小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

以乃重の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「以乃重」の英訳

以乃重

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
いのえInoeInoeInoeInoe

「以乃重」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 100



例文

本発明は、全糖濃度が0.05量%至1.23量%下である清酒、又はグルコース濃度が0.01量%至0.61量%下である清酒を提供することにある。例文帳に追加

A refined rice wine of ≥0.05 but ≤1.23 wt.% total sugar content or a refined rice wine of ≥0.01 but ≤0.61 wt.% glucose content is provided. - 特許庁

これにより、カーボンナノチューブC_1至C_Nが96量%至30量%と炭化ケイ素S_1至S_(N-1)が4量%至70量%からなる固化体であって、かさ密度1.3g/cm^3上である炭化ケイ素結合カーボンナノチューブ固化体が得られる。例文帳に追加

The carbon nanotube solidified body connected with silicon carbide consisting of carbon nanotubes C_1-C_N of 96-30 wt.% and silicon carbide S_1-S_(N-1) of 4-70 wt.% and having a bulk density of 1.3 g/cm^3 or more is obtained. - 特許庁

強酸性液は3量%上70量%下の濃度の硫酸水溶液から成り、エッチング処理を50℃至90℃で1分至15分間行う。例文帳に追加

The strong acid liquid consists of a sulfuric acid solution of 3 % or higher but 70 % or lower in weight, and the etching is conducted at 50-90°C for 1-15 minutes. - 特許庁

第2工程において電解液として1量%上30量%下の濃度の硫酸水溶液を用い、0℃至l5℃の電解温度およびで0.2A/dm^2至1.2A/dm^2の電流密度で陽極酸化皮膜を3μm至12μmの厚さに製膜する。例文帳に追加

In the 2nd step, a sulfuric acid solution of 1 % or higher but 30 % or lower in weight is used as the electrolytic solution, and the anode oxidation coating is conducted with 3-12 μm thickness, with electric current density of 0.2-1.2 A/dm^2 at 0-15°C for electrolyzation. - 特許庁

銅または銅合金の表面を、厚さ0.1至2μmの80量%上のSnを含有する層で被覆した後に、230至800℃の温度で1至300秒間溶融処理を行うことによって表面に80量%上のSnを含有する島状凸部を形成する。例文帳に追加

Island-like projecting parts containing80 wt.% Sn are formed on the surface by covering the surface of copper or copper alloy by a layer of 0.1-2 μm thickness containing Sn of80 wt.%, and performing the melting for 1-300 seconds at the temperature of 230-800°C. - 特許庁

電池ケース用アルミニウム合金板は、Cu:0.05至0.3量%、Mg:0.3至1.0量%及びMn:0.6至1.5量%を含有し、更にSi及びFeのいずれか1種上を0.1至1.0量%含有し、残部がアルミニウム及び不可避的不純物からなる組成を有している。例文帳に追加

This aluminum alloy sheet for battery case has a composition containing, by weight, 0.05 to 0.3% Cu, 0.3 to 1.0% Mg and 0.6 to 1.5% Mn, moreover containing one or more kinds of Si and Fe by 0.1 to 1.0%, and the balance aluminum with inevitable impurities. - 特許庁

例文

前記化合物は、前記触媒の量全体に対して0.1至15量%下の量で含まれる。例文帳に追加

The compound is contained at an amount of 0.1-15 wt% with respect to the total weight of the catalyst. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「以乃重」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 100



例文

(1)水分含有率が16.0量%至23.5量%であり、品温が10℃下である水分含有率の高い米粉。例文帳に追加

The method for producing and storing the rice powder comprises the following process: (a) a process of soaking rice in water, and draining water from the rice so that the rate of moisture content of the rice is 23.5-26.5 wt.%, - 特許庁

好ましくは、該表面層の含水処理後の含水率が7至15量%、乾燥処理後の含水率が5量%下である。例文帳に追加

Preferably the water content of the surface layer is 7-15 wt.% after the treatment to contain water and ≤5 wt.% after drying. - 特許庁

Fe:0.3至0.1量%を含み、不純物のSiが0.15量%未満に規制され、残部がAl及び不可避不純物からなるアルミニウム合金組成を有し、0.1至0.3μm下の金属間化合物の総数が4×l0^8至10×10^8個/mm^3である。例文帳に追加

The aluminum foil base has an aluminum alloy compsn. contg., by weight, 0.3 to 0.1% Fe, in which the content of impurities is regulated to <0.15%, and the balance Al with inevitable impurities, and the total of intermetallic compds. of 0.1 to 0.3 μm is 4×108 to 10×108 pieces/mm3. - 特許庁

Fe:0.3至1.0量%を含み、不純物のSiが0.15量%未満に規制され、残部がAl及び不可避不純物からなるアルミニウム合金組成を有し、0.1至0.8μm下の金属間化合物の平均粒子間距離が0.7至2.5μmである。例文帳に追加

The aluminum foil base has an aluminum alloy compsn. contg., by weight, 0.3 to 1.0% Fe, in which the content of Si as impurities is regulated to <0.15%, and the balance Al with inevitable impurities, and the average intergranular distance between intermetallic compds. of 0.1 to 0.8 μm is 0.7 to 2.5 μm. - 特許庁

エルカ酸を300ppm至1500ppm下又はシリコーン系潤滑剤を1量%至4量%下の範囲で添加した直鎖状の低密度ポリエチレン混和物を押出し機により押出成型した外部被覆層を有する光ケーブルを使用する。例文帳に追加

The optical cable having the external coating layer formed by extrusion molding of straight chain low-density polyethylene admixture added with erucic acid in a range of300 to ≤1,500 ppm or a silicone base lubricant in a range of 1 to 4 wt.% by an extruder is used. - 特許庁

電解合工程において、素子外部に配する合用電解液と同等至はそれ上の濃度の合用電解液を予め素子に含浸保持した後、電解合を行い、その操作を1回至は複数回繰り返す。例文帳に追加

In an electrolytic polymerization process, a procedure of carrying out electrolytic polymerization is performed once or repeated twice or more after the element is kept impregnated with a polymerizing electrolyte equal or higher in concentration to or than the other polymerizing electrolyte provided outside the element. - 特許庁

エチレンと15量%上の不飽和カルボン酸と0至5量%の不飽和カルボン酸エステルとから誘導され且つメルトフローレート(190℃、2160g荷)が50至650g/10分の範囲にある共合体からなることを特徴とする軟質樹脂成形体用材料。例文帳に追加

This material for soft resin molding comprises a copolymer derived from ethylene, 15 wt.% or more unsaturated carboxylic acid and 0 to 5 wt.% of an unsaturated carboxylic acid ester, having melt flow rate (190°C, 2,160 g load) in the range of 50 to 650 g/10 min. - 特許庁

例文

本発明は、プラズマディスプレイパネル用緑色蛍光体に関し、緑色蛍光体はReBO_3:Tb(ReはSc、Y、La、Ce及びGdの中で選択された一つ上の希土類元素である)の第1蛍光体が30至80量%;及びMgAlxOy:Mn(xは1至20、yは1至30)の第2蛍光体が20至70量%を含む。例文帳に追加

This green phosphor for plasma display panel comprises 30-80 wt% of a first phosphor of ReB0_3: Tb (Re is one or more rare earth elements selected from a group consisting of Sc, Y, La, Ce and Gd.); and 20-70 wt% of a second phosphor of MgAlxOy:Mn (x is 1-20, and y is 1-30.). - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「以乃重」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Inoe 日英固有名詞辞典

2
いのえ 日英固有名詞辞典

以乃重のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS