小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 剣菱の英語・英訳 

剣菱の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「剣菱」の英訳

剣菱

読み方意味・英語表記
けんび

) Kenbishi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「剣菱」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

剣菱形とも呼ばれる)。例文帳に追加

(This is called "kenbishi-gata" or diamond-shaped.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

有職紋様には幾何紋が多く、松剣菱梅などの形が目立ち、武家や町屋向けにも流用されている。例文帳に追加

The yusoku-monyo includes many geometrical patterns, in which the lozenges such as pine lozenge, sword lozenge and lozenge-shaped plum blossoms are predominant, and they are also used for the patterns of the samurai class and merchants' families.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(けん)」と組み合わせた「」、丸や亀甲の枠と組み合わせた「丸に花」や「亀甲花」、正方形に変形させた「花角」など、さまざまな派生形がある。例文帳に追加

Various patterns are derived from hanabishi, such as "ken hanabishi," which is a hanabishi pattern combined with swords, "maru ni hanabishi," which is a hanabishi pattern placed in a circular frame, "kikko hanabishi," which is a hanabishi pattern placed in a hexagonal frame, and "hanakaku,' which is a square-shaped hanabishi pattern.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元文5年(1740年)には伊丹酒の『剣菱酒造』が将軍の御膳酒に指定された。例文帳に追加

In 1740, the ''Kenbishi Shuzo" (Kenbishi Sake Brewing Company, Limited) which brew Itami sake was designated as the brewery of gozenshu for shogun.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、古墳時代後期の一部の前方後円墳には、「剣菱形」と呼ばれる形状をしているものがある。例文帳に追加

Some keyhole-shaped tumuli of the late Kofun Period have a shape referred to as 'kenbishi-gata'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊丹酒(いたみざけ)や池田酒の評判はつとに高まり、元文5年(1740年)には伊丹『剣菱』が将軍の御膳酒に指定された。例文帳に追加

Itami zake (Sake of Itami) and Ikeda zake (Sake of Ikeda) gained high reputations and "Kenbishi" (sword lozenge) of Itami was designated to the gozenshu (sake for lord) of the Shogun in 1740.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(なお剣菱形が確認されているのは今城塚古墳、河内大塚山古墳、見瀬丸山古墳、鳥屋ミサンザイ古墳、瓦塚古墳。)例文帳に追加

(Kenbishi-gata is found only in Imashirozuka-kofun Tumulus, Kawachi Otsukayama-kofun Tumulus, Mise Maruyama-kofun Tumulus, Toriya Misanzai-kofun Tumulus, and Kawarazuka-kofun Tumulus.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「剣菱」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

また、平造り・切刃造りに代わって、刀身の断面が長形である「鎬造り」(しのぎづくり)の刀が造られるようになったのもこの時代である。例文帳に追加

Also in this period, swords with 'Shinogizukuri' (ridged style) whose cross section of the body of blade is rhombic started to be made instead of the Hirazukuri (no ridge style) or Seppazukuri (front ridge style).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

京で造られた酒の中には、「諸家御膳酒」「御前酒」「御用酒」などと、今でいう商品の偽装表示不当表示にあたるような、将軍家御膳酒とまぎらわしい銘を樽に焼印することによって、『剣菱』に便乗しようという造り酒屋が多く現れた。例文帳に追加

Sake produced in Kyoto included those which would today be considered as falling under mislabeling or misleading representation of products, such as "shoka gozenshu (sake for the feudal lord for families)", "御前酒" (which can be read as "gozenshu" but uses a different Chinese character for "zen" from the actual gozenshu), and "goyoshu (sake especially made for someone in high rank)", as many sake breweries increasingly tried to take advantage of the fame of "Kenbishi" by placing confusing names that are similar to the gozenshu for the shogun family, on their sake barrels.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

剣菱のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS