小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > さとうだにの英語・英訳 

さとうだにの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMdictでの「さとうだに」の英訳

砂糖蜱

読み方サトウダニ、さとうだに

文法情報名詞)(かな表記多い
対訳 prune mite (Carpoglyphus lactis); sugar mite

「さとうだに」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 78



例文

層と層の間に甘い詰め物を詰め、通常、砂糖衣でくるんだケーキ例文帳に追加

cake having layers held together by a sweet filling and usually covered with frosting発音を聞く  - 日本語WordNet

外筒6と操作筒7との間には中間筒8を介在させる。例文帳に追加

The intermediate cylinder 8 is interposed between the outer cylinder 6 and the operation cylinder 7. - 特許庁

さとうきびの間に横たわったように見せかけて、男の子達が短剣に手をかけて、一列でそばにこっそり近づいてくるのを見てみましょう。例文帳に追加

Let us pretend to lie here among the sugar-cane and watch them as they steal by in single file, each with his hand on his dagger.発音を聞く  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

草等をかき集める熊手であって、櫛歯の間に絡まる草を除去する。例文帳に追加

To provide a rake for raking grass or the like, enabling the grass twining between comb teeth to be removed. - 特許庁

結合器16は、端子T1〜T4を備えると共に、端子T1と端子T3との間に例えばコンデンサ等の回路素子C1を、端子T2と端子T4との間に例えばコンデンサ等の回路素子C2を有する。例文帳に追加

A coupler 16 is equipped with terminals T1 to T4, and has a circuit element C1 such as a capacitor between the terminals T1 and T3 and a circuit element C2 such as a capacitor between the terminals T2 and T4. - 特許庁

また史料による根拠はないが、義経に対する佐藤継信・佐藤忠信兄弟の普通でない奉仕ぶりから、有綱の妻は平泉時代に義経と佐藤兄弟の姉妹との間に生まれた娘であるとする説もある。例文帳に追加

Although not based on a written material of history, there is a theory that holds that Aritsuna's wife was a daughter of Yoshitsune and a sister of the brothers of Tsugunobu SATO and Tadanobu SATO, who was born during their stay in Hiraizumi, judging from the brothers' enthusiastic devotion to Yoshitsune.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ボディー2は、棒状物品が取り付けられる可動部材21の外側に、内筒22と、外筒23と、操作筒24とが順に配置され、外筒23と操作筒24との間には操作筒24に固定された中間筒26が介在する。例文帳に追加

The body 2 comprises an inner cylinder 22, an outer cylinder 23 and an operating cylinder 24 serially arranged outside a movable member 21, and an intermediate cylinder 26 fixed to the operating cylinders 24 between the same and the outer cylinder 23. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「さとうだに」の英訳

サトウダニ

Carpoglyphus lactis

「さとうだに」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 78



例文

北部の熊田には小倉処平・佐藤三二が指揮する5個中隊を配備して熊本鎮台兵に備え、予備隊として使用するつもりであった。例文帳に追加

In Kumata in the northern part, five companies led by Shohei OGURA and Sanji SATO were deployed as a reserve troop to fight against the soldiers of Kumamoto Garrison.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

背電極と振動膜との間に絶縁性のスペーサ等が介在されないから、そのようなスペーサに寄生するストレイ容量を生じない。例文帳に追加

Since an insulated spacer or the like is not interposed between the back electrode and the vibrating film, stray capacitance parasitic to such a spacer is not generated. - 特許庁

これにより、アウタリム14の縁取り部14Aとリムスペーサ15との間に段差等が生じるのを防ぐ。例文帳に追加

This prevents a step or the like from being produced between the fringe portion 14A of the outer rim 14 and the rim spacer 15. - 特許庁

外輪3とハブ4との間に加わる荷重を、変位センサ等、荷重測定専用の部品を使用せずに測定自在な構造を実現する。例文帳に追加

To provide a structure allowing measurement of a load applied between an outer ring 3 and a hub 4 without using a component dedicated for measuring the load such as a displacement sensor. - 特許庁

外輪3とハブ4との間に加わる荷重を、変位センサ等、荷重測定専用の部品を使用せずに測定自在な構造を実現する。例文帳に追加

To provide a structure allowing measurement of a load charged between an outer ring 3 and a hub 4 without using a component only for measuring the load such as a displacement sensor. - 特許庁

配線用基板30と素子搭載用基板40との間にディスペンサ等を用いて接着用樹脂51を注入し、固化させる。例文帳に追加

An adhesive resin 51 is filed between the wiring board 30 and the element mounting board 40 by using a dispenser, and the adhesive resin 51 is set. - 特許庁

支持体6,6と、操作筒体2と排水筒体3とに亘って両者を一体的に固定する固定手段7,7を備える。例文帳に追加

Throughout the supporting bodies 6, 6, operation cylinder body 2 and a drain cylindrical body 3, fixing means 7, 7 for fixing both of them in one united body are provided. - 特許庁

例文

本体筒10と操作筒12との間には隙間Sが形成されており、操作筒12は、その外周面に形成された突部12bにより、この隙間Sを保った状態で本体筒10内に保持されている。例文帳に追加

A slit S is formed between the main cylinder 10 and the operating cylinder 12, and the operating cylinder 12 is held inside the main cylinder 10 by a protrusion 12b made on the outer peripheral surface of the operating cylinder 12 while keeping the slit S. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「さとうだに」の英訳に関連した単語・英語表現

さとうだにのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS