小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

らせん細管の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 spiral tubule


JST科学技術用語日英対訳辞書での「らせん細管」の英訳

らせん細管


「らせん細管」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

金属細管における螺旋孔の形成装置及び螺旋孔を形成した金属細管例文帳に追加

APPARATUS FOR FORMING SPIRAL HOLE IN METALLIC CAPILLARY AND METALLIC CAPILLARY WITH SPIRAL HOLE FORMED - 特許庁

また、螺旋孔を形成した金属細管とする。例文帳に追加

The metallic capillary with the spiral hole formed is also provided. - 特許庁

金属細管の外周面に連続的に螺旋孔を形成する螺旋孔の形成装置及び螺旋孔が形成された金属細管を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for forming a spiral hole continuously on the outer periphery of a metallic capillary, and to provide the metallic capillary with the spiral hole formed. - 特許庁

螺旋細管と螺旋太管を直列に接続した直列管を1又は複数並列に配列して速度‐熱変換器を形成する。例文帳に追加

One or multiple serial pipes, each created by connecting a narrow spiral pipe with a thick spiral pipe in series, are disposed in parallel with each other in order to form the velocity-heat converter. - 特許庁

せん断の付与手段として、例えば、超音波、振盪、撹拌及び細管内の通過から選択された少なくとも1つの手段が挙げられる。例文帳に追加

As an application means of shearing, for example, at least one means selected from a supersonic wave, a shaking, a stirring, and a passage inside a narrow tube is included. - 特許庁

漏れ出した冷却水が螺旋溝24aへ浸入すると、毛細管現象により螺旋溝24aに沿うようにドレイン孔23の内周を、開口部25の方向及び底部26の方向へ伝っていく。例文帳に追加

When leaked cooling water enters the spiral groove 24a, it is transmitted toward the opening 25 and the bottom 26 at the inner periphery of the drain hole 23 along the spiral groove 24a by a capillary phenomenon. - 特許庁

例文

寸法精度が高く、且つフィン高さの高い内面螺旋溝付管が得られるととともに、細管に対応でき、生産性に優れる内面螺旋溝付管の製造方法および製造装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing an inner helically grooved pipe that can obtain an inner helically grooved pipe having high dimensional accuracy and a high fin height, and also can be compatible with a thin pipe and is excellent in productivity. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「らせん細管」の英訳

らせん細管


「らせん細管」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

水分を供給する被加熱水分供給装置に一端が接続された複数の水分加熱用細管12a〜12dを備え、この複数の水分加熱用細管12a〜12dを並べてらせん状に巻いて被加熱部Hを形成すると共に、この被加熱部Hを誘導コイル20の内側に配置した。例文帳に追加

A plurality of capillaries 12a-12d for heating water are mounted in a state of being respectively connected with a heated-water supply device for supplying the water at one end, the plurality of capillaries 12a-12d for heating water are arranged and spirally wound to form a heated part H, and the heated part H is placed inside of an induction coil 20. - 特許庁

香水液の入った容器1と、その容器の注口から先端が露出する形で詰められた毛細管質の詰め物2と、詰め物の露出部分をカバーして容器の注口を塞ぐフタ3を備えている。例文帳に追加

The container comprises a bottle 1 containing the perfume liquid, a capillary tube-type padding 2 stuffed in the bottle in such a way that the top of the padding is exposed from the mouth of the bottle, and a cap 3 for covering the exposed part of the padding and closing the mouth of the bottle. - 特許庁

石英素材の反応容器1と、その反応容器内において螺旋状である毛細管流路2と、試料導入口3で反応容器が構成され、反応容器1は、加温設定できるように、ホルダーに挿入設置されている。例文帳に追加

A reaction container 1 made from a quartz raw material is equipped with a spiral capillary tube flow path 2 in the reaction container and a sample introducing opening 3, and the reaction container 1 is inserted and set in a holder so as to be able to perform heating setting. - 特許庁

シャフトの外周部に形成された螺旋状の微細な表面粗さや、シャフトとロータの結合部に形成された微細隙間を、流体動圧軸受の潤滑油が毛細管現象によって外部に滲み出すのを確実に防止すること。例文帳に追加

To prevent surely a lubricant of a fluid dynamic pressure bearing from seeping out due to a capillary phenomenon on a spiral and minutely rough surface formed on an external peripheral surface of a shaft and between minute pore spaces formed in a jointed portion of the shaft and a rotor. - 特許庁

例文

繊維状部材15は供給された潤滑油を毛細管現象により保持でき、かつ、内輪1の回転方向の前方に向かって内輪1の軌道面2から離れるように周方向に螺旋状に延在していることで、内輪1の回転時に、潤滑油をねじポンプ作用で内輪1の軌道面2に導くことができる。例文帳に追加

The fiber-like member 15 can hold a supplied lubricating oil with a capillary phenomenon and can lead the lubricating oil to a track face 2 of the inner ring 1 by pumping action in rotating the inner ring 1 by being circumferentially spirally extended so as to be separated from the track face 2 of the inner ring 1 toward frontward of a rotational direction of the inner ring 1. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「らせん細管」の英訳に関連した単語・英語表現

らせん細管のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS