小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 参政権・の英語・英訳 

参政権・の英語

さんせいけん
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 suffrage


研究社 新和英中辞典での「参政権・」の英訳

さんせいけん 参政権


「参政権・」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 5



例文

そのため、士族や豪農・豪商ら平民に参政を与え、議会を開設せよとも主張した。例文帳に追加

For this, they insisted on giving voting rights to the warrior class and commoners such as wealthy farmers and merchants to establish a Diet.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

続いて各団体の大同団結が図られ、婦人参政同盟(1923年・大正12)、婦人参政獲得期成同盟会(1924年・大正13、後に婦選獲得同盟と改称)が結成、さらに運動を推進した。例文帳に追加

Subsequently, the major suffrage groups united to form the Women's Suffrage League (founded 1923) and the Association for the Winning of Women's Suffrage (founded 1924, later renamed the League for the Winning of Women's Suffrage) and began implementing further campaigns.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それを嚆矢として、平塚らいてうの青鞜社結成を経て、平塚と市川房枝、奥むめおらによる新婦人協会(1919(大正8)年)や、ガントレット恒子、久布白落実らによる日本婦人参政協会(1921年・大正10、後に日本基督教婦人参政協会)が婦人参政運動(婦人運動)を展開。例文帳に追加

Taking this agitation as their cue, and following the founding of Seitosha (the Bluestockings) by Raicho HIRATSUKA, the New Woman Association (founded in 1919), which was headed by Hiratsuka, Fusae ICHIKAWA and Mumeo OKU, and the Japan Women's Suffrage Association (founded in 1921, later renamed the Japan Woman's Christian Suffrage Association) headed by Tsuneko GAUNTLETT and Ochimi KUBUSHIRO began actively campaigning for women's suffrage (also known as the women's movement).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

幕府が委託されている政を朝廷に返還する案および「船中八策」を坂本龍馬より聞いていた時の藩参政・後藤象二郎はこれらを自分の案として容堂に進言した。例文帳に追加

Then-councilor of the domain Shojiro GOTO heard from Ryoma SAKAMOTO about the idea of returning government administration, which was consigned to the bakufu, to the Imperial Court and about 'Senchu hassaku' (the basic outline of the new regime drawn up by Ryoma Sakamoto), and told Yodo about them as if they were his own ideas.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

8項目からなる党の理想とは人類同胞主義、軍備全廃、階級制度全廃、土地・資本の公有、交通機関の公有、公平な財富の分配、参政の平等、教育の公費負担であった。例文帳に追加

The eight ideals were as follows: universal fraternity, total disarmament, complete abolition of class system, public ownership of land and capital, public ownership of transportation facilities, equitable distribution of wealth, equality of political rights, and education at public expense.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMdictでの「参政権・」の英訳

参政権


JST科学技術用語日英対訳辞書での「参政権・」の英訳

参政権


EDR日英対訳辞書での「参政権・」の英訳

参政権

Weblio例文辞書での「参政権・」に類似した例文

参政権

1

女子参政権

3

参政権の停止

例文

a suffragette

5

全国民参政権

6

参政権拡張論者

例文

a suffragist

7

女子参政権反対者

例文

an anti-suffragist

8

女子参政権運動者

例文

a suffragette

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

参政権・のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS