小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 上大徳の英語・英訳 

上大徳の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「上大徳」の英訳

上大徳

読み方意味・英語表記
大徳かみたいとく

地名) Kamitaitoku

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「上大徳」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 29



例文

同6月には大徳寺から引きげ、分校に移転。例文帳に追加

In June of that year, the campus in Daitoku-ji Temple was closed and integrated into the branch school.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1594年(文禄3年)薫甫が大徳寺住持となり京したため、沢庵もこれに従い大徳寺に入った。例文帳に追加

In 1594, Toho went up to Kyoto as he became the juji of Daitoku-ji Temple and Takuan followed him and joined Daitoku-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法皇の禅のでの師は大徳寺開山の宗峰妙超(しゅうほうみょうちょう、大燈国師)であった。例文帳に追加

The Cloistered Emperor's Zen master was Daitoku-ji Temple kaisan Shuho Myocho (Daito-kokushi).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浮御堂(うきみどう)は、滋賀県大津市堅田、琵琶湖畔の臨済宗大徳寺派海門山満月寺にある、湖に突き出た仏堂。例文帳に追加

Ukimi-do is a Buddhist temple of the Kaimonzan Mangetsu-ji Temple, which belongs to the Rinzai sect Daitokuji school, and it is located on a pier extending out into Lake Biwa at katata, Otsu City, Shiga Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西芳寺(下の方は池のある池泉回遊式庭園での方に枯山水庭園がある)や大徳寺の庭などが有名である。例文帳に追加

Gardens such as those inside Seihou-ji Temple (the south garden has a path around a pond with a fountain, the north garden has a dry landscape) and Daitoku-ji Temple are famous.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後醍醐天皇も当寺を保護し、建武(日本)元年(1334年)には大徳寺を京都五山のさらに位に位置づけるとする綸旨を発した。例文帳に追加

Emperor Go-Daigo also patronized Daitoku-ji Temple and commanded that it be further elevated to the top of the Kyoto-Gozan in 1334.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大徳寺本坊は非公開(例年10月旬の日曜日に襖絵等を公開する曝涼展が行われる)。例文帳に追加

Daitoku-ji Temple's main temple building is not open to the public (holds a Bakuryoten on a Sunday in early October each year to display fusuma paintings etc.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「上大徳」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 29



例文

このとき従っていた者は、民大火、赤染徳足、大蔵広隅、坂国麻呂、古市黒麻呂、竹田大徳、胆香瓦安倍)であった。例文帳に追加

The followers at that time were TAMI no Ohi, AKASOME no Tokotari, OKURA no Hirosumi, SAKANOUE no Kunimaro, FURUICHI no Kuromaro, TAKEDA no Daitoku and IKAGO no Ahe.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

首は賜死の一因ともされる大徳寺山門の木像に踏ませる形でさらされたという。例文帳に追加

His head was also displayed under the foot of the wooden statue that was said to be one of the reasons of his death, at the main gate of the Daitoku-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このとき高市皇子に従っていたのが、民大火、赤染徳足、大蔵広隅、坂国麻呂、古市黒麻呂、竹田大徳、胆香瓦安倍であった。例文帳に追加

Prince Takechi's followers at this time were TAMI no Ohi, AKASOME no Tokotari, OKURA no Hirosumi, SAKANOUE no Kunimaro, FURUICHI no Kuromaro, TAKEDA no Daitoku and IKAGO no Ahe.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南部には鹿苑寺(金閣寺)、大徳寺、賀茂神社(賀茂別雷神社)、正伝寺、光悦寺などの著名社寺がある。例文帳に追加

In the southern part, however, there are famous shrines and temples such as Rokuon-ji Temple (Kinkaku-ji Temple), Daitoku-ji Temple, Kamigamo-jinja Shrine (Kamo-Wake-Ikazuchi-jinja Shrine), Shoden-ji Temple, and Koetsu-ji Temple.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宮聖徳法王帝説』では、「爵十二級、大徳、少徳、大仁、少仁、大礼、□□大信、少信、大義、少義、大智、少智」とある。例文帳に追加

In "Jogu Shotoku Ho-o Teisetsu," a biography of Prince Shotoku, the ranks are given as "Shaku Juniku, Daitoku, Shotoku, Dainin, Shonin, Dairai, XX Daishin, Shoshin, Daigi, Shogi, Daichi, Shochi."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都市京区の晴明神社内に利休屋敷跡の碑が建つほか、堺の百舌鳥野に「もずの屋敷」、京都五条堀川辺りに「醒ヶ井屋敷」、同じく東山大仏前に「大仏屋敷」、大徳寺門前に「大徳寺屋敷」、大阪府島本町山崎に「山崎屋敷」を構えていたと伝えられる。例文帳に追加

A monument to Rikyu's residence was erected in Seimei-jinja Shrine in Kamigyo-ku, Kyoto, and it is also said that Rikyu had residences called "Mozuno Yashiki" at Mozuno in Sakai city, "Daibutsu Yashiki" in front of Higashiyama Daibutsu, "Daitoku-ji Yashiki" in front of the main gate of the Daitoku-ji Temple and "Yamazaki Yashiki" at Yamazaki, Shimamoto-cho, Osaka.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1613年、幕府は、寺院・僧侶の圧迫および朝廷と宗教界の関係相対化を図って、「勅許紫衣竝に山城大徳寺妙心寺等諸寺入院の法度」(「勅許紫衣法度」「大徳寺妙心寺等諸寺入院法度」)を定め、さらにその2年後には禁中並公家諸法度を定めて、朝廷がみだりに紫衣や人号を授けることを禁じた。例文帳に追加

In 1613, the bakufu aimed to oppress the temples and monks and balance the relationship between the Imperial Court and the religious groups, decreed 'Chokkyo (imperial sanction) Shie tome and Yamashiro Daitoku-ji Temple Myoshin-ji Temple to Shoji Nyuin Hatto' ('Chokkyo Shie Hatto' and 'Daitoku-ji Temple Myoshin-ji Temple to Shoji Nyuin Hatto') and established the Kinchu Narabini Kuge Shohatto (Various Regulations for the Imperial Court and Court Nobles) 2 years later and prohibited the Imperial Court from easily presenting Shie and Shonin names.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

青年期までは曹洞宗の古刹、林泉寺(越市)で師の天室光育から禅を学び、洛時には臨済宗大徳寺の宗九のもとに参禅し「宗心」という戒名を受けた。例文帳に追加

Until his adolescence, Kenshin learned Zen from his master Koiku TENSHITSU at Rinsen-ji Temple (Joetsu City) which was an ancient temple of Soto school of Buddhism, and when he went to Kyoto, he practiced Zen meditation under Soku of Daitoku-ji Temple of Rinzai sect and was granted a posthumous Buddhist name of 'Soshin.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

上大徳のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS