小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

古峯の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「古峯」の英訳

古峯

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ふるみねFurumineFurumineHurumineHurumine
こみねKomineKomineKomineKomine

「古峯」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

墳(奈良県天理市、物部氏一族、径35メートルの円墳)例文帳に追加

Minezuka Tumulus (Tenri City, Nara Prefecture: Burial tomb mounds for the Mononobe family clan, a circle tumulus with a diameter of 35 meters)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

派を廃し,1926年(大正16年)に金剛寺・大覚寺とともに義真言宗を称した。例文帳に追加

It abandoned its status as a school of the Shingon sect; in 1926, it called itself the Kogi Shingon sect, along with Kongobu-ji and Daikaku-ji temples.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

金峨は師熊から義学を、師蘭台から朱子学と文辞学を修め、折衷学を確立した。例文帳に追加

Kinga studied Kogigaku (study of pursuing ancient meanings of Confucius and Mencius based on their original texts, by Jinsai ITO's Ancient Meaning school) under Yuho and Shushigaku (Neo-Confucianism) and Kobunjigaku (the study of archaic words and phrases) under Randai, thus established a school of Secchugaku (eclecticism).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

墳-西山墳から東に約500mほどのところにある径35メートル高さ6メートル2段構築の円墳である。例文帳に追加

Minezuka-kofun Tumulus: A round barrow of 35 meters in diameter and 6 meters in height, which has the two stage construction and is located about 500 meters east of Nishiyama-kofun Tumulus.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山寺の所在する吉野山は、来桜の名所として知られ、南北朝時代(日本)には南朝の中心地でもあった。例文帳に追加

Mt. Yoshino where Kinpusen-ji Temple is located has been known for beautiful cherry blossoms since ancient times and was the center of the Southern Court during the period of the Northern and Southern Courts (Japan).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉野・大代から山岳信仰の聖地であり、平安時代以降は霊場として多くの参詣人を集めてきた。例文帳に追加

Yoshino and Omine have long been a secret place for mountain worship since ancient times and attracted many worshipers as a sacred site since the Heian period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

このうち、藤原道長は山上の蔵王堂付近に金山経塚を造営しており、日本最の経塚として知られている。例文帳に追加

In particular FUJIWARA no Michinaga built Kimpusen kyozuka (mound of Buddhist scriptures), known as the oldest kyozuka in Japan, near Zao-do Hall of Sanjo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「古峯」の英訳

古峯

読み方意味・英語表記
こみね

) Komine

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「古峯」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

前述のように大滝集落から水ヶにかけての区間が高野龍神スカイラインの建設で失われたことに加え、水ヶから大股にかけての尾根道に林道タイノ原線が建設されたことで、尾根上の道は無残にも破壊され、道は完全に損なわれた。例文帳に追加

As explained above, the section from Otaki Village to Mizugamine was lost by the construction of Koya Ryujin Skyline, and the old road on the ridge from Mizugamine to Omata was destroyed and lost completely by the construction of the Forestry Road Tainohara Route.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1キロメートルほど歩いて水ヶの尾根道に達するまでは、高野龍神スカイラインの整備により道は失われており、荒神岳遥拝所の鳥居がわずかに道の痕をとどめるに過ぎない。例文帳に追加

In this section to the ridge of Mizugamine (about 1 kilometer), the old road had been lost by the construction of the Koya Ryujin Skyline, and the traces of it can be found only in the Torii (shrine gate) of the shrine of Mt. Kojin-dake.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

管長を義派(金剛寺・教王護国寺)と新義派(智積院・長谷寺)の4寺院から互選することとなり、東寺は管長を選出する四本山の一つとなった。例文帳に追加

The chief abbot was selected from the four temples of the Kogi school (the Kongobu-ji Temple and the Kyoogokoku-ji Temple) and the Shingi school (the Chishaku-in Temple and the Hase-dera Temple), and the To-ji Temple was one of the four head temples which selected a chief abbot.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本には延喜年間以降の正史が無く史料収集など事業は難渋し、翌寛文4年、鵞は老中酒井忠清に記録の収集など必要な援助を要請。例文帳に追加

There was no official document of history after the Engi era and it was very difficult to collect historical documents; in the following 1664, Gaho requested a roju Tadakiyo SAKAI to provide necessary assistance such as collecting ancient records.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現存最の襖は、建久8年(1197年)に建立されたと伝えられる、高野山金剛寺不動堂の内陣と外陣の境にたてられている襖である。例文帳に追加

The oldest existing fusuma are those placed on the dividing nai-jin (the inner sanctuary of a shrine or temple) and ge-jin (the outer part of a shrine or temple where ordinary people worship) at the Fudo hall of the Kongobu-ji Temple on Mt. Koya, which was said to be built in 1197.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

維新後、佐竹家御用商人だった菅原新五郎の高弟の成瀬雲が東京で伝授したことにより、石州流成瀬派、石州流林泉寺派、石州流閑堂派などに分派した。例文帳に追加

After the Meiji Restoration, Houn NARUSE, a top student of Shingoro SUGAWARA, who was a purveyor of the Satake family, taught the Nomura-ha in Tokyo, where it split into the Sekishu-ryu Naruse-ha, the Sekishu-ryu Rinsenji-ha and the Sekishu-ryu Kokando-ha branches.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中でも奈良県南部の吉野・大や和歌山県の熊野三山は、くから山岳信仰の霊地とされ、山伏、修験者などと呼ばれる山林修行者が活動していた。例文帳に追加

In particular, Yoshino and Omine of southern Nara Prefecture and Kumano Sanzan (three major shrines, Kumano-Hongu-Taisha, Kumano-Hayatama-Taisha and Kumano-Nachi-Taisha) in Wakayama Prefecture have been long regarded as sacred places for a mountain religion, and practitioner training Buddhism in mountains and forests called yamabushi and ascetic Buddhist monk were engaged in activities there.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

父が江戸詰となってから、かねてから親交のあった伊藤仁斎門下の川口熊(かわぐちゆうほう)に師事し義学を学ぶ。例文帳に追加

When Kinga's father began to work in Edo, Kinga started learning Kogigaku (study of pursuing ancient meanings of Confucius and Mencius based on their original texts, by Jinsai ITO's Ancient Meaning school) under Yuho KAWAGUCHI who was Jinsai ITO's disciple and whom Kinga had been on friendly terms for a long time.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「古峯」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Furumine 日英固有名詞辞典

2
Hurumine 日英固有名詞辞典

3
古峯堤 JMnedict

4
Komine 日英固有名詞辞典

5
ふるみね 日英固有名詞辞典

6
こみね 日英固有名詞辞典

古峯のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS