小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

弥世春の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「弥世春」の英訳

弥世春

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
やよはるYayoharuYayoharuYayoharuYayoharu

「弥世春」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

作者として挙げられているのは、喜阿・観阿・観元雅・金剛権守・金権守・福来・南阿・琳阿・山本某。例文帳に追加

Kiami, Kanami, Kanze Motomasa, Gon no Kami KONGO, Gon no Kami KONPARU, Fukurai, Naami, Rinami and Kure YAMAMOTO are listed as authors.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

シテ方観流三音阿の子・観与四郎吉国(1440年〜1493年)が、金流太鼓方の流祖金豊氏の弟子となって流儀を興した。例文帳に追加

Yoshiro Yoshikuni KANZE (1440-1493), a son of the 3rd shite-kata Kanze-ryu Otoami, apprenticed himself to Harutoyo KONPARU, the founder of Konparu-ryu taiko-kata, and founded the school.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

我がを謳歌する音阿であったが、一方で同9年、突如義教の勘気を蒙っている。例文帳に追加

In the heyday of his time, Onami suddenly lost the favor of Yoshinori in 1437.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

加えて時の将軍・足利義政は音阿以来観贔屓であり、金座は遅れを取っていた。例文帳に追加

Luckily, Shogun Yoshimasa ASHIKAGA had been a Kanze fan since Onami took over the group, and Konparu-za lagged behind.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

作者として挙げられているのは、・観信光・観長俊・金禅竹・金禅鳳・宮増・近江能・三条西実隆・竹田法印定盛・細川弘源寺・音阿・太田垣忠説・金善徳・内藤藤左衛門・河上神主・「作者不分明能ただし大略金能か」。例文帳に追加

Zeami, Nobumitsu KANZE, Nagatoshi KANZE, Zenchiku KONPARU, Zenpo KONPARU, Miyamasu, No Omi, Sanetaka SANJONISHI, Sadamori Hoin TAKEDA, Hosokawa Kogenji, Onami, Tadatoki OTAGAKI, Yoshinori KONPARU, Tozaemon NAITO and Kawakami Kannushi are listed as writers, with 'the noh plays the writhers of which are unknown', which might be attributed to the Konparu family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旧来作ともいわれてきたが、自身がこの能の一部について「金の節である(申楽談儀)」と書いているところから、の時代にはすでにこの主題の能があったことが推測される。例文帳に追加

Although it has been said to be a work of Zeami, due to the fact that Zeami himself has written that a part of the play was 'the tune of Konparu ("Sarugaku Dangi," Zeami's talk on his own art),' there is speculation that a Noh piece with this title already existed at his time.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

の女婿・金禅竹らとともに一時代を担い、他の芸能を押しのけて猿楽能が芸界の主流となる道を作って、祖父観阿、伯父が築いた観流を発展されることに成功した。例文帳に追加

He worked along with Zenchiku KONPARU, who was the son-in-law of Zeami, and laid a path to ensure Sarugakuno as the main art form by pushing aside other art forms, and developed the Kanze school established by his grandfather Kanami and uncle Zeami.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「弥世春」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 20



例文

7・彌右衛門の後にの外孫にあたる8・金四郎次郎が芸系を受け継いだ。例文帳に追加

After the Yaemon the seventh period, Shirojiro KONPARU, the eighth, a sotomago (a grandchild from a daughter married into another family) of Zeami, inherited the artistic tradition of the school.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その伝書は秘伝とされ、の血筋を承けた越智観家、そして観宗家、また女婿禅竹を通じて金家などが多く所蔵した。例文帳に追加

His Densho were treated as secrets and many of them are owned by the Ochi-Kanze family, who are the blood descendants of Zeami, the Kanze head family, and the Konparu family through Zeami's son-in-low, Zenchiku.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在、能楽と呼ばれる芸能は、室町時代に観阿、音阿、金禅竹らによって大成され、織豊期に観座、宝生座、金座、金剛座のいわゆる大和四座が、専ら猿楽を上演する芸能集団として、黒川能などの例外を除くと寡占的な地位を占めるに至った。例文帳に追加

The performing art now known as nogaku was established during the Muromachi period by Kanami, Zeami, Onami and Zenchiku KONPARU, and during the Shokuho period, the so-called Yamato-yoza, consisting of Kanze-za, Hosyo-za, Konparu-za and Kongo-za, held a dominant position as a performing group which specialized in sarugaku (comical mimicry and speech performance), except for Kurokawa Noh.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

作者については説、河上神主説(以上『能本作者註文』)、金禅竹説(『二百十番謡目録』)がある。例文帳に追加

The author is thought to be Zeami, Kawakami Kannushi (Shinto priest) (the former two, based on "Nohon Sakusha Chumon"), or Zenchiku KOMPARU ("the Nihyakujuban Utai Mokuroku" (a catalog of 210 numbers of No theater lyrics).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

晩年のは『拾玉得花』を女婿金禅竹に相伝し、聞書『申楽談義』を残すなどなお意欲的に活動した。例文帳に追加

Zeami, in his later years, handed down his book "Shugyoku Tokka" (gathering gems and gaining flowers) to his son-in-law Zenchiku KONPARU and was actively engaged in his activities such as writing kikigaki (account of what one hears) "Sarugaku Dangi" (lecture about Sarugaku).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このように没後の猿楽にあって、禅竹を中心とする金流はひろい人気を集め、大勢力となった。例文帳に追加

In the sarugaku world after Zeami's death, the Konparu school with Zenchiku as the central figure became widely popular and extremely powerful.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また母方を通じて金禅竹、そしてなど、いずれも能楽草創期を代表する名人たちの血を承けている。例文帳に追加

In addition, he also inherited the blood of masters who led the early period of Noh including Zenchiku KONPARU and Zeami from his mother.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

これについて銕之丞は、観阿・金禅竹らによって猿楽が集大成された室町期は戦乱の時代であり、死が人々にとって極めて身近なものであったことを、こうした構造の理由に挙げている。例文帳に追加

Tetsunojo has attributed the reason for this structure to the fact that Sarugaku (literally "monkey music," a form of Japanese theatre performing art resembling a circus, that was popular in Japan during the 11th to 14th centuries) was compiled by Kan-ami, Zeami, Zenchiku KOMPARU, et al during the Muromachi period, a chaotic war period during which death was extremely close by.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「弥世春」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Yayoharu 日英固有名詞辞典

2
やよはる 日英固有名詞辞典

弥世春のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS