小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ライフサイエンス辞書 > さいだいりゅうりょうの英語・英訳 

さいだいりゅうりょうの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

ライフサイエンス辞書での「さいだいりゅうりょう」の英訳

最大流量


「さいだいりゅうりょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 2532



例文

最大流量規制弁例文帳に追加

MAXIMUM FLOW REGULATING VALVE - 特許庁

河川の年間最大流量と最小流量の比率例文帳に追加

ratio of the maximum to minimum flow of water in a river in one year発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

圧縮空気の流量は、初めに第1の流量にまで増加し、その後第1の流量よりも小さい第2の流量に減少し、その後この第2の流量を維持するように制御される。例文帳に追加

The flow rate of the compressed air is controlled to increase first to a first flow rate, and then decrease to a second flow rate smaller than the first flow rate, and then, keep this second flow rate. - 特許庁

さい口径の流量計を使用して大流量でも小流量でも計量精度良く充填でき、安価なガス充填装置を提供する。例文帳に追加

To provide an inexpensive gas filling device using a flowmeter with a small bore diameter for filling a small or great flow amount of gas in a precisely measurable manner. - 特許庁

さい口径の流量計を使用して大流量でも小流量でも計量精度良く充填でき、安価なガス充填装置を提供する。例文帳に追加

To provide an inexpensive gas filling device capable of accurately measuring gas from a large flow rate to a small flow rate by using a small-diameter flow meter. - 特許庁

細管式レオメータにおける試料流出ダイ構造例文帳に追加

SAMPLE FLASH DIE STRUCTURE IN CAPILLARY RHEOMETER - 特許庁

例文

小流量から大流量に亘る全流量域において、流量を圧力差に正比例させて変化させることを可能として、高精度の再現性のある流量制御をなし得る流量制御弁を提供する。例文帳に追加

To provide a flow rate control valve capable of changing a flow rate in direct proportion to the difference in pressure, and capable of executing flow rate control with reproducibility high in accuracy in the whole range of a flow rate from a small flow rate up to a great one. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「さいだいりゅうりょう」の英訳

最大流量


「さいだいりゅうりょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 2532



例文

燃料電池の燃料利用効率を最大にするように燃料流量を制御することを目的とする。例文帳に追加

To control a fuel flow so as to maximize fuel utilization efficiency of a fuel cell. - 特許庁

第2層16は、第1平均粒径の第1微細粒子を有する微細粒子領域18と、微細粒子領域18に含まれその第1平均粒径よりも大きい第2平均粒径を有する第1粗大粒子19とを含む。例文帳に追加

The second layer 16 includes a fine particle area 18 having first fine particles of a first average particle size and first rough particles 19 contained in the fine particle area 18 and having a second average particle size larger than the first average particle size. - 特許庁

流量が所定の第一の最低作動流量(W1)以上であるか判定する(ステップS102)。例文帳に追加

It is determined that flow rate is above first predetermined minimum operation flow rate (W1) or not (step S102). - 特許庁

サイジング装置の成形材料流路(31)は、整形流路部(32)と拡大流路部(33)とを備える。例文帳に追加

The molding material flow channel (31) of the sizing device is equipped with a shaping flow channel (32) and an expanded flow channel (33). - 特許庁

原材料粉末の最大粒子径は第1または第2のフィラメントの短径よりも小さい例文帳に追加

The maximum diameter of the particle of the law material powder is smaller than the minor axis of the first or the second filament. - 特許庁

ガスメータ1は、ある一定時間内のガス流量増加分が個別最大流量と呼ばれる流量を超えた場合、ガス供給を遮断する。例文帳に追加

The meter 1 shuts off the gas supply if a gas flow rate increase within a certain predetermined time exceeds a flow rate called an 'individual maximum flow rate'. - 特許庁

微小流量の制御を可能とし、ポンプの最大流量に対する流量制御可能な範囲を広げたダヤフラムポンプを提供する。例文帳に追加

To provide a diaphragm pump for expanding a flow rate controllable range to a maximum flow rate of a pump while controlling a very small flow rate. - 特許庁

例文

第2材料の粒子は、この波長より小さい直径を有する。例文帳に追加

The particles of the second material have a smaller diameter than the wavelength. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「さいだいりゅうりょう」の英訳に関連した単語・英語表現

さいだいりゅうりょうのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS