする
- に摂動を加える
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書