小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

伸賢の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「伸賢」の英訳

伸賢

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
のぶかたNobukataNobukataNobukataNobukata

「伸賢」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6



例文

は、一尺あまりびていた空海の蓬髪を剃り衣服や数珠の綻びを繕い整えた後、再び封印した。例文帳に追加

Kangen shaved approx. 30-cm long disheveled hair, repaired his clothes and juzu (beadroll), and then sealed the place again.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

久寿2年(1155年)、父の為義の意向を受けて東国に下向し勢力をばしていた義を15歳の長男・源義平に討たせる。例文帳に追加

Yoshitomo ordered his eldest, 15-year-old son, MINAMOTO no Yoshihira, to kill Yoshikata, who had moved to Togoku and extended influences on behalf of his father Tameyoshi in the year 1155.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都へ向かう天皇の行列は2名の陸軍大尉を先頭に所の神鏡を奉安した御羽車、昭和天皇の乗る6頭立て馬車・香淳皇后の乗る4頭立て馬車・皇族代表・内大臣(牧野顕)・内閣総理大臣(田中義一)の馬車と続いた。例文帳に追加

The parade of the Emperor heading to Kyoto consisted of two army captains at the head, following a palanquin which the divine mirror of Kashikodokoro (Imperial Sanctuary) enshrined, a coach-and-six which Emperor Showa rode, a coach-and-four which Empress Kojun rode, a coach of the Naidaijin (minister of the center) (Nobuaki MAKINO), a representative of royal family, and the Prime Minister (Giichi TANAKA).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、子入内は村上源氏の勢力張をも意味し、また息子の藤原師通と彼のあいついでの薨去とその後継争い、さらに形式上の孫である堀河天皇の早世により崩壊する事となってしまった。例文帳に追加

However, the regent-and-advisor political administration finally collapsed for a number of reasons: Kenshi being married off to the Emperor meant strengthening the power of the Murakami-Genji (a branch of the Minamoto clan); Morozane's son, FUJIWARA no Moromichi, and Morozane himself died one after the other which led to fights over the family succession; and Morozane's official grandson, Emperor Horikawa, died young.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安京堀川の源氏館にいたが、仁平3年(1153年)父為義と不仲になり関東に下っていた兄の源義朝が、下野国に就任し南関東に勢力をばすと、義は父の命により義朝に対抗すべく北関東へ下った。例文帳に追加

Yoshikata was staying at the residence of the Minamoto clan in Horikawa in Heian-kyo (the ancient capital of Japan in current Kyoto) but, in 1153, when MINAMOTO no Yoshitomo, who had gone to the Kanto region after becoming at odds with their father Tameyoshi, assumed a post in Shimotsuke Province and extended his power over the Southern Kanto region Yoshikata, at the father's command, went to the Northern Kanto region to retaliate against Yoshitomo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その後、大内義隆が陶晴に討たれる(大寧寺の変)と、大友氏が一挙に勢力をばし、また一時大内についていた龍造寺氏が独立したことで大内は北九州での勢力をほとんど失い、これによって北九州の覇権は大友氏が獲得した。例文帳に追加

When Yoshitaka OUCHI was killed by Harukata SUE (Dainei-ji no hen (Dainei-ji Temple Incident)), the Otomo clan gained in influence suddenly; conversely, when the Ryuzoji clan, which had once supported the Ouchi clan, became independent, the Ouchi clan lost most of the influence in northern Kyushu -- Accordingly, the Otomo clan assumed the hegemony of northern Kyushu.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「伸賢」の英訳に関連した単語・英語表現

伸賢のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「伸賢」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS