小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

作喜見の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「作喜見」の英訳

作喜見

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
さきみSakimiSakimiSakimiSakimi

「作喜見」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

歌学書『倭歌式』(一名『撰式』)の者とも伝えられるが、今日では平安後期の偽書(仮託書)とられている。例文帳に追加

He was said to be the author of Kagakusho (a book on the study of waka poems) called "Wakasakushiki" (also known as "Kisenshiki"), but it is considered today to be an apocryphal book of the late Heian period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この30首は、嘉門院が手本とするために収集した他人の歌ものとられていたが、これらの歌も嘉門院とする説が有力となっている。例文帳に追加

These 30 poems had been considered poems made by other people for Kakimon-in to practice composing poems, but now the view that these poems were composed by Kakimon-in is dominant.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日露戦争に先立つ1903年6月、戸水寛人、富井政章、寺尾亨、高橋衛、小野塚平次、中村進午らと共に開戦論を主張する意書(七博士意書)を提出し、世論を開戦の方向へと位置付けた。例文帳に追加

KANAI together with Hirondo TOMIZU, Masaakira TOMII, Toru TERAO, Sakue TAKAHASHI, Kiheiji ONOZUKA, and Shingo NAKAMURA submitted the opinion in writing (The Written Opinion of Seven Scholars) supporting the pro-war position and swayed the public opinion in the direction of opening the war in June, 1903 preceding the Russo-Japanese War.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「ビルマの竪琴」「幸福」や50年代の風刺劇に若干の例外的要素はられるものの、このクラス、年代の巨匠としては社会的テーマを前面に打ち出した品がほとんど存在しないのも稀有である。例文帳に追加

With some exceptions in 'Biruma no tategoto' (The Burmese Harp) and 'Kofuku' (Happiness) as well as satirical comedies in the 1950s, it is unconventional that he had few films featuring the social themes compared with other masters in this rank and period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これはフィルモグラフィーのほぼ全般に亘って言えることで、『勲章』(1954年)や『劇仰げば尊し』(1966年)という松竹以外での品にもられる傾向である。例文帳に追加

The above can be said of almost all of his films and can also be found in works that he created outside of Shochiku such as "Kunsho" (Medal) (1954) and the comedy "Aogeba Totoshi"(respecting teachers) (1966).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

式には縫殿寮に内染司の機能を継承したとみられる「御服染所(ごふくそめつくりどころ)」が設置され、染師の後身とられる染手6名が配属されている。例文帳に追加

In the Engishiki (an ancient book for codes and procedures on national rites and prayers), 'Gofukusome tsukuridokoro' (the center for dyeing clothes), which succeeded to the function of Naisenshi, was put in Nuidonoryo and six Somete (dyer), who seems to have been later forms of Someshi (dyer), were staffed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

カプセルが地上に戻ってきて最初の業員であるフロレンシオ・アバロスさんが姿をせたとき,彼の家族やチリのセバスティアン・ピニェラ大統領などが歓して彼を迎えた。例文帳に追加

When the capsule returned to the surface and the first miner, Florencio Ávalos, emerged, his family, Chilean President Sebastián Piñera and others greeted him joyfully.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「作喜見」の英訳

作喜見

読み方意味・英語表記
さきみ

Sakimi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「作喜見」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

以降は島津をはじめ、同じく島津門下生の五所平之助、豊田四郎や成瀬巳男の助監督を務めて、ついに監督昇進の命が下り、1939年に『女こそ家を守れ』で本格的に監督デビュー、続いて東宝に移った島津保次郎が撮る予定だった岸田國士原の『暖流(小説)』を撮り、新人離れした事な演出でベスト・テン7位に選ばれるなど好評を博した。例文帳に追加

Later, he worked as an assistant director with Shimazu, and Shimazu's students such as Heinosuke GOSHO, Shiro TOYODA and Mikio NARUSE and was finally promoted as director to make his actual debut as a director with "Onna koso iewo mamore" (It is women who guard the home)" in 1939, and the next film, "Danryu" (warm current), based on a novel with the same name by Kunio KISHIDA and originally scheduled to be directed by Yasujiro SHIMAZU, which was a popular and fabulous production that was way beyond what was expected from his youth and was selected as seventh place in the ten best films.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

昭和天皇は幣原重郎首相が連合国軍最高司令官総司令部に主導されて成した草案を初めてた際に、「これで結構だが、これまでも皇室が決して独裁的なものでなかったことを示すために、明治天皇の五箇条の御誓文を加えることはできないだろうか」と述べ、急遽GHQの許可を得て加えられることになった。例文帳に追加

When the Emperor Showa saw the draft of prime minister Kijuro SHIDEHARA led by the General Headquarters of the Allied Powers (GHQ) for the first time, the Emperor said 'it is fine, but to show that the Imperial Family has never been dictatorial, it that possible to add Charter Oath of Five Articles of the Emperor Meiji?' and it was added in haste under permission from GHQ.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「作喜見」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Sakimi 日英固有名詞辞典

2
さきみ 日英固有名詞辞典

作喜見のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS