意味 | 例文 (9件) |
宅急便の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 parcel delivery service
Weblio実用英語辞典での「宅急便」の英訳 |
|
宅急便
「宅急便」の英語
express delivery, courier serviceexpress delivery
express deliveryの発音記号
ɪkˈsprɛs dɪˈlɪvəriexpress deliveryのニュアンス
"Express delivery"は、速達で配送するサービスを指す表現である。特に、時間指定や短時間での配送を求められる場合に用いられる。"Express"は「急行の、速達の」、"delivery"は「配送」を意味する。
express deliveryと一緒に使われやすい単語・表現
overnight(一晩で)、same-day(当日中に)、next-day(翌日に)、guaranteed(保証付き)などが"express delivery"と一緒に使われやすい。これらは配送のスピードやサービスの品質を強調するために用いられる。
express deliveryの例文
1. I need express delivery for this package.(この荷物は速達で配送してほしい。)
2. The express delivery service guarantees delivery by the next day.(速達配送サービスは翌日の配送を保証している。)
3. Express delivery is available for an additional fee.(追加料金で速達配送が利用できます。)
courier service
courier serviceの発音記号
ˈkʊriər ˈsɜːrvɪscourier serviceのニュアンス
"Courier service"は、荷物や書類を運ぶ専門のサービスを指す。"Courier"は「運送人、配達人」、"service"は「サービス」を意味する。特定の荷物を指定の場所へ運ぶために使われる。
courier serviceと一緒に使われやすい単語・表現
pick up(取りに来る)、drop off(置いていく)、track(追跡する)、schedule(予定する)などが"courier service"と一緒に使われやすい。これらは配送のプロセスやサービスの利用方法を説明する際に用いられる。
courier serviceの例文
1. The courier service will pick up the package from your home.(宅配サービスはあなたの家から荷物を取りに行きます。)
2. You can track your package with the courier service's tracking number.(宅配サービスの追跡番号で荷物の位置を追跡できます。)
3. We scheduled a courier service to deliver the documents.(書類を配達するために宅配サービスを予定しました。)
「宅急便」を含む例文一覧
該当件数 : 9件
あなたの衣類などは来月、宅急便で送ります。例文帳に追加
I'll send you your clothes and some other things next month by express delivery. - Tatoeba例文
あなたの衣類などは来月、宅急便で送ります。例文帳に追加
I'll send you your clothes and some other things next month by Express Delivery.発音を聞く - Tanaka Corpus
私は、テキストブックを宅急便の箱の中に入れて、発送してしまった。例文帳に追加
I put the textbook in the courier service box and sent it off.発音を聞く - Weblio Email例文集
薪オーブンは、日本では『魔女の宅急便(スタジオジブリ作品)』で魚のパイを焼くシーンに登場したので、実物は見たことは無くても、どんなものかイメージし易い人も多いことだろう。例文帳に追加
A wood-fired oven in the scene where a fish pie was being baked in "Kiki's Delivery Service" (produced by Studio Ghibli, Inc.) so people in Japan might be able to imagine what it was like even if they have not seen the real thing.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ヤマトグループの海外事業展開により宅急便をはじめとする豊富な物流ノウハウを活用した日系企業との新たなビジネスやメリットが生まれている。例文帳に追加
The overseas business development of the Yamato Group has created new businesses and merits in foreign countries through business transactions with Japanese companies utilizing abundant know-how of logistics including home delivery service. - 経済産業省
非物質的商品となりえるサービス、機能、プロジェクト案、各種諸権利や権益又はそれらの提供に係る役務(以下「非物質的商品」と称す)等を含めた「物々」交換を各種店舗、個人、団体、企業、郵便局等公的機関等の指定された場所(以下「特定場所」と称す)又は宅急便(登録商標)等運送手段、又は非物質的商品の場合は契約書や権利書等をもってインターネットにて実行するシステム。例文帳に追加
SYSTEM FOR PERFORMING BARTER INCLUDING SERVICE ON INTERNET - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「宅急便」を含む例文一覧
該当件数 : 9件
シンガポール在住の日本人向けに新鮮で安全な野菜を販売する事業を開始した日系企業や安全性を売りにした自然素材化粧品を販売するメーカー、流行の時期を逃さずに商品を売りたいアパレルメーカーがヤマトグループの宅急便網を使いアジアでの販路拡大を進めている。例文帳に追加
Those Japanese companies, such as a company that began business to sell fresh and safe vegetables to Japanese people living in Singapore, a manufacturer and seller of cosmetics made from natural materials that promote a safe image, an apparel maker who wants to sell its goods not to miss the timing of selling hot fashion items, are developing overseas markets in Asia by using the Yamato Group’s home delivery service network. - 経済産業省
本発明はインターネット通信を介して地方から都会の親戚に、あるいは都会から地方の指定客に対して、簡易な手段で発注者のオリジナル製品を配達する新規なオンライン生菓子類発注システムおよびその発注方法を提供するもので、特に運営者のWebサイト画面上に表示された商品代、飾り、プレート、付属品、注文情報等を発注者の好みに合わせて発注することによって、指定先の製造拠点で製造された指定商品を、鮮度を保った状態で店舗渡し、あるいは宅急便(登録商標)にて配達できる新規なシステムを開発できるものである。例文帳に追加
Especially by ordering a merchandise base, the decoration, the plate, the accessories and order information, etc., displayed on the Web site screen of the vendor matched with the preference of the ordering person, specified merchandise manufactured at the specified manufacture base is handed over at a store or delivered by a package home delivery service in the state of keeping freshness. - 特許庁
|
意味 | 例文 (9件) |
|
宅急便のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |