小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > しもいしき3ちょうめの解説 

しもいしき3ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「しもいしき3ちょうめ」の英訳

しもいしき3ちょうめ

地名

英語 Shimoishiki 3-chome

丁目


「しもいしき3ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 1038



例文

バーコード探索/認識手段によって、帳票イメージから帳票サイズを求め、入力した帳票イメージの帳票サイズと最も近いサイズを有する帳票レイアウトを帳票レイアウトDB6から出力する。例文帳に追加

A document size is obtained from the document image, and a document layout having a size closest to the inputted document size of the document image is outputted from the document layout DB6 by a bar code search/recognition means 3. - 特許庁

樹脂基材と、樹脂基材の下面に成膜されている導電性ポリマーフィルム4と、樹脂基材の上面に成膜され、色調及び光透過率を補正するための色調補正膜5と、を有している。例文帳に追加

The touch panel substrate has a resin base material 3, a conductive polymer film 4 formed on a lower surface of the resin base material 3, and a tone correction film 5 deposited on an upper surface of the resin base material 3, for correcting tone and luminous transmittance. - 特許庁

反射膜4と色調補正膜とは、可視波長域において、色調補正膜と透明結晶化ガラス基板2との間の界面における平均光反射率が、色調補正膜と反射膜4との間の界面における平均光反射率よりも低くなるように構成されている。例文帳に追加

In the visible wavelength range, the reflective film 4 and the color tone correction film 3 have a mean optical reflectivity at the interface between the color tone correction film 3 and the transparent crystallized glass substrate 2 lower than the mean optical reflectivity at the interface between the color tone correction film 3 and the reflective film 4. - 特許庁

一町目(3か所)、今出川町、蛭子町、扇町、大猪熊町、大宮町、頭町、亀屋町(4か所)、菊屋町、北町、荒神町、革堂町、近衛町、米屋町、栄町、三町目、神明町、大黒町、鷹司町、玉屋町、突抜町(3か所)、中之町、仲之町(4か所)、西大路町、西北小路町、西町(3か所)、二町目、東橋詰町、東町(3か所)、菱屋町、毘沙門町(3か所)、桝屋町(3か所)、四町目(3か所)例文帳に追加

1-chome (three locations), Imadegawa-cho, Ebisu-cho, Ogi-cho, Oinokuma-cho, Omiya-cho, Kashira-cho, Kameya-cho (four locations), Kikuya-cho, Kita-machi, Kojin-cho, Kodo-cho, Konoe-cho, Komeya-cho, Sakae-cho, 3-chome, Shinmei-cho, Daikobu-cho, Takatsukasa-cho, Tamaya-cho, Tsukinuke-cho (three locations), Nakano-cho, Nakano-cho (four locations), Nishioji-cho, Nishikitakoji-cho, Nishi-cho (three locations), 2-chome, Higashihashizume-cho, Higashi-cho (three locations), Hishiya-cho, Bishamon-cho (three locations), Masuya-cho (three locations), 4-chome (three locations)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

容器(1)に鏡(4)の付いたフタ()を設け、容器(1)に仕切り(6)を設け、容器(1)とフタ()に止め具(5)を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

The feature of the invention is that the container 1 is provided with a cover 3 with a mirror 4 and partitions 6, and the container 1 and the cover 3 are provided with fastening members 5. - 特許庁

(4)出願人が,(3)(a),(b)又は(c)に定めるいずれかの行為をなすための期間の延長を希望する場合は,期間が満了する3月以内又は登録官が許可した期間の満了前に,様式TD16により,登録官に対し,期間の延長申請を行うものとする。例文帳に追加

(4) If the applicant wishes to have an extension of time to do any act referred to in paragraph (3) (a), (b) or (c), he shall file with the Registrar a request for extension in Form D16 before the expiry of the period of 3 months or any extended period previously allowed by the Registrar. - 特許庁

例文

第2-2-9図〔3〕は2003年度決算における企業の資金調達構造を従業員規模別に示したものである。例文帳に追加

Fig. 2-2-9(3) shows patterns in financing according to enterprises' financial results for fiscal 2003 broken down according to number of employees. - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「しもいしき3ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 1038



例文

拡張パック用ケース1には、複数個の拡張パック識別用突起が、位置決め用レール4に従って設けられている。例文帳に追加

A plurality of protrusions 3 for identifying an extended pack are arranged along positioning rails 4 in a case 1 for an extended pack. - 特許庁

(3) 庁は,出願日(第35条)を付与した後,特別規則に基づく出願書類についての秘密保全の決定を求める請求又は外国での出願について許可を求める請求とともに,出願書類一式を国家保安庁(以下「保安庁」という)に提出する。例文帳に追加

(3) The Office after it has accorded a filing date according to Section 35 shall deliver one version of the application to the National Security Office (hereinafter referred to asSecurity Office”) together with the request for decision on confidentiality of the application pursuant to the special regulation or, as the case may be, with the request for permission of filing the application abroad. - 特許庁

予約者識別手段が、所望の視聴番組を放送開始時刻から再生するための予約を行った予約者を識別する。例文帳に追加

A reserver identifying means 3 identifies a reserver who has made a reservation for playing back a desired viewing program from a broadcast starting time. - 特許庁

本発明の光記録媒体は、記録層上に超解像膜を備えた光記録媒体1において、前記超解像膜が再生光の波長におけるモル吸光係数が1000L/mol・cm以上であり、位相緩和時間が0.5fsec以上である色素を含有する色素膜であることを特徴とする。例文帳に追加

In the optical recording medium 1 having a superresolution film 3 formed on a recording layer, the superresolution film 3 is a dye film containing a dye having ≥1,000 L/mol cm mol absorbance at the wavelength of the reproducing light and ≥0.5 fsec phase relaxation time. - 特許庁

式(1) (式中、R^1はハロゲン原子またはニトロ基を表し、R^2は水素原子またはハロゲン原子を表す。)で示されるピリドン化合物と、式(2)N_2CHCOR^3 (2)(式中、R^3は低級アルコキシ基を表す。)で示されるジアゾ酢酸エステル化合物とを酸の存在下で反応させることを特徴とする式() (式中、R^1、R^2およびR^3は前記と同じ意味を表す。)で示されるピリジン化合物の製造法。例文帳に追加

The pyridine compound expressed by formula (3) (wherein R^1 expresses a halogen or nitro; R^2 expresses H or a halogen; R^3 expresses a lower alkoxy) is produced by reacting a pyridone compound expressed by formula (1) with a diazoacetic acid ester compound expressed by formula (2): N_2CHCOR^3, in the presence of an acid. - 特許庁

超音波探触子本体1と探触子ホルダ2には、超音波探触子本体1の超音波送受信面に接するように、布製の袋体が設けられ、袋体中には高分子吸収体4が収納されている。例文帳に追加

A bag body 3 made of cloth is provided in contact with an ultrasonic transmission/reception surface of an ultrasonic probe body 1, on the ultrasonic probe body 1 and a probe holder 2, and a polymer absorbing body 4 is stored in the bag body 3. - 特許庁

(3)(2)(a)又は(b)にいう行為をなすための期間の延長を申請人が希望する場合は,申請人は,通知に定める期間又は登録官が従前に許可した延長期間の満了前に,様式D16により,登録官に対し,期間の延長申請を行うものとする。例文帳に追加

(3) If the applicant wishes to have an extension of time to do any act referred to in paragraph (2) (a) or (b), he shall file with the Registrar a request for an extension of time in Form D16 before the expiry of the time specified in the notice or any extended period previously allowed by the Registrar. - 特許庁

例文

(3) 意匠出願の提出日は、特許庁が次の出願書類を受理した日により定められるものとする。すなわち、出願人の氏名(ミドルネームがある場合はこれも記す。)又は正式名称を明記した保護証書の付与を求める願書、明細書、製造された物品(ひな型)の写真一式。例文帳に追加

(3) The filing date of an industrial design model application shall be determined by the date of receipt by Kazpatent of the following elements: the request for the grant of a title of protection, stating the name and forename (and the middle name if there is a middle name) or the official name of the applicant, the description, the set of photographs of the manufactured article (model). - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
Shimoishiki 3-chome 日英固有名詞辞典

2
下伊敷3丁目 日英固有名詞辞典

しもいしき3ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS