小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > へいそくしんごうきの英語・英訳 

へいそくしんごうきの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「へいそくしんごうき」の英訳

閉そく信号機


閉塞信号機


「へいそくしんごうき」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 98



例文

1928年(昭和3年)11月20日-自動閉塞信号機の使用を開始。例文帳に追加

November 20, 1928: Automatic block signals came into action.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

管理装置5は、車上装置1から解除要求信号を受信すると、終点の閉そく区間を除く閉そく区間の占有を解除する。例文帳に追加

The management device 5 releases occupation of a blocking-up section except for the blocking-up section of the end point when receiving the release request signal from the on-vehicle device 1. - 特許庁

最初に、管理装置が、通信装置のポート毎に、ポートを閉塞するためのポート閉塞順位を含むETH−CCMを、周期的に送信する。例文帳に追加

First, the management apparatus cyclically transmits ETH-CCM including a port blocking order for blocking a port for each port of the communication apparatus. - 特許庁

軌道を所定長の閉そく区間1〜3に区分けし、各閉そく区間1〜3の境界P1〜P3に主信号機S1〜S3を設ける。例文帳に追加

A track is divided into 1 to 3 blocked sections of a specified length, and the main signals S1 to S3 are provided at boundaries P1 to P3 of respective blocked sections 1 to 3. - 特許庁

データファイル閉塞解除部33は操作要求入力装置2から投入されたディスク装置51に存在するデータファイルの閉塞解除要求によってデータファイルのディスク装置情報をディスク装置51の情報に更新し、閉塞管理情報を非閉塞状態に更新する。例文帳に追加

A data file congestion releasing part 33 updates disc device information of the data file into information of a disc device 51 according to a data file congestion releasing demand existing in the disc device 51 inputted from the operation demand inputting device 2 and updates the congestion management information into a non-congestion state one. - 特許庁

現示数の多い信号機を用いた閉塞区間を特殊なリレーや軌道転極回路を用いずに自動閉塞することができる自動閉塞信号制御装置を提供する。例文帳に追加

To automatically block a blocking interval using a signal having a lot of present indication numbers without using a special relay or a track pole changing circuit. - 特許庁

例文

地上信号処理部12は、現示信号S1を閉塞区間1Tの軌道回路に供給する。例文帳に追加

A ground signal processing part 12 supplies a present indication signal S1 to the track circuit of a closed section 1T. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「へいそくしんごうき」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 98



例文

この時、弁閉塞部材に結合された弁板部材23に、空気圧が加わり、弁閉塞部材をその閉塞方向に押圧しているから、ガス抜き孔内に進入した鋳造材料をセンサ30が検出し、液圧室内の超過圧力を僅かに減少させれば、ガス抜き弁を迅速に閉塞することができる。例文帳に追加

At this time, since an air pressure is applied to a valve plate member 23 connected to the member 20 to press the member 20 in its closing direction, a sensor 30 senses a casting material entering into the hole 7, and reducing the excessive pressure in the chamber 13 a little enables to close the valve 1 rapidly. - 特許庁

1915年(大正4年)4月1日日本で初めて色灯三位式自動閉塞信号機を導入。例文帳に追加

April 1, 1915: Three-position color-light automatic block signals were introduced for the first time in Japan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

閉そく信号機および自動列車停止装置の制御条件作成用プログラム例文帳に追加

CONTROL CONDITION CREATION PROGRAM FOR BLOCK SIGNAL AND AUTOMATIC TRAIN STOP DEVICE - 特許庁

フィルム35によって閉塞される空気排出ノズル3が、ケーシングの外側に設けられている。例文帳に追加

An air exhausting nozzle 3 to be closed with a film 35 is provided outside the casing. - 特許庁

閉そく保持部10は異常信号が送られると、A駅20の出発信号機105RとB駅20の出発信号機202Lを停止(R)現示に固定して駅間の閉そくを保持する。例文帳に追加

When the closing retaining part 10 is transmitted with the abnormality signal, it retains the closure between the stations by fixing a starting signal 105R of the station A 20 and a starting signal 202L of the station B 20 to the stop state. - 特許庁

真空二重容器の閉塞端面をカバーする金属製のカバー部材を前記閉塞端面の外周壁に嵌合にした際、上記カバー部材が真空二重容器から抜けることが防止される真空二重容器の閉塞端カバー構造を提供することである。例文帳に追加

To provide a closed end cover structure for a vacuum double container capable of preventing a cover member from being detached from the vacuum double container at the time of fitting a metallic cover member for covering the closed end face of the vacuum double container to the outer peripheral wall of the closed end face. - 特許庁

湖西線上り線について、山科側の出口を出たすぐの位置に信号機(第1閉塞信号機、5灯式)がある。例文帳に追加

On the Kosei up line, soon after leaving the exit on the Yamashina side, there is a railroad signal (1st block signal, with 5 lights).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

障害通知が行われると、障害閉塞管理部15は、データ処理要求部11〜14に送信する閉塞ノード制御信号s1をアクティブにする。例文帳に追加

Upon a fault notification, a fault block management part 15 activates a block node control signal s1 sent to data processing request parts 11 to 14. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


へいそくしんごうきのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS