小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > たかたちょうひがしわのの英語・英訳 

たかたちょうひがしわのの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「たかたちょうひがしわの」の英訳

たかたちょうひがしわの

地名

英語 Takatachohigashiwano

高田町東和


「たかたちょうひがしわの」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 137



例文

(昭和13年成立)塚本町、東塚本町、岸本町、東岸本町、梅ノ木町、東・西梅ノ木町、本町、東・西本町、東森ケ前町、東・西高木町例文帳に追加

(Established in 1938) Tsukamoto-cho, Higashi Tsukamoto-cho, Kishimoto-cho, Higashi Kishimoto-cho, Umenoki-cho, Higashi Umenoki-cho, Nishi Umenoki-cho, Hon-machi, Higashi Hon-machi, Nishi Hon-machi, Higashi Morigamae-cho, Higashi Takagi-cho, Nishi Takagi-cho発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和10年成立)下緑町、下本町、下芝本町、東・西桃ノ本町、高縄町、東・西高縄町例文帳に追加

(Established in 1935) Shimo Midori-cho, Shimo Hon-machi, Shimo Shibamoto-cho, Higashi Momonomoto-cho, Nishi Momonomoto-cho, Takanawa-cho, Higashi Takanawa-cho, Nishi Takanawa-cho発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1600年(慶長5年)に勃発した関ヶ原の戦いで、細川家は徳川家康率いる東軍に与した。例文帳に追加

When the Battle of Sekigahara broke out in 1600, the Hosokawa family joined the Togun (Eastern army) led by Ieyasu TOKUGAWA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秀吉死後は徳川家康に接近し、慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いでは東軍に与した。例文帳に追加

After Hideyoshi's death, he approached Ieyasu TOKUGAWA and took the side of the Eastern squad in the Battle of Sekigahara in 1600.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東山区内においては、通りに沿って、北から東山区本町一丁目から本町二十二丁目とナンバリングされた町名の両側町が形成されている。例文帳に追加

In Higashiyama Ward Ryogawa-cho (town which exists on both sides area of the street) is arranged along the street; where towns have numbers within their names from 1 to 22 from the north--that is 1 chome, Honmachi to 22 chome, Honmachi Higashiyama Ward発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北上川の西に3箇所に分かれて駐屯していた朝廷軍のうち、中軍と後軍の4000が川を渡って東岸を進んだ。例文帳に追加

From the Imperial army having stayed in three places in the west of the Kitakami-gawa River, 4000 soldiers of the middle and rear troops crossed the river to the east bank.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

北上川の西に3箇所に分かれて駐屯していた朝廷軍のうち、中軍と後軍の4,000名が川を渡って東岸を進んだ。例文帳に追加

About four thousand soldiers from the central and rear forces of the Imperial army stationed at three locations to the west of Kitakami-gawa River crossed the river and marched along the east bank.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「たかたちょうひがしわの」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 137



例文

区の南西端、鴨川の東、二条通りの南北の地区の町名は、広域地名を冠称しない単独町名となっている。例文帳に追加

In Sakyo Ward the independent town names which are not prefixed by broader regional names are found along the south-western border, east of Kamo-gawa River, and north and south of Nijo-dori Street.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1871年にはその長として侍従長が置かれ、徳大寺実則・河瀬真孝・東久世通禧の3人が任命された。例文帳に追加

A position called the Grand Chamberlain was established as a head of chamberlains in 1871, and Sanetsune TOKUDAIJI, Masataka KAWASE, and Michitomi HIGASHIKUZE assumed this position.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「川田」を冠称する町名はもとの山科町大字川田で、昭和6年、当時の東山区へ編入された際、15町に編成された。例文帳に追加

Town that includes the name of 'Kawata' is the former Oaza Kawata, Yamashinacho Town, that was reorganized into fifteen towns when it was integrated into the Higashiyamaku Ward in 1931.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幕府の寺社奉行秋元喬朝の取り計いもあって新しく東叡山領となった地の一部を賜わった。例文帳に追加

Through an arrangement with Takatomo AKIMOTO, Jisha-bugyo (an official with responsibility for supervision of shrines and temples) of the Edo Bakufu, Ryoo was granted a part of the lands, which the Toei-zan had newly received from the Baku administrator to its territory.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鹿背山~木津駅~木津中学校前~山田川駅~相楽台北~相楽台東~相楽台小学校~兜台7丁目~兜台1丁目~高の原駅例文帳に追加

Kaseyama - Kizu Station - Kizu Junior High School - Yamadagawa Station - Saganakadai-kita - Saganakadai-Higashi - Saganakadai Elementary School - Kabutodai 7-chome - Kabutodai 1-chome - Takanohara Station発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

城外側にあたる東・南面には切妻破風を2重に重ねて出窓や出張を設け、窓の代わりに矢狭間を用いた構えである。例文帳に追加

With respect to construction, on the east and south sides of the castle tower facing outside the castle, there are 2 tiers of gables where bay windows and ledges are present in addition to oillets instead of windows.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小早川氏を継いだ秀秋は、隆景の死後、慶長5年(1600年)の「関ヶ原の戦い」で西軍から東軍に寝返って顰蹙を買った。例文帳に追加

After succeeding as the head of the Kobayakawa clan, Hideaki sold out from the Western to the Eastern Camp in 1600 during the Battle of Sekigahara after Takakage died, which invited frowns of disgust.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「北花山」を冠称する町名はもとの山科町大字北花山で、昭和6年、当時の東山区へ編入された際、12町に編成された。例文帳に追加

Town that includes the name 'Kita-kazan' is the former Oaza Kita-kazan, Yamashinacho Town, that was reorganized into the twelve towns when it was integrated into Higashiyamaku Ward in 1931.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

たかたちょうひがしわののページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS