小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > とうふくじびらきの英語・英訳 

とうふくじびらきの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「とうふくじびらき」の英訳

とうふくじびらき

地名

英語 Tofukujibiraki

東福寺


「とうふくじびらき」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

聖一国師--円爾(弁円)(1202年-1280年)東福寺開山。例文帳に追加

Shoichi kokushi: Enni (Benen, 1202 - 1280), founder of the Tofuku-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上京して東福寺開山円爾(聖一国師)のもとに参禅する。例文帳に追加

He came to Kyoto and practiced Zen under the supervision of Tofuku-ji Temple's kaizan Enni (Shoichi kokushi).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

開山は東福寺開創聖一国師法嗣春嶽士芳。例文帳に追加

The temple's founder was priest Shoitsukokushi Hassu Shungaku Shiho who also founded Tofuku-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

透過窓を有する冷蔵庫等の扉体において、扉の上下に樹脂製の扉キャップを使うデザインの扉体の場合でも、構造を複雑せずに、この扉キャップを確実に取り付けることを課題とする。例文帳に追加

To securely mount a door cap without complicating the structure of the cap in a door of a refrigerator having a transparent window even with the door of a design where resin door caps are employed at upper and lower portions of the door. - 特許庁

東福寺開山の円爾(えんに)に師事した後、40歳で北宋に留学、10年以上も修行した後、弘長2年(1262年)帰国。例文帳に追加

After studying under Enni, first chief priest of Tofuku-ji Temple, he left to study in Northern Song period China at the age of 40 and returned to Japan over 10 years later in 1262.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元亨年間(1321年~1324年)に時の関白であった一条内経(うちつね)が東福寺開山・円爾(聖一国師)の法孫にあたる定山祖禅(じょうざんそぜん)を開山として創建。例文帳に追加

Funda-in Temple was founded between 1321 and 1324 by Kanpaku (chief advisor to the emperor) Uchitsune ICHIJO who named as kaisan (founding priest) Jozan Sozen, the dharma grandson of Tofuku-ji Temple kaisan Enni (Shoichi kokushi).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

特定気筒のピストン停止位置が吸気バルブ遅閉じ時のバルブ開弁期間内に含まれない場合には、特定気筒について吸気バルブ遅開きに設定すると共に、特定気筒以外の他気筒群について吸気バルブ遅閉じに設定する(ステップ112)。例文帳に追加

When the piston stopping position of a specific cylinder is not included in a valve opening period in intake valve delay closing, the specific cylinder is set to the intake valve delay opening, and the other cylinder group except for the specific cylinder is set to the intake valve delay closing (Step 112). - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「とうふくじびらき」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

表示を見るためのチルト動作と表示装置の背面側に配置された読取り装置等に対するスムーズな操作とを共に満足させる、表示装置の両開きチルト動作を有する、複合機能の情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information processor of complex function which satisfies the both of tilt operation for seeing a display and smooth operation for a reader of the like which is disposed on the back face of a display device, and which includes double door tilt operation of the display device. - 特許庁

構造物の立上がり面や複雑な部位への施工性を向上させると共に、アスファルト系防水シートの巻きぐせによるラップ部分での反り、口開きが防止できる屋上等に実施して好適な防水施工法を提供する。例文帳に追加

To provide a waterproof construction method of a building, improving workability to a raised surface or complicated part of a building, and preventing warping and separation at a lap part due to a rolling tendency of an asphalt waterproof sheet to be suitable for application to a roof or the like. - 特許庁

東舞鶴駅を境に、以南(綾部・福知山方面)が国鉄キハ47形気動車(両開き2扉 福知山機関区(現・JR西日本福知山運転所)所属)、以北(小浜・敦賀方面)が国鉄キハ48形気動車(片開き2扉 敦賀運転所(現・JR西日本福井地域鉄道部敦賀運転所派出所)所属・北陸本線(近江塩津以東米原及び東海道本線彦根まで)・湖西線(近江今津までの運用)との共通運用)と分かれて運用された。例文帳に追加

JNR/JR Kiha 47 Type Diesel Cars, which had two pairs of double doors and belonged to Fukuchiyama Railway Yard (the present day JR West Fukuchiyama Railway Yard), commonly operated from Higashi-Maizuru Station and southward (in the direction of Ayabe & Fukuchiyama Stations), and JNR/JR Kiha 48 Type Diesel Cars, which had two single doors, belonged to Tsuruga Railway Yard (the present JR West Tsuruga Railway Yard's Branch in Fukui Region's Railway Division), and was shared among the Maizuru Line, the Hokuriku Main Line (from Omi-Shiozu Station to the Tokaido Main Line Hikone Station via Maibara Station), and the Kosei Line (to Omi-Imazu Station) commonly operated from Higashi-Maizuru Station and northward (in the direction of Obama & Tsuruga Station).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(1)目開きが120〜260μmで、かつ線径が10〜350μmである流体通過性の織成地等で構成される筒状体を含む毛髪保持具であって、その内部に毛髪束が収納可能であり、収納された該毛髪束をウェーブ状に変形させることが可能であり、かつ該毛髪束を変形させた状態に保持することが可能である毛髪保持具。例文帳に追加

A hair holder (1) which includes a cylindrical body constituted of a liquid-permeable woven base, etc., with a mesh size of 120-260 μm and a wire diameter of 10-350 μm and which stores the hair bundle inside so as to deform the stored hair bundle to have a waved shape and to keep the hair bundle in the deformed state. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「とうふくじびらき」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Tofukujibiraki 日英固有名詞辞典

2
東福寺開 日英固有名詞辞典

とうふくじびらきのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS